【ティアキン】クライム装備の入手方法と強化素材|シリーズ防具

クライム装備

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のクライム装備の強化素材をまとめています。クライム防具シリーズのセット効果や強さ、入手方法を掲載しています。

関連記事
最強装備の一覧 最強防具の一覧
最強武器の一覧 防具強化のやり方

クライム装備の効果と強化素材

クライムバンダナクライムバンダナ クライムグローブクライムグローブ クライムシューズクライムシューズ

クライム装備のセット効果

防御力 3 → 5 → 8 → 12 → 20
効果 壁登りスピードアップ
セット効果 壁登りジャンプのがんばり消費減少
※2段階強化で効果発動

最強防具の一覧はこちら

クライム装備の強化素材

強化段階 防御力 強化素材
1段階 5 キースの羽×3
ゴーゴーダケ×3
2段階 8 エレキースの羽×5
ゴーゴートカゲ×5
3段階 12 アイスキースの羽×8
ゴーゴーガエル×10
4段階 20 ファイアキースの羽×10
ゴーゴースミレ×20

防具強化のやり方はこちら

クライム装備シリーズの入手方法

入手方法の目次(タップで飛ぶ)
クライムバンダナ▼クライムバンダナ
クライムグローブ▼クライムグローブ クライムシューズ▼クライムシューズ

クライムシリーズは、崖登り速度が上がる装備です。特にがんばりゲージがない序盤では、未開拓の地を探索するときに役立つ防具です。山の上のアイテムを効率良く探索するときも役立つので、優先して入手しましょう。

クライムバンダナの入手方法

雷獣山中腹の洞窟で入手

場所 奥の宝箱から入手
クライムバンダナの入手場所拡大する クライムバンダナ周辺拡大する

クライムバンダナは、ゾーラの里の東にある雷獣山中腹の洞窟の宝箱から入手できます。イヘンアの祠にワープして、祠の後ろの崖からパラセールを使うと見つけやすいです。

洞窟の入り口は木で少し見えにくいので、見つけにくい場合は付近の滝の近くの木の周りを探索してみましょう。

滑り対策があるとスムーズに進める

滑らず薬のレシピ

洞窟内は壁が濡れて滑りやすいため、宝箱まで行くためには滑らず薬があると楽になります。滑らず薬の作成はチュチュゼリーとハリツキトカゲの料理がおすすめです。

料理・薬一覧はこちら

クライムグローブの入手方法

北ハイラル平原の洞窟で入手

場所 奥の宝箱から入手
クライムグローブの入手場所拡大する クライムグローブ周辺拡大する

クライムグローブは、北ハイラル平原の洞窟の宝箱から入手できます。序盤から行けるため、リトの村に向かう際についでに入手しておきましょう。

壁を登るスピードが上がるとマップ探索がしやすくなるうえ、守備力も初期から3あるので、早めに入手する価値がある装備です。

滝の中を通った先に宝箱がある

滝を通る拡大する

クライムグローブの宝箱は洞窟途中の4つ目の滝を通った先にあります。画像を参考にして該当する滝を見つけて進んでみましょう。

クライムシューズの入手方法

ゾラ台地の抜け道で入手

ゾラ台地の抜け道

場所 洞窟内の宝箱
ゾラ台地の抜け道拡大する

ゾラ台地の抜け道拡大する

クライムシューズは、ゾラ台地の抜け道の宝箱から入手できます。ゾラ台地の抜け道は、ゾラ台地鳥望台の中腹にあるため、鳥望台から南西方面にパラセールで降下しましょう。

ゾラ台地鳥望台の場所はこちら

ウルトラハンドで水抜き

クライムシューズの宝箱

クライムシューズの宝箱は、水没した部屋の奥にあるので、ウルトラハンドで部屋の水を抜きましょう。ウルトラハンドで、水を仕切っている板を持ち上げると、宝箱がある最深部に進めます。

ウルトラハンドの能力と使い方はこちら

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

クライムバンダナの入手方法と効果・性能
クライムバンダナの入手方法と効果・性能
クライムシューズの入手方法と効果・性能
クライムシューズの入手方法と効果・性能
おすすめ防具(最強防具)一覧と強化方法
おすすめ防具(最強防具)一覧と強化方法
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
マスターソードの性能(攻撃力と耐久値)と入手方法
マスターソードの性能(攻撃力と耐久値)と入手方法
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
ライネルの出現場所と倒し方|種類一覧
マスターソードの性能(攻撃力と耐久値)と入手方法
マスターソードの性能(攻撃力と耐久値)と入手方法
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
白龍の見つけ方と移動ルート|見つからない方必見!
白龍の見つけ方と移動ルート|見つからない方必見!
ティアキンの時系列考察|ネタバレ注意【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
ティアキンの時系列考察|ネタバレ注意【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
リトの村のチューリの攻略と行き方|天へと連なる島々
リトの村のチューリの攻略と行き方|天へと連なる島々
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー