【さんすま】黒龍【北方の神龍】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の黒龍【北方の神龍】/こくりゅう(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、黒龍【北方の神龍】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
黒龍の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 82点 | 88点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ攻陣 貫通弾ストップ |
アンチ射矢 蓄電 誘導弾デコイ |
| スマッシュスキル |
アンチ矢印 アンチ火壁 |
アンチ覇気 魔石キラー |
| 計略 | 自強化 | メテオ |
| 連計 | 十字貫通魔弾(大) | 狙撃1連貫通魔弾(大) |
| 技巧 |
妖術+5 鉄壁+1 |
妖術+5 鉄壁+1 |
| 入手 | 龍の英雄コレクション | |
どの進化先がおすすめ?
黒龍の覇王化を急ぐ必要はありません。英雄化と覇王化で性能が大きく変化するため、挑戦したい降臨や好みに合わせて進化先を選びましょう。
黒龍【北海黒龍王】(覇王化)の評価
複数の敵兵長を素早く処理できる計略
黒龍(覇王化)は、計略で複数の敵兵長を処理できます。衝突した敵すべてを暗闇に誘い龍で攻撃するため、多くの敵に衝突できると一気に敵の数を減らせます。
自身の高い速度を活用して、画面上の敵すべてに衝突できるように計略を使用しましょう。
張コウ降臨の適正武将
黒龍(覇王化)は、極降臨「張コウ降臨」の適正武将です。避雷針の破壊はできないものの落雷を吸収して自身の攻撃力を増加させるため、神速勝利にも貢献します。
ボスステージにいる敵兵長は自身のメテオ系の計略で処理すると味方武将が立ち回りやすくなります。
黒龍【北海黒龍王】(英雄化)の評価
回転率の高い計略
黒龍(英雄化)は、回転率が高い計略を持ちます。自強化計略を18ターンで使用できるため、体力が高くて厄介な中ボスに対しても計略で大ダメージを与えられます。
典韋降臨の適正武将
黒龍(英雄化)は、極降臨「典韋降臨」の適正武将です。矢印と火壁の両方に対応できるため、効率良く敵にダメージを与えられます。
スキルに貫通弾ストップを持つため、敵の貫通弾攻撃を制止して被ダメージを軽減しながら安定して攻略できます。
限界突破はどれがおすすめ?
黒龍【北海黒龍王】(覇王化)
黒龍(覇王化)は、火力を底上げするために「属性」で限界突破しましょう。
黒龍【北海黒龍王】(英雄化)
黒龍(英雄化)は、「属性」で限界突破して計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
黒龍【北海黒龍王】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
女カ
|
曹操
| - | - |
| 極降臨 | |||
孫皓
|
張遼
|
張コウ
|
董卓
|
公孫サン
|
兀突骨
|
甘寧
|
妲己
|
ナタ
|
紂王
|
王双
|
呂蒙
|
左慈
|
白起
|
織田信長
|
共工
|
オオゲツヒメ
|
徐庶
| - | - |
黒龍【北海黒龍王】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
典韋
|
董卓
|
曹丕
|
項羽
|
貂蝉
|
張魯
|
呂雉
|
燕青
|
左慈
|
織田信長
|
孫武
|
前田慶次
|
夏侯蘭
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 誘導弾デコイ |
| スマッシュ | アンチ覇気 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,009 | 19,814 | 3,543 |
| 10凸 | 30,110 | 28,166 | 5,302 |
| 計略 |
|---|
|
新月の咆哮 / 21ターン 衝突した敵すべてを暗闇に誘い龍で攻撃する |
| 連計 |
| 狙撃1連貫通魔弾(大)/ 威力66,190 近くの敵に向けて貫通する魔の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
劉禅【亡国の皇帝】 |
諸葛恪【口達者】 |
- |
| 3 | 1 | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
劉禅【亡国の皇帝】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 貫通弾ストップ |
| スマッシュ | アンチ矢印 アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,914 | 20,423 | 3,257 |
| 10凸 | 30,394 | 29,123 | 4,687 |
| 計略 |
|---|
|
真・黒き濁流 / 18ターン 1ターンの間速度が大きく増加する |
| 連計 |
| 十字貫通魔弾(大)/ 威力36,403 4方向に貫通する魔の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
劉禅【亡国の皇帝】 |
諸葛恪【口達者】 |
- |
| 2 | 1 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
劉禅【亡国の皇帝】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 19,018 | 19,379 | 3,114 |
| 10凸 | 28,498 | 28,079 | 4,544 |
| 計略 |
|---|
|
真・黒き濁流 / 18ターン 1ターンの間速度が大きく増加する |
| 連計 |
| 十字貫通魔弾(大)/ 威力24,224 4方向に貫通する魔の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大宵珠 |
中宵珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 13,883 | 14,146 | 2,273 |
| 10凸 | 20,803 | 20,496 | 3,313 |
| 計略 |
|---|
|
黒き濁流 / 14ターン 1ターンの間速度が増加する |
| 連計 |
| 十字貫通魔弾(中)/ 威力17,683 4方向に貫通する魔の気弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+4 / 鉄壁+1 |
黒龍の武勇伝
黒龍【北方の神龍】(星4)
中国神話に登場する神獣。その漆黒の体躯から闇を司る邪悪な龍とされる事が多く、白龍とは敵対関係にあった。五行思想では北方を守護する神聖なる龍とされている。
黒龍【北海黒龍王】(星5)
中国神話に登場する神獣。闇を司る邪悪な龍として描かれることが多い。光を苦手としており普段は光が届かぬ深海に潜んでいるが、新月の夜にのみその姿を表す。海を司る存在でもあり、海を乱す者達を海底に引きずり込むと言われている。
黒龍と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
黒龍【漆黒の誘惑】 |
黒龍【海底の楽園】 |
黒龍【四年目の挨拶】 |
黒龍【北海のノエル】 |
- | - |
黒龍を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | めっちゃ早い 覇王化の計略も強い 英雄化でもあほみたいな速度でてきもちいい |
|---|---|
| 弱い点 | 連計が貫通弾。火力は高めだけど、最近の流行は貫通弾バリアとか多いので 環境が変われば連計も強みに変わると思う |
参考になった
7
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











