【ティアキン】四地方の異変調査のおすすめ攻略順と神殿優先度
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の四地方の異変調査の攻略チャートです。パラセール入手後から神殿クリア後までの手順、神殿のおすすめ攻略順番などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
攻略チャートまとめ | 祠攻略一覧 |
四地方の異変調査の攻略チャート
パラセール入手後の攻略順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
四地方の異変調査は、4つの神殿のメインチャレンジをクリアすることで進行します。ハイラル地方4ヵ所に散らばる異変=4神殿を攻略していきます。
四地方の異変調査順番
北西のリトの村を目指す
四地方の異変調査を進めると、本格的に自由度高くマップを進行できるようになります。ストーリーの進行上では、北西の「リトの村」を目指すよう言われますが、実際に北西に向かうのが簡単に物語を進めるおすすめルートです。
インパと地上絵イベントに寄るのがおすすめ
リトの村に向かう道中、新マリッタ馬宿近くで、インパと出会えます。イベントを進めることで、マスターソードを入手する「龍の泪」イベントに発生するため、まずは新マリッタ馬宿を目指すのがおすすめです。
インパと地上絵イベントの順番
インパと地上絵イベントあとに、全地域にある地上絵11ヵ所を巡ることになります。巡る順番は自由なので、鳥望台を解放した場所から探しましょう。
神殿のおすすめ攻略順と優先度
順番 | 神殿 | 場所(メインチャレンジ名) |
---|---|---|
1 | 風の神殿 |
|
2 | 水の神殿 |
|
3 | 炎の神殿 |
|
4 | 雷の神殿 |
|
風の神殿(チューリ)から攻略がおすすめ
神殿は、風の神殿から攻略するのがおすすめです。パラセール入手時点から北西に向かうだけでたどり着け、攻略難易度も低いです。
さらに、風の神殿=リトの村のチューリをクリアすると入手できる「リトの盟約」は移動力が上がり、全ての攻略が効率的になります。
雷の神殿(ルージュ)は後回しにする
神殿の攻略順は、好きな場所からで問題ありませんが、雷の神殿は最後にするのがおすすめです。
イベントが発生する場所が非常に遠く、さらに神殿ボスが強くて倒しにくいため、できるだけ攻略は後回しにしましょう。
四地方の異変調査の内容(メインチャレンジ)
メインチャレンジ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
攻略チャート一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略おすすめ記事
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() おすすめスクラビルド |
![]() |
![]() |
リンクの能力
能力一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
主要キャラのプロフィールと考察
キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() リンク |
![]() ゼルダ |
![]() ガノンドロフ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式