【さんすま】竜吉公主【地上の清流】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の竜吉公主【地上の清流】/りゅうきつこうしゅ(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、竜吉公主【地上の清流】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
竜吉公主の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 76点 | 77点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ覇気 |
アンチ射矢 蓄電 |
| スマッシュスキル | 香炉キラー | 香炉キラー |
| 計略 | 自強化 | 串刺 |
| 連計 | 鼓舞(普) | 鼓舞(広) |
| 技巧 |
剣術+5 回復+1 |
剣術+5 回復+1 |
| 入手 | 封神演義ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
竜吉公主の覇王化は、白骨夫人の適正降臨武将が少ない場合に行いましょう。香炉キラー以外はスキルが変化し、対応降臨が変化します。
計略も自身の加速から水の剣による攻撃となり、英雄化とは異なる運用方法が必要です。
竜吉公主【鳳凰山の雫】(覇王化)の評価
極降臨クエスト「白骨夫人降臨」に対応
竜吉公主(覇王化)は、極降臨「白骨夫人降臨」の適正武将です。策略の矢倉、避雷針に対応し、有利兵科となる剣兵科なので、部隊に編制すれば白骨夫人降臨を攻略しやすくなります。
貫通武将と相性のいい計略
竜吉公主(覇王化)の計略は、味方に触れやすい貫通武将と相性がいいです。味方武将と触れた時に水の剣を放つため、自身が貫通タイプであることから多くの味方に触れやすく、大ダメージを狙うことができます。
竜吉公主【鳳凰山の雫】(英雄化)の評価
極降臨クエスト「馬超降臨」に対応
竜吉公主(英雄化)は、極降臨「馬超降臨」の適正武将です。策略の覇気と香炉に対応し、有利兵科となる剣兵科なので、戦闘を有利に進められます。
援護射撃弾と相性のいい計略
竜吉公主(英雄化)の計略は、援護射撃弾と特に相性のいい計略です。味方に触れた際自身を加速するため自身の攻撃も継続するうえ、貫通タイプであることを活かして長時間援護射撃弾や鎖弾の連計を当て続けることができます。
限界突破はどれがおすすめ?
竜吉公主【鳳凰山の雫】(覇王化)
竜吉公主(覇王化)は計略を強化するため属性で突破しましょう。計略ダメージが増加して、ボス戦でのダメージソースとして活躍します。
竜吉公主【鳳凰山の雫】(英雄化)
竜吉公主(英雄化)は属性で突破しましょう。属性の突破により有利兵科へのダメージが増加して、敵を素早く処理できます。
適正クエスト
竜吉公主【鳳凰山の雫】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
白骨夫人
|
紂王
|
華佗
|
張遼
|
甘寧
|
妲己
|
趙雲
|
呂蒙
|
曹植
|
ヤタガラス
|
郭図
| - |
竜吉公主【鳳凰山の雫】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
馬超
|
関羽
|
華佗
|
張遼
|
ナタ
|
紂王
|
織田信長
|
徐栄
|
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
| スマッシュ | 香炉キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,073 | 22,005 | 2,939 |
| 10凸 | 31,843 | 30,685 | 3,199 |
| 計略 |
|---|
|
清流の刺剣 / 22ターン 味方武将と触れたときに水の剣を放つ |
| 連計 |
| 鼓舞(広)/ 威力1,692 広い範囲の味方武将を鼓舞し連計を誘発させる |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 回復+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
雷震子【運命の嬰児】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ覇気 |
| スマッシュ | 香炉キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,459 | 20,963 | 2,927 |
| 10凸 | 31,229 | 29,643 | 3,187 |
| 計略 |
|---|
|
真・二竜剣の舞い / 17ターン 味方武将と触れたときに大きく加速する |
| 連計 |
| 鼓舞(普)/ 威力2,500 一定範囲の味方武将を鼓舞し連計を誘発させる |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大紅珠 |
中紅珠 |
小紅珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
雷震子【運命の嬰児】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 15,114 | 13,670 | 2,098 |
| 10凸 | 21,514 | 20,000 | 2,278 |
| 計略 |
|---|
|
二竜剣の舞い / 14ターン 味方武将と触れたときに加速する |
| 連計 |
| 鼓舞(狭)/ 威力2,051 狭い範囲の味方武将を鼓舞し連計を誘発させる |
| 技巧 |
| 剣術+4 / 回復+1 |
竜吉公主の武勇伝
竜吉公主【地上の清流】(星4)
天帝と西王母の娘。最高位の神仙であり、二竜剣や四海瓶などの宝貝を操る。洪錦とは戦場で対峙し、一騎打ちをしたのをきっかけに結ばれる。夫婦にとって最後の戦いとなる万仙陣の戦いまで命をともにし、添い遂げた。
竜吉公主【鳳凰山の雫】(星5)
天帝と西王母の娘。最高位の神仙であり、二竜剣や四海瓶などの宝貝を操る。罪により下界にある鳳凰山に落とされていたが、悪政のはびこる殷を滅ぼすべく周に加勢する。月合仙翁の導きによって殷の武将だった洪錦と結婚した。
竜吉公主と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
竜吉公主【天帝の娘】 |
- | - |
竜吉公主を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 計略のダメージがボス単体であれば畜雷条件下で、術相手に味方と合わせて300万以上出す事も可能です。 また実質4つの策略に対応している点も評価高いです。 |
|---|---|
| 弱い点 | 雑魚がいると計略の水剣が分散してしまい、ダメージが出ません。 |
参考になった
11
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











