【ティアキン】マラクグチの祠の攻略と宝箱|走破するもの

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のマラクグチの祠の攻略と宝箱について記載。マラクグチの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
マラクグチの祠の場所と行き方
マラクグチの祠の場所
マラクグチの祠への行き方
- エコチウの祠に移動する
- 野生の馬に乗れるようにする
- 森の馬宿から北方向に進む
- 1つ目の分かれ道は右を進む
- 2つ目の分かれ道も右側を進む
- 3つ目の分かれ道は左側を進む
- 4つ目の分かれ道も左側を進む
- ゴロンシティから北東方向に進む
エコチウの祠に移動する

マラクグチの祠へ向かう出発地点として、まずエコチウの祠へ移動しましょう。エコチウの祠へのワープ先を登録していない場合は、エコチウの祠近くにある、森の馬宿に向かうのがおすすめです。
野生の馬に乗れるようにする

森の馬宿より西の位置にいる野生の馬を捕まえましょう。馬に近づいてAボタンで乗った後、Lボタンでなだめると捕獲成功です。
馬を捕まえたことがない人や前作をプレイしていない人は、馬に乗った状態で森の馬宿のキッシュと会話しましょう。馬の登録が解放され、登録した馬を口笛で呼び寄せられます。
森の馬宿から北方向に進んでゴロンシティを目指す

馬に乗れるようになったら、森の馬宿から北方向に進んでゴロンシティを目指しましょう。出発地点の目印として、「ゴロンシティ」と書かれた看板があります。
1つ目の分かれ道は右側を進む

道なりに進むとすぐに分かれ道が現れるので、右側に進みましょう。分かれ道の目印として行き先の看板があり、左側の道は「迷いの森」、右側の道は「ゴロンシティ」へと繋がっています。
2つ目の分かれ道も右側を進む

オルディン渓谷を道なりに進むと、2つ目の分かれ道が現れるので右側に進みましょう。分かれ道の目印として右側の道には、鉄の長方形の板が歩道に並べられています。
3つ目の分かれ道は左側を進む

2つ目の分かれ道を進むと、すぐに3つ目の分かれ道が現れるので左側に進みましょう。分かれ道の目印として街灯となるオブジェクトが立っています。
4つ目の分かれ道も左側を進む

3つ目の分かれ道を進むと、4つ目の分かれ道が現れるので左側に進みましょう。分かれ道の目印として行き先の看板があり、左側の道は「ゴロンシティ」、右側の道は「バルダスのレストラン」」へと繋がっています。
ゴロンシティから北東方向に進む

4つ目の分かれ道から鳥居のような造作物を目印にしながら道なりに進むと、ゴロンシティに到着します。ゴロンシティからマラクグチの祠が視認できるようになるので、北東方向に進んでマラクグチの祠を目指しましょう。
マラクグチの祠の攻略手順
| マラクグチの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するウルトラハンドで橋を繋ぐ |
||||||||
| 2 | 拡大する二輪車が付いてる板と橋先端を繋いで橋を作る |
||||||||
| 3 | 拡大する二輪車を2台付けて四輪車にしてマグマを渡る |
||||||||
| 4 | 拡大する四輪車と長い押し板を付ける |
||||||||
| 5 | 拡大する押し出した玉が重りになり、最奥へ進行可能 |
||||||||
二輪車が付いてる板と橋先端を繋いで橋を作る

ウルトラハンドで橋を繋ぐフロアを進んだ先には、マグマを渡るフロアに到着します。マグマを渡るには、二輪車が付いてる板と先端をウルトラハンドで付ける必要があります。接着が完了したらタイヤに攻撃して二輪車を走らせましょう。
二輪車を2台付けて四輪車にしてマグマを渡る

二輪車で繋いだ橋を進むと、更にマグマの面積が広いフロアに到着します。進むには、二輪車と二輪車を組み合わせて四輪車にして奥側へ進行可能です。
四輪車と長い押し板を付ける

マグマの面積が広いフロア奥へと進むと、四輪車と長い押し板があるフロアに到着します。長い押し板を裏側、横向きにして奥の玉を押せるようにくっつけましょう。
マラクグチの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | ゴーレムの強弓×1 |
1の宝箱:ゴーレムの強弓×1
| ゴーレムの強弓×1の入手方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 長い押し板のくぼみがある面を上向きにする |
||||||||
| 2 | 宝箱がある高い足場にかける |
||||||||
| 3 | 宝箱からゴーレムの強弓×1を入手 |
||||||||
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










