【ティアキン】コログの実の場所まとめ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のコログの実の場所をまとめて紹介。始まりの空島にあるコログのミの場所やコログのミの使い道、おすすめの拡張先も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | ストーリー攻略チャート |
| 新要素まとめ | 祠攻略一覧 |
コログの実の場所|始まりの空島全19個
| ①切り株を目印にトーレルーフ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ②柱の周りで動いている光を調べる | |
拡大する |
拡大する |
| ③池の孤島にある岩を持ち上げる | |
拡大する |
拡大する |
| ④レール付近のコログを狼煙の場所へ送り届ける | |
拡大する |
拡大する |
| ⑤太い木の上の岩を持ち上げる | |
拡大する |
拡大する |
| ⑥木を燃やした後に出現する岩を持ち上げる | |
拡大する |
拡大する |
| ⑦木の根の下の光を調べる | |
拡大する |
拡大する |
| ⑧葉っぱに乗ると花が舞うので調べる | |
拡大する |
拡大する |
| ⑨小岩が円状に並んでいる場所に岩を設置 | |
拡大する |
拡大する |
| ⑩浮いている的を弓で射る | |
拡大する |
拡大する |
| ⑪トロッコを利用してコログを送り届ける | |
拡大する |
拡大する |
| ⑫綿毛を攻撃して落ちる前にキャッチ | |
拡大する |
拡大する |
| ⑬ウルトラハンドで立体パズルを完成させる | |
拡大する |
拡大する |
| ⑭ウルトラハンドで立体パズルを完成させる | |
拡大する |
拡大する |
| ⑮小岩が円状に並んでいる場所に岩を設置 | |
拡大する |
拡大する |
| ⑯黄色い花を追いかける | |
拡大する |
拡大する |
| ⑰円形に並ぶ葉の中に飛び込む | |
拡大する |
拡大する |
コログの実の場所|監視砦の鳥望台
コログの実の使い道
ポーチの拡張に使う

コログの実は、ポーチの拡張に使います。拡張できるのは「武器」「盾」「弓矢」の3種のポーチのみで、防具や素材などは拡張できません。
パラセール入手後にポーチの拡張が可能
ポーチの拡張は、パラセール入手後に行えます。パラセール入手後に大地へ降り立ち、ポックリンというキャラに話しかけて、依頼をこなしましょう。依頼が終わると拡張を行えるようになります。
また、ポーチの拡張を一定数行うとポックリンが移動するため、まとめてコログの実を持っていっても実を全部一気に消費できるわけではない点に注意しましょう。
ポーチを拡張できる場所
| 強化回数 | 強化場所 |
|---|---|
| 1,2回目 | 拡大する北ハイラル平原北西 |
| 3回目以降 | 拡大する監視砦内 |
| コログの森解放後 | 拡大するコログの森内 |
ポーチを拡張できる場所は全部で3箇所です。初回は北ハイラル平原の北西で2回まで拡張が可能です。その後は監視砦の内部で何度も交換できます。コログの森のメインチャレンジをクリアすると、ムサノキラの祠前に移動します。
コログの実の必要数
最大拡張までの必要数は421個
| 種類 | 拡張可能回数/必要数 |
|---|---|
武器 |
|
弓 |
|
盾 |
|
ポーチを最大まで拡張するには、コログの実が421個必要です、それぞれのポーチは拡張するたびにコログの実の必要な数が増えていくので、最大まで拡張したい場合は大量のコログの実を集める必要があります。
既定数以上はポーチ拡張できない

決まっている拡張数まで増やしきった場合は、再度ポーチの拡張を依頼しても増やせないと断られます。421個のコログの実を交換した後は、ハイラルにある全てのコログの実を持ってきてほしいと追加で依頼されます。
おすすめの使用先は武器ポーチ

ポーチ拡張でおすすめなのは、武器ポーチです。武器は戦闘を重ねるごとに次々壊れてしまうため、予備をいくつも所持しておくためにも武器ポーチを拡張しておくべきです。
盾のポーチ拡張も候補
武器のみならず、盾のポーチ拡張もおすすめです。トロッコやソリを組み合わせた盾サーフィンの移動や、ロケットをスクラビルドして上空への移動などが可能なので、盾を使った移動が多いなら拡張するのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









