【ティアキン】ミネタカカの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のミネタカカの祠の攻略と宝箱について記載。ミネタカカの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
ミネタカカの祠の場所と行き方
ミネタカカの祠の場所
ミネタカカの祠への行き方
- ドイブラン遺跡鳥望台にワープ
- 鳥望台から空を飛んで敵の拠点近くまで行く
- 崖から降りて洞窟に入る
- 宝箱がある場所の左側を進む
- 分かれ道の右側を曲がりまっすぐ進む
ドイブラン遺跡鳥望台にワープ

ミネタカカの祠は、ドイブラン遺跡の鳥望台から行くのが最も近いです。まだ解放していない場合は、今後の祠やストーリー攻略も役立つので先に解放しておきましょう。
鳥望台から空を飛んで敵の拠点近くまで行く
| ミネタカカの祠近くの敵の拠点 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ドイブラン遺跡の鳥望台から空を飛んだら、敵の拠点の近くまで行きましょう。敵の拠点は北側の2つの出っ張った崖の近くにあります。
崖から降りて洞窟に入る

| 拾えるアイテム | |
|---|---|
アカリバナの種 |
巨大なアカリバナの種 |
敵の拠点近くの崖まで行ったら。崖を降りた洞窟に入りましょう。洞窟にはコウモリが出入りするため、完璧な位置を特定して降りたい場合は、コウモリの出入り待つのをおすすめします。
また、洞窟の中は非常に暗いため、入り口近くにあるアカリバナの種を拾いましょう。
宝箱がある場所の左側を進む

台の上に乗っている宝箱が見えたら、左側に行きましょう。
分かれ道の右側を曲がりまっすぐ進む

洞窟の分かれ道が見えたら右側に曲がり、まっすぐ進むとミネタカカの祠に付きます。左側は炎を吐く強力な敵がいるため、できるだけ近づかないようにしましょう。
ミネタカカの祠には攻略要素がない

ミネタカカの祠にはギミックが存在しません。ギミックが無い祠は複数存在し、中に入るだけで祝福の光と宝箱アイテムを入手できるため、他の祠よりも優先して回りたい場所です。
ミネタカカの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | 大容量バッテリー |
1の宝箱:大容量バッテリー

ミネタカカの祠にある宝箱は、ギミックがありません。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









