【エレスト】ロストページの攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のロストページ攻略のコツをまとめています。ステージの報酬やおすすめパーティをまとめましたので、エレストのロストページを攻略する際の参考にして下さい。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| 異世界レッドコラボイベント | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
やぶれたページの効率のいい集め方
まずはスコア報酬で得られるやぶれたページを全回収しましょう。難易度に関わらずステージ1から3はハイスコア、ステージ4は累計でスコア報酬が得られます。
ドロップ報酬でやぶれたページを集める場合、ソウルの高いモンスターでイージーのステージ4周回が最も効率がいいです。ソウル報酬でやぶれたページを5~6個入手できます。
古びた本の効率のいい集め方
古びた本はEXを周回するのが最も効率がいいです。確定ではありませんが、EXのドロップ報酬で古びた本が5個入手できます。ドロップ率が高いため、古びた本を入手するのであればEXを周回しましょう。
ハードステージ4

ハイスコアのコツ
サイレントコアの耐久が7のため、サイレントコア対策をしましょう。攻撃が激しいので回復役を入れるのがおすすめです。敵の防御力が高く、火力の高いモンスターで挑みましょう。
パイドパイパーはスピリットなので、スピリットキラーを持つモンスターがおすすめです。
おすすめパーティ
オーディンパーティ
| ブースト役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
イヴ |
究極オーディン |
マリア |
究極オーディンの真・グングニルで大ダメージを狙います。サイレントコアはアビリティカードで対策します。回復役はサイレントコアがあってもコンボスキルで回復できるヴィーナスがおすすめです。
ホワイトナイトキャロルパーティ
| 火力役 | ブースト役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ホワイトナイト・ キャロル |
オーカー |
ウィスプ |
ホワイトナイト・キャロルをアタッカーにしたパーティです。ホワイトナイト・キャロルはスピリットキラー100%を持ち、敵が1体の時にスキル威力が3倍に増加します。
攻撃力が十分なので回復役は不要です。サイレントコアはアビリティカードで対策しましょう。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 40 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
獲得できるやぶれたページ
| ソウル報酬 | 9 |
|---|---|
| ボーナス効果 | 27 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| サイレントコア | 対策必須 |
| 混乱 | 対策不要 |
| クラックロック | 対策不要 |
| 通常攻撃ガード | - |
BOSS盤面
| 盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| 累計スコア | 報酬 |
|---|---|
| 1,000,000 | 古びた本×10 |
| 900,000 | エレメンタルコイン×100 |
| 800,000 | ライフポーション×1 |
| 700,000 | エレメンタルコイン×100 |
| 600,000 | ライフポーション×1 |
| 500,000 | エレメンタルコイン×100 |
| 400,000 | ライフポーション×1 |
| 300,000 | やぶれたページ×100 |
| 200,000 | 古びた本×1 |
| 150,000 | 光のスフィア×1 |
| 100,000 | 黄金のリンゴ×1 |
| 75,000 | ライフポーション×1 |
| 50,000 | エレメンタルコイン×300 |
| 40,000 | マナ×1,000 |
| 30,000 | やぶれたページ×50 |
| 20,000 | エレメンタルコイン×200 |
| 10,000 | ライフポーション×1 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
やぶれたページ |
パイドパイパー |
パイドパイパーの進化石版 |
古びた本×1 |
||
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×30 |
初回クリア報酬 |
![]() |
初回クリア報酬 |
ノーマルステージ4

ハイスコアのコツ
ノーマルステージ4は麻痺とバリアコアの対策をしましょう。ドン・キホーテは先制でクラックロック、麻痺、バリアコアを設置してきます。
バリアコアの耐久は4なので、バリアコアブレイカーかアビリティカードで対策しましょう。クラックロックは耐久が2なので対策の必要はありません。
2ターン以内に撃破すると撃破ターンボーナスが付くので、2ターン以内に撃破できるパーティを組むと効率よくスコアが稼げます。
おすすめパーティ
| 火力役 | ブースト役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極ルシファー |
ジャヴァウォック |
クリスマスレプラコーン |
大ダメージを出すコツは、1ターン味方の攻撃を上げる瞬発系のバフ、敵の被ダメージを上昇させる増幅系のバフ、クエストもしくは使用者が気絶するまで効果の続く永続系のバフを重複させることです。
瞬発系のブーストにジャヴァウォック、永続系のブーストにステンノを採用し究極ルシファーで火力を出します。スカアハや究極メデューサの増幅系のバフを持つモンスターを代わりに使うのもおすすめです。
麻痺とバリアコアはアビリティカードで対策します。1ターン目にステンノのスキルを発動しつつ、バリアコアとクラックロックを破壊し、2ターン目に火力を出しましょう。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 20 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| 獲得やぶれたページ | 6 |
獲得できるやぶれたページ
| クリア報酬 | 8 |
|---|---|
| ソウル報酬 | 6 |
| ボーナス効果 | 18 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 麻痺 | 対策必須 |
| バリアコア | 対策必須 |
| クラックロック | 対策不要 |
BOSS盤面
| 盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| 累計スコア | 報酬 |
|---|---|
| 1,000,000 | 古びた本×10 |
| 900,000 | エレメンタルコイン×100 |
| 800,000 | ライフポーション×1 |
| 700,000 | エレメンタルコイン×100 |
| 600,000 | ライフポーション×1 |
| 500,000 | エレメンタルコイン×100 |
| 400,000 | ライフポーション×1 |
| 300,000 | やぶれたページ |
| 200,000 | 古びた本×1 |
| 150,000 | 光のスフィア×1 |
| 100,000 | 黄金のリンゴ×1 |
| 75,000 | ライフポーション×1 |
| 50,000 | エレメンタルコイン×300 |
| 40,000 | マナ×1,000 |
| 30,000 | やぶれたページ×50 |
| 20,000 | エレメンタルコイン×200 |
| 10,000 | ライフポーション×1 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
やぶれたページ |
ドン・キホーテ |
ドン・キホーテの進化石版 |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×25 |
初回クリア報酬 |
古びた本×5 |
初回クリア報酬 |
ロストページの概要

ロストページはイベントステージを周回してやぶれたページを集め、交換所でマスターベリーやエレメンタルコインといった豪華報酬を入手するのが目的です。また交換所では星5モンスターのアールと、アールの専用シードが入手できます。
やぶれたページは古びた本と交換できます。古びた本は期間限定のイベント召喚に使えます。イベント召喚では奇想巻子本やドン・キホーテ・ランスなど合計4つの星5武器を入手できます。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










