【ティアキン】タウンヒヨの祠の攻略と宝箱|戦いの教え 弓の極意

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のタウンヒヨの祠の攻略と宝箱について記載。タウンヒヨの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
タウンヒヨの祠の攻略手順
| タウンヒヨの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する扇風機の風を利用してパラセールで上空へ飛ぶ |
||||||||
| 2 | 空中で矢を構えてゴーレムを攻撃 |
||||||||
| 3 | 再度扇風機の風を利用してパラセールで上空へ飛ぶ |
||||||||
| 4 | 空中で矢を構えてゴーレム3体を攻撃 |
||||||||
| 5 | 檻が解放された先を進むとクリア | ||||||||
タウンヒヨの祠では、空中で弓を構えてゴーレムを攻撃しましょう。空中で弓を構えると時間経過が遅くなり、狙った箇所に攻撃を当てやすいです。
最初はゴーレム1体、2回目はゴーレム3体を攻撃する必要があるので、焦らずゴーレムに照準を合わせましょう。合計4体のゴーレムを攻撃すると檻が解放され、宝箱と紋章の場所に辿り着けます。
タウンヒヨの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| 1 | 拡大する試練後、檻が空いた先の宝箱からゴーレムの強弓を入手 |
タウンヒヨの祠の場所と行き方
タウンヒヨの祠の場所
タウンヒヨの祠への行き方
ラブラー山鳥望台~タウンヒヨの祠のルート
- ラブラー山の鳥望台にワープ
- 鳥望台から空を飛んで南西の螺旋状の島に着地
- 島の中央にある紋章に触れる
- 出っ張りから飛び降りて7つの輪をくぐる
- 解放された祠に入る
ラブラー山鳥望台にワープ

オロムワカの祠は、「ラブラー山鳥望台」にワープしてから向かうのが速いです。まだ解放していない場合は、今後の祠やストーリー攻略も役立つので先に解放しておきましょう。
鳥望台から空を飛んで南東の螺旋状の島に着地

タウンヒヨの祠へは、ラブラー山鳥望台から上空へ飛んで南西に向かいましょう。祠を解放するには、上空へ飛んだ後に目視できる螺旋状の島「勇気を試す島」へ立ち寄る必要があります。
島の中央にある紋章に触れる

勇気を試す島に着地したら、島の中央にある緑の紋章に触れましょう。島の南西に緑の輪が出現し、すべての輪をくぐる試練が発生します。
出っ張りから飛び降りて7つの輪をくぐる

試練は緑の輪を7つ潜ることがクリア条件です。制限時間はないため、パラセールを駆使して落ち着いて挑みましょう。試練をクリアすると、着地地点付近に祠が出現します。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










