【ティアキン】イショキンの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のイショキンの祠の攻略と宝箱について記載。イショキンの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
イショキンの祠の場所と行き方
イショキンの祠の場所
イショキンの祠は、マップの最南端にあります。最寄りの鳥望台でも少し遠目なため、近くの祠から向かうか、鳥望台から飛んで途中から徒歩で向かいましょう。
イショキンの祠の行き方
- ウツショキの祠にワープ
- 高原の馬宿で馬を連れ出して街道を西に進む
- 岩山の上に解放前の祠が見えたら馬を降りて山登り
- イショキンの祠を解放
ウツショキの祠にワープ

イショキンの祠はどの鳥望台からもやや遠い位置にあるため、最寄りの祠であるウツショキの祠から向かうのがおすすめです。ウツショキの祠の近くには馬宿があるので、解放していないなら先に解放するとその後の攻略でも役立ちます。
馬宿で馬を連れ出し街道を西に進む

ウツショキの祠にワープしたら、祠の南西にある馬宿で馬を連れ出し、街道を沿って西に進みましょう。エン川を抜けた辺りでマップ上の街道が途切れますが、その後もしばらく西に進めば祠に近づけます。
岩山の上に解放前の祠が見えたら馬を降りて崖登り

しばらく西に進んでいくと、岩山の上に解放前の祠が見えます。祠が確認できたら馬から降り、崖を登って祠に向かいましょう。
ほこらチャレンジをクリアする必要がある

イショキンの祠に入るには、ほこらチャレンジをクリアする必要があります。イショキンのほこらチャレンジをクリアするには、頑張りゲージが2本と少し必要なため、足りない場合はゲージを増やすか薬を飲んで対応しましょう。
攻略班はちょうど2本の頑張りゲージがありましたが、何度やっても失敗し、2本なくなる直前に頑張り薬を飲むと成功しました。
ほこらチャレンジの攻略|巨大な馬を連れて
| 巨大な馬を連れての攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | イショキンの祠の紋章に触れる |
||||||||
| 2 | 緑の線が丘の上に向いているので辿る |
||||||||
| 3 | NPCに話しかけてほこらチャレンジ開始 |
||||||||
| 4 | 巨大な馬がいる場所に向かう |
||||||||
| 5 | 馬にのってなだめる(Lボタン連打)※成功しない場合は、頑張り薬を使うのがおすすめ |
||||||||
| 6 | 拡大する馬に乗ってNPCの元へ向かう |
||||||||
| 7 | NPCに話しかけると石が貰える |
||||||||
| 8 | 石を祠に近づけるとクリア |
||||||||
イショキンの祠の攻略手順

イショキンの祠には、ギミックがありません。祠に入ってすぐに台座に触ることができ、祝福の光を入手可能です。
イショキンの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | トパーズ |
1の宝箱:トパーズ

イショキンの祠の宝箱からは、トパーズを入手できます。ギミックを解く必要はなく、祠に入った直後に宝箱を開けることが可能です。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










