【あつ森】どんぐりの効率的な集め方とレシピ一覧丨出ない原因も解説

- 【2025年11月】注目記事まとめ
- ・11月のやるべきこと
- ・人気住民ランキング|11月のレアキャラ
- ・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
あつ森(あつまれどうぶつの森)のどんぐりの集め方をご紹介。どんぐりの効率的な入手方法、使い道、使用するDIYレシピ(家具)についても記載しています。あつもりでどんぐりが出ない(落ちない)方も参考にしてください。
| 季節限定家具関連記事 | |||
|---|---|---|---|
さくら |
竹 |
はるのわかたけ |
なつのかいがら |
おちば |
まつぼっくり |
雪だるま |
クリスマス |
目次
Ver.2.0アプデで新レシピと離島が追加
どんぐりのラグが追加

| レシピ入手期間 | 北半球:9月1日~12月10日 南半球:3月1日~6月10日 |
|---|
2021年11月4日(木)に配信されたVer.2.0アップデートで、どんぐりのラグのレシピが追加されました。今までのきのみ家具のレシピと同様に、期間限定で風船を撃ち落とすと入手できます。
かっぺいボートツアーで秋の離島へ行ける
| 季節が秋の離島 | |
|---|---|
拡大するきのこ島 |
拡大するもみじ島 |
かっぺいボートツアーを利用すると、季節が秋の離島へ行けるようになりました。自分の島の季節は関係なく、いつでも秋限定の素材やメッセージボトルからレシピを入手できます。
ドンどんぐり(コトブキ)がどんぐりをくれる

| 入手期間 | 北半球:9月1日~12月10日 南半球:3月1日~6月10日 |
|---|
パニーの島の広場でコトブキを解放すると、ドンどんぐり(コトブキ)がどんぐりをくれるようになります。ただし、どんぐりを貰える期間は、どんぐりを入手できる期間のみです。
どんぐりの入手方法

| 入手期間 | 北半球:9月1日~12月10日 南半球:3月1日~6月10日 |
|---|
どんぐりは、秋に広葉樹を揺らすと低確率で入手できます。どんぐりが入手できる期間は北半球・南半球によって変化するので、事前に確認しておきましょう。
どんぐりの効率的な集め方
| 手順 | どんぐりの集め方 |
|---|---|
| 1 | ・8個落ちるまで同じ木を揺らす |
| 2 | ・別の角度から同じ木を揺らす |
| 3 | ・落ちた14個のアイテムを回収 |
| 4 | ・再び同じ木を揺らして繰り返す |
同じ木を揺らすのが最効率

どんぐりを集める時は、同じ木をずっと揺すりましょう。どんぐりは何度も同じ木から入手できるため、他の木に移るメリットはありません。
一度に回収できるのは最大14個

木から落ちるアイテムは地面が埋まっているとドロップしないため、一度に回収できるアイテム数は最大14個が上限です。
同じ揺らし方だと8個しかアイテムは落ちませんが、揺らす方向を変えれば14個回収できるため効率良くどんぐりを集められます。
おすそ分けプレイでさらに効率アップ

| 手順 | おすそ分けプレイのやり方 |
|---|---|
| 1 | ・ゲーム内のスマホから住人呼び出しを選択 |
| 2 | ・サブキャラを選んで呼び出す |
| 3 | ・メインキャラとサブキャラを木の左右に配置 |
| 4 | ・サブキャラで木を揺らしメインキャラで回収 |
おすそ分けプレイを使うと、さらに効率よく集められます。サブキャラで木を揺らせば、メインキャラでひたすら回収するだけで集めることが可能です。
サブキャラで回収するとリサイクルボックスへ
おすそ分けプレイでサブキャラがアイテムを回収すると、リサイクルボックスへ送られます。メインキャラの手持ちを圧迫したくない時は、サブキャラで回収しましょう。
スイッチライトは別途コントローラーが必要
スイッチライトでおすそ分けプレイをするには、別途コントローラーが2つ必要です。スイッチライトのボタンは一切使用できません。
どんぐりが出ないときの対処方法

針葉樹からは落ちてこない
針葉樹からは、まつぼっくりが手に入るのでどんぐりは入手できません。どんぐりが欲しい場合は、必ず広葉樹を揺らしましょう。
揺らす回数が足りない
どんぐりは広葉樹を揺らすと入手できますが、木からドロップする確率は低めです。木の枝やベルなど他のアイテムがよく落ちてくるので、どんぐりを入手するには根気強く木を揺らしましょう。
出現確率は約2%
攻略班が実際に検証したところ、200回木を揺らしても4個しか落ちませんでした。そのため入手確率は2%程度だと推測できます。
どんぐりの使い道
DIYの素材に使う

どんぐりは、季節限定「木の実家具シリーズ」のDIY素材として必要です。木の実シリーズをDIYで作成する場合は、多くのどんぐりが必要なので入手可能期間内にしっかり集めましょう。
島のレイアウトに活用

どんぐりはDIYレシピの素材だけでなく、そのまま飾ることも可能です。和風や果汁園などレイアウトに合わせて上手く活用しましょう。
タヌキ商店に売却する

どんぐりは200ベルで売却できます。ただし、季節限定アイテムなので、使用しない場合でも保管しておくことをおすすめします。
どんぐりを使うレシピ一覧
| アイテム | レシピ |
|---|---|
どんぐりのラグ【2021年に追加】 |
|
きのみのランプ |
|
ちいさなきのみのツリー |
|
きのみのモビール |
|
やじろべえ |
|
どんぐりポシェット |
|
きいろのおちば |
|
おおきなきのみのツリー |
|
きのみのアーチ |
|
レシピは全部で9種類
| どんぐりの必要数 | 41個 |
|---|
どんぐりを必要とするきのみ家具のレシピは全部で9種類あります。全部の家具をコンプリートするには、どんぐりが41個必要です。
レシピは風船から入手
| 入手期間 | 北半球:9月1日~12月10日 南半球:3月1日~6月10日 |
|---|
木の実シリーズ家具のレシピは、風船から入手できます。風船から入手できる期間は、島でどんぐりやまつぼっくりが入手できる期間です。
メッセージボトルからは入手できない
季節限定家具レシピの多くは、メッセージボトルから入手することはできません。風船プレゼントからのみ集める事ができます。
一部レシピは入手期間が違う
| 落ち葉・もみじ レシピ入手期間 |
北半球:11月16日~11月25日 南半球:5月16日~5月25日 |
|---|
大きなきのみツリーときのみアーチは、まつぼっくりやどんぐりを必要としますが、レシピを入手できる期間は落ち葉家具(もみじ家具)シリーズと同様の期間です。
どんぐりの豆知識
離島でも入手可能

攻略班が実際に検証したところ、200回木を揺らして4個入手できました。島で検証した数と大差ないため、離島でどんぐりを集めるメリットは無いと思われますが、島に木がない場合は離島で集めても良いでしょう。
フルーツの木・金の木からも落ちる

フルーツの実がなる木と金のなる木からもどんぐりは落ちます。フルーツの木と金の木の場合は、一度なってる実とお金を落として回収した後に、再度揺らしましょう。
きのみを植えても意味はない

どんぐりは、フルーツのように埋めても意味はありません。どんぐりやまつぼっくりの木などはできないので、地道に木を揺らして集めましょう。
関連記事
| 素材一覧 | |||
|---|---|---|---|
てっこうせき |
桜(さくら) |
竹(たけのこ) |
ほしのかけら |
きんこうせき |
木材(もくざい) |
柔らかい木材 |
硬い木材 |
どんぐり |
ゴミ |
かいがら |
まつぼっくり |
もみじ |
きのこ |
ゆき |
夏かいがら |
| 関連記事 | |||
DIYレシピの入手方法一覧 |
素材交換掲示板 |
||
固定化のやり方 |
離島ツアーの種類 |
||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森攻略|あつまれどうぶつの森【2025年11月最新】






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











