【ティアキン】玉座が背にしの謎解き攻略!雷の神殿の場所

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり 光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれんの謎解き攻略です。壁画に書かれている謎解き内容を解説するので、雷の神殿を解放する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ゲルドの街のルージュ攻略 | 雷の神殿の攻略 |
壁画「玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり」概要

| 壁画の謎 |
|---|
| 玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり 光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれん |
ゲルドの街ルージュイベントでギブドを追い払った後、玉座地下にいるルージュに話しかけることでイベントが発生します。壁画に書かれている「玉座が背にし ・・・」の謎を解くことで、雷の神殿を解放することが可能です。
玉座が背にしの謎解きと雷の神殿解放チャート
砂漠の塔で光の三角形をつくる謎解き
| 3つの塔のギミックを攻略→ | 砂漠に光の三角形ができる |
|---|---|
![]() |
![]() |
砂漠にある3つの塔のギミックを攻略すると、3つ光が繋がって、三角形ができあがります。三角形の中心に向かうことで、雷の神殿解放のイベントが発生します。
玉座が背にしの謎解きチャート
| ゲルドの街~雷の神殿前までの攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 玉座前の階段から降りた地下奥にいるルージュと会話 |
||||||||
| 2 | ソリョタニゴの祠にワープして高台からMAP南東の塔に飛ぶ |
||||||||
| 3 | 塔の床中央のヒビ割れた場所にハンマーでジャンプ攻撃 |
||||||||
| 3 | 塔から出た光の方向に歩いて向かう※ピン止めすると見失わない |
||||||||
| 4 | 2本目の塔に到着したら少し奥の小さな塔に登る |
||||||||
| 5 | 塔の上でハンドルを反時計周りに回す |
||||||||
| 6 | 屈折した光の方向に歩き3本目の塔へ |
||||||||
| ※ | 竜巻があれば上昇気流で移動しやすい |
||||||||
| 7 | 中央のひび割れた床をハンマーでジャンプ攻撃 |
||||||||
| 8 | ウルトラハンドで棒1本を浮遊石に付ける |
||||||||
| 9 | 足場まで浮遊石を移動させる |
||||||||
| 10 | 浮遊石を足場より高い位置で固定 |
||||||||
| 11 | 下に降りてトーレルーフで最上部へ |
||||||||
| 12 | 塔の最上部からウルトラハンドで棒と浮遊石を回収 |
||||||||
| 13 | 棒をハンドルに付けて光が砂漠上で三角形になるように回す |
||||||||
| 14 | イベントが発生するので光の三角形の中央に向かう |
||||||||
| 15 | 三角形中央のイベント後ルージュと会話 |
||||||||
| 16 | 弓で中央の台座を攻撃する |
||||||||
壁画の謎の意味
| 壁画の謎 |
|---|
| 玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり 光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれん |
砂漠の中にある柱があるので、光の三角形をつくる。光の向きを調整して三角形をつくると、雷の神殿への道が開かれる。
砂漠を進むときのおすすめ攻略
マップで前が見れなければピンを使う

砂漠ではマップが使えず、目的地にたどり着きにくいです。Rスティック(右下のスティック」長押しで目的地にピンを指すと、砂漠のなかでも行き先を把握できます。また、竜巻にパラセールでのって上空から確認する方法もおすすめです。
暑さ対策が必須

砂漠では、暑さ対策をしなければハートがどんどん削られます。料理などでゴリ押し攻略も可能ですが、できるだけカラカラバザールで「熱砂の鉢がね」を購入して暑さガードで対策しましょう。
関連記事
| 攻略チャート一覧 | |
|---|---|
1:閉ざされた扉 |
2:ハイラルの大地へ |
3:ハイラル城の異変(前編) |
4:四地方の異変調査 |
5:インパと地上絵 |
6:リトの村のチューリ |
7:ゾーラの里のシド |
8:ゴロンシティのユン坊 |
9:ゲルドの街のルージュ |
10:ハイラル城の異変(後編) |
11:地底人をウツシエに! |
12:五人目の賢者を探せ |
13:太古よりの導き |
14:ガノンドロフ討伐 |
龍の泪(11ヵ所の地上絵) |
- |
攻略おすすめ記事
| おすすめ記事 | |
|---|---|
序盤の進め方 |
![]() おすすめスクラビルド |
セーブの仕様まとめ |
先に行けない時の対処方法 |
リンクの能力
| 能力一覧 | ||
|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
ブループリント |
- |
主要キャラのプロフィールと考察
| キャラ一覧 | ||
|---|---|---|
![]() リンク |
![]() ゼルダ |
![]() ガノンドロフ |
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










