【ティアキン】グタンバチの祠の攻略と宝箱

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のグタンバチの祠の攻略と宝箱について記載。グタンバチの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
グタンバチの祠の場所と行き方
グタンバチの祠の場所
グタンバチの祠への行き方
- インイサの祠をクリア
- 南に向かい洞窟を抜ける
- ウルトラハンドでいかだを作る
- いかだを湖に浮かせて起動
- 道なりに進んで登山する
- トロッコを作って洞窟内を直進
- アカリバナの種とスクラビルドして辺りを照らす
- 再びトロッコを作り外に出る
- 巨大な石造建築を登り切る
- しばらく北東に移動する
- 底抜け洞窟を抜ける
- 凍っていない崖を登り祠に到着
インイサの祠をクリア

グタンバチの祠は、インイサの祠クリア後に行けるようになります。まずはインイサの祠をクリアしましょう。
南に向かい洞窟を抜ける

インイサの祠をクリアした後は、しばらく南に向かい続けます。進んでいくと洞窟が見えるので、洞窟の中を抜けて先に進みましょう。
ウルトラハンドでいかだを作る

洞窟を抜けると、3体の大工ゴーレムの周りに丸太や扇風機が大量に落ちています。丸太3つを並列に繋ぎ、扇風機を縦にして取り付けるといかだが完成します。
いかだを湖に浮かせて起動

作ったいかだを湖に浮かせたら、飛び乗り東に向かって移動しましょう。扇風機に向かって武器を振ると風が発生し、風の方向と反対方向にいかだが進んでいきます。
道なりに進んで登山する

いかだで東側の岸にたどり着いたら、そのまま東に向かいます。途中山登りの心得を教えてくれるゴーレムがいるので聞いておきましょう。そのまま東に向かうと登山コースがあるので、しばらく上を目指して登山します。
トロッコを作って洞窟内を直進

しばらく登山すると洞窟が見えます。手前にトロッコと扇風機があるので、2つをウルトラハンドで組み合わせ、レールに乗せて起動しましょう。途中瓦礫に引っかかるので、その後は徒歩で移動します。
アカリバナの種とスクラビルドして辺りを照らす

洞窟を進んでいくと暗いエリアに到達します。道中で拾えるアカリバナの種と武器をスクラビルドすると光源になるので、頼りにして進みましょう。また、スクラビルドした武器で結晶を攻撃すると、辺り一帯が明るくなります。
再びトロッコを作り外に出る

洞窟の奥まで進むと、トロッコが置かれているエリアに着きます。近くにいる採掘ゴーレムに話しかけると扇風機のゾナウカプセルを貰えるので、ポーチから扇風機を取り出してトロッコとくっつけましょう。
完成したトロッコをレールの上に乗せたら、リンクもトロッコに乗り扇風機に攻撃しましょう。終点までノンストップでトロッコが進んでくれます。
巨大な石造建築を登り切る

トロッコの終点まで着いたら、左手に見える巨大な石造建築に向かって進みましょう。そのご石造建築を素手で登り、頂上まで向かいます。
しばらく北東に移動する

建造物の頂上に着いたら、そのまま北東に向かって進みます。しばらく寒いエリアになるので、寒さガードできる料理を食べておきましょう。
底抜け洞窟を抜ける

しばらく北東に進むと、大量のキースが洞窟から飛んでいきます。キースが飛び去った底抜け洞窟を抜けて、先に進みましょう。
凍っていない崖を登り祠に到着

洞窟を抜けるとすぐ上に祠があります。凍っていない崖を探して登り、祠に入りましょう。木を切って丸太を作り、崖に立てかけてその上を登るのも選択肢です。
グタンバチの祠の攻略手順
| グタンバチの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するトーレルーフが解放 |
||||||||
| 2 | 拡大する天井がある場所でトーレルーフ使用 |
||||||||
| 3 | 拡大する右手前の柱の下でトーレルーフ |
||||||||
| 4 | 拡大する綱を切って天井を作りトーレルーフ |
||||||||
| 5 | 拡大する動く足場を乗り継いて先に進むとクリア |
||||||||
トーレルーフが解放
グタンバチの祠では、新能力の「トーレルーフ」が解放されます。真上に飛び上がって天井を通り抜け、地表に移動できる能力です。
天井がある場所でトーレルーフを使用
祠に入るとすぐに開けた場所に出ます。上を見上げると天井がある場所とない場所があるので、天井がある場所でトーレルーフを使い、上の階層に移動しましょう。
右手前の柱の下でトーレルーフ
2階にはトーレルーフで上がれる場所が2箇所存在しますが、正規ルートは右手前の柱です。柱の真下でトーレルーフを使用して上昇しましょう。
弓矢で綱を切って天井を作りトーレルーフ
3階には2本の綱で固定されている板があります。綱2本を弓矢で切ると板が天井になるので、板の下からトーレルーフを使用してさらに登りましょう。
動く足場を乗り継いで先に進むとクリア
4階に着いて奥に進むと、上に緑色の足場が見えます。トーレルーフで足場に乗ると勝手に動き始めるので、上に天井が現れたタイミングで再びトーレルーフを使うとクリアです。
グタンバチの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | 石の手斧 |
| ▼2 | ゴーレムの弓 |
1の宝箱:石の手斧
| 手順 | やること |
|---|---|
| ① | 2階に移動する |
| ② | 右奥のブロックに目掛けてトーレルーフ |
| ③ | 宝箱を回収 |
2の宝箱:ゴーレムの弓

| 手順 | やること |
|---|---|
| ① | 3階に移動する |
| ② | 木箱を破壊した隙間からトーレルーフ |
| ③ | 宝箱を回収 |
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










