【ティアキン】カミズナの祠の攻略と宝箱|一身の戦い初等

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のカミズナの祠の攻略と宝箱について記載。カミズナの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
カミズナの祠の場所と行き方
カミズナの祠の場所
カミズナの祠への行き方
- ハイラル平原鳥望台にワープ
- 鳥望台から空を飛んで南東に移動
- 森の中に入りカミズナの祠到着
ハイラル平原の鳥望台にワープ

カミズナの祠は、ハイラル平原の鳥望台から行くのが最も近いです。まだ解放していない場合は、今後の祠やストーリー攻略も役立つので先に解放しておきましょう。
鳥望台から空を飛んで南東に進む

ハイラル平原の鳥望台から空を飛んだら、南東に向かって進みましょう。祠の奥には瘴気の赤い光があるので、瘴気を目印にして進むのもありです。
森の中にある祠を解放

カミズナの祠は森の中に配置されています。空の上からある程度の位置を確認しておけば、すぐに祠を見つけられます。
カミズナの祠の攻略手順
| カミズナの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する右に立て掛けてある武器を拾う |
||||||||
| 2 | 拡大する右の高台にいるゴーレムを弓のヘッドショットで倒す |
||||||||
| 3 | 拡大する中央奥の鉄球と長い棒をスクラビルドして装備 |
||||||||
| 4 | 拡大する盾持ちの敵は後回しにして他の敵を倒す |
||||||||
| 5 | 拡大する盾持ちは両手武器で盾を弾いてから倒す |
||||||||
祠に入ると装備とアイテムをすべて没収される

カミズナの祠に入ると、装備している武器や盾を含むすべてのアイテムが没収されます。素手だと何もできないので、入ってすぐ右に立て掛けてある木の棒や弓、盾を拾ってから奥に進みましょう。
リーチの長い鉄球槍がおすすめ

敵を倒すのに木の棒だとやや心もとないので、中央奥に置いてある長い棒と鉄球を組み合わせて、リーチと威力の高い武器を作るのがおすすめです。敵の射程外から連続攻撃でき、安全に残数を減らせます。
カミズナの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | バネ盾 |
1の宝箱:バネ盾

カミズナの祠の宝箱は、ゴール地点の部屋にあります。祝福の光を受け取ってしまうと祠の外に出されてしまうため、受け取る前に宝箱を回収しましょう。宝箱を入手するために解くギミックはありません。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









