【ティアキン】玉座が背にしの謎解き攻略!雷の神殿の場所
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり 光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれんの謎解き攻略です。壁画に書かれている謎解き内容を解説するので、雷の神殿を解放する参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ゲルドの街のルージュ攻略 | 雷の神殿の攻略 |
壁画「玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり」概要
壁画の謎 |
---|
玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり 光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれん |
ゲルドの街ルージュイベントでギブドを追い払った後、玉座地下にいるルージュに話しかけることでイベントが発生します。壁画に書かれている「玉座が背にし ・・・」の謎を解くことで、雷の神殿を解放することが可能です。
玉座が背にしの謎解きと雷の神殿解放チャート
砂漠の塔で光の三角形をつくる謎解き
3つの塔のギミックを攻略→ | 砂漠に光の三角形ができる |
---|---|
![]() |
![]() |
砂漠にある3つの塔のギミックを攻略すると、3つ光が繋がって、三角形ができあがります。三角形の中心に向かうことで、雷の神殿解放のイベントが発生します。
玉座が背にしの謎解きチャート
ゲルドの街~雷の神殿前までの攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() ※ピン止めすると見失わない |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
※ | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
13 | ![]() |
||||||||
14 | ![]() |
||||||||
15 | ![]() |
||||||||
16 | ![]() |
壁画の謎の意味
壁画の謎 |
---|
玉座が背にし 広き海 赤き柱これあり 光が三角廻りしとき 雷の石 現れ 道 開かれん |
砂漠の中にある柱があるので、光の三角形をつくる。光の向きを調整して三角形をつくると、雷の神殿への道が開かれる。
砂漠を進むときのおすすめ攻略
マップで前が見れなければピンを使う
砂漠ではマップが使えず、目的地にたどり着きにくいです。Rスティック(右下のスティック」長押しで目的地にピンを指すと、砂漠のなかでも行き先を把握できます。また、竜巻にパラセールでのって上空から確認する方法もおすすめです。
暑さ対策が必須
砂漠では、暑さ対策をしなければハートがどんどん削られます。料理などでゴリ押し攻略も可能ですが、できるだけカラカラバザールで「熱砂の鉢がね」を購入して暑さガードで対策しましょう。
関連記事
攻略チャート一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略おすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() おすすめスクラビルド |
![]() |
![]() |
リンクの能力
能力一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
主要キャラのプロフィールと考察
キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() リンク |
![]() ゼルダ |
![]() ガノンドロフ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式