【ティアキン】太古よりの導きの攻略チャートと行き方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキン(ティアキン)の太古よりの導きの攻略チャートです。 ゴーレム製造房への行き方や依代の集め方などを記載しています。迷ったときや謎の解き方が分からない場合の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
攻略チャートまとめ | 序盤の進め方 |
太古よりの導きの攻略チャート
龍頭島~ゴーレム製造房
龍頭島~ゴーレム製造房の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
アカリバナの種を持っていく
ゴーレム製造房は地下にあるため、アカリバナの種など周囲を照らせるアイテムを持っていくのがおすすめです。アカリバナの種が少ない時は、板など移動できる物体に貼り付けて、ウルトラハンドで持ち運びましょう。
ゴーレム製造房に着いたら根を解放
メウコウジの根 | ウシチョジの根 |
---|---|
![]() |
![]() |
ゴーレム製造房(地下)に着いたら、メウコウジの根とウシチョジの根を解放しましょう。根を解放するとワープポイントやマップが追加されるほか、周囲が照らされるため探索しやすくなります。
依代を4箇所集める
ゴーレム製造房では、魂の賢者「ミネル」の依代を集める必要があります。全部で4箇所ありますが、回る順番で差はないので好きな順番で集めて問題ありません。
出現した依代=ゴーレムの身体の部位を、各エリアから運んでくるのが本イベントの概要です。
依代の集め方 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左腕の蔵(マップ左下)の進め方
左腕の蔵の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() 箱を持って進む |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() ※タイヤと操縦桿は不要 |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
13 | ![]() |
||||||||
14 | ![]() ※依代の前に箱を置くと左腕を取り出せる |
オレンジの付け根を下にする
依代の前に箱を置くと、5秒くらいで左腕が解放されます。依代に左腕をはめる時は、オレンジの付け根を下にするのがポイントです。向きが間違っていると、依代にはめることができません。
左脚の蔵(マップ右下)の進め方
左脚の蔵の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() ※依代の前に箱を置くと左脚を取り出せる |
オレンジの付け根を上にする
依代に左脚をはめる時は、オレンジの付け根を上にするのがポイントです。向きが間違っていると、依代にはめることができません。
右腕の蔵(マップ左上)の進め方
右腕の蔵の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
※ | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() ※依代の前に箱を置くと右腕を取り出せる |
オレンジの付け根を下にする
依代に右腕をはめる時は、オレンジの付け根を下にするのがポイントです。向きが間違っていると、依代にはめることができません。
右脚の蔵(マップ右上)の進め方
右脚の蔵の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() ※扇風機とストッパーは不要 |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() ※箱はそのまま放置でOK |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
13 | ![]() |
||||||||
14 | ![]() |
||||||||
15 | ![]() ※依代の前に箱を置くと右脚を取り出せる |
オレンジの付け根を上にする
依代に右脚をはめる時は、オレンジの付け根を上にするのがポイントです。向きが間違っていると、依代にはめることができません。
依代完成~奪われしゴーレム戦
依代完成~奪われしゴーレム戦の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※一度乗った後は降りて徒歩で進んだ方が早い ▶ゴーレムの使い方はこちら |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() ※倒すとハートの器を獲得 ▼奪われしゴーレムの攻略のコツはこちら |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() |
||||||||
12 | ![]() |
ゴーレムに乗ると瘴気の床でハートが減らない
ゴーレム(ミネル)に乗ると、瘴気の床を通ってもハートが減りません。ただし、ゴーレムはバッテリーがなくなると移動速度が低下するため、瘴気の床を通る時だけ乗るのがおすすめです。
大砲やトゲ鉄球が壊れたら岩を付ける
ゴーレムに付けた大砲やトゲ鉄球が壊れたら、落ちている岩を付けましょう。ゴーレムに乗った状態でXボタンを押すことで、自由にアイテムを付けたり外したりできます。
瘴気でハートが減ってる時は地上に戻る
瘴気でハートが減ってる時は、一度地上に戻ってハートの最大値を回復させましょう。魂の神殿の中にある白い像を調べるとワープポイントが解放されるため、いつでも自由に戻ってくることができます。
奪われしゴーレムの攻略のコツ
- 近接攻撃をガードすると怯む
- 攻撃を4回当ててロープに飛ばすと大ダメージ
- 敵がバリア中に攻撃したらガードを構える
- 空中で構えたら大砲で撃ち落とす
近接攻撃をガードすると怯む
奪われしゴーレムは、近接攻撃をガードすると怯みます。回避ジャストを狙う必要はないため、ガードボタンを押しっぱなしで問題ありません。
電撃攻撃はガードで防ぎ切れない
奪われしゴーレムの電撃を纏った攻撃は、ガードで防ぎ切れません。腕に電撃を纏ったら、左右に移動して回避しましょう。
攻撃を4回当ててロープに飛ばすと大ダメージ
奪われしゴーレムに攻撃を4回当てると吹き飛ぶので、周囲のロープに飛ばすと大ダメージを与えられます。近接攻撃をガードで怯ませて攻撃回数を稼ぎましょう。
敵がバリア中に攻撃したらガードを構える
奪われしゴーレムが赤いバリアを展開している時に攻撃したら、すぐにガードを構えましょう。カウンター攻撃で反撃してくるため、ガードで防げば怯ませることができます。
空中で構えたら大砲で撃ち落とす
奪われしゴーレムが空中で攻撃を構えたら、大砲で撃ち落として怯ませましょう。大砲は、奪われしゴーレムの使い捨てをフィールドで拾うことで使用できます。
関連記事
攻略チャート一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略おすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() おすすめスクラビルド |
![]() |
![]() |
リンクの能力
能力一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
主要キャラのプロフィールと考察
キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() リンク |
![]() ゼルダ |
![]() ガノンドロフ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式