【ティアキン】熊の出現場所と倒し方|無限肉金策でおすすめ

- 攻略班のおすすめ記事!
 - ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
 - ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
 - ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
 
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の熊の出現場所と倒し方を解説。無限肉金策でおすすめの熊狩りの方法や熊に乗る方法、馬宿に登録できるのかについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 金策のやり方 | 料理のやり方 | 
熊の出現場所と倒し方
| オルディン山脈のニカカ島北 | ハイラル丘陵南のサトリ山 | 
|---|---|
 拡大する | 
 拡大する | 
熊は、オルディン山脈のニカカ島北付近やハイラル丘陵南のサトリ山などで出現します。熊単体で出現する場合もあれば、ボコブリンが騎乗した熊が出現する場合もあります。
熊の倒し方

- 距離を取って弓矢で仕留める
 - 序盤は被ダメージが大きい
 - 事前にセーブしておくと安心
 
熊は、突進による被ダメージが非常に大きいので、距離を取って弓矢でヘッドショットを狙うのがおすすめです。高所を取れる場所であれば、ジャンプして弓スローを発動させ、確実に頭を狙えるようにしましょう。
熊無限湧きの金策方法
| 無限肉稼ぎのやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  拡大するシククチの祠にワープ後クマの場所まで移動 | 
||||||||
| 2 |  カメラを左に90度回す | 
||||||||
| 3 |  正面に見える崖を登る | 
||||||||
| 3 |  ボコブリンが乗っているクマを見つける | 
||||||||
| 4 | 手動セーブ(ミスした時の保険) | ||||||||
| 5 | クマだけを倒して上ケモノ肉を入手 ※素早く拾わないとボコブリンが食べてしまうの注意  | 
||||||||
| 6 | 手動セーブ | ||||||||
| 7 | 6のセーブをロード | ||||||||
| 8 | クマが復活するので倒したらセーブしてロードを繰り返す | ||||||||
| 9 | 上ケモノ肉を大量に入手したら料理して売却 | ||||||||
金策料理の肉は、ボコブリンが乗ってるクマを倒して無限肉稼ぎをして集めるのがおすすめです。乗っているボコブリンを倒さない限りリロードでクマは何度でも復活するため、満足いくまで肉を回収できます。
金策料理は肉5個で作る
| 素材例 | 料理売値 | 素材売値 | 差額 | 
|---|---|---|---|
| 上ケモノ肉×5 | 135ルピー | 75ルピー | 60ルピー | 
| ハイラルダケ×5 | 27ルピー | 15ルピー | 12ルピー | 
金策料理を作るには、肉を素材に使いましょう。キノコや植物だけの料理と比べて売価が高く、金策効率が非常に良いです。
熊に乗る方法
気づかれないように近づいてLボタン連打

熊に乗るには、馬と同様に気づかれないように近づいてAボタンで乗り、Lボタン連打で手なづけましょう。熊は、手なづけた後も定期的に暴れるので、都度Lボタン連打で落ち着かせる必要があります。
馬宿には登録できない

熊に乗って馬宿を訪れても、馬宿に登録はできません。熊に乗った状態でNPCに近づくだけで、NPCが怯えてしまい話しかけることすらできません。
関連記事
お役立ち記事
リンクの能力
 ウルトラハンド | 
 スクラビルド | 
 トーレルーフ | 
 モドレコ | 
 ブループリント | 
- | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










