【ティアキン】ダークボディの入手方法と効果・性能

ダークボディ

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のダークボディの入手方法と効果(強さ)・性能を紹介しています。ダークボディを入手できる場所をマップ付きで記載しています。

関連記事
防具一覧 盾一覧
おすすめスクラビルド一覧 武器一覧

ダークボディの効果と性能

ダークボディダークボディ 初期防御力 3
部位

効果

効果 -
セット効果 夜間移動スピードアップ
発動条件 -

ダークボディの入手方法

ポゥを消費して魔神像から入手

ポゥを消費して魔神像から入手

ダークボディは、地底で手に入るポゥを一定量消費して魔神像から入手します。ポゥの必要量は150と少なめであるため、比較的交換しやすい部類です。

また、セット効果は夜にならないと発動しないので、効果を活かすには薪の束と火打ち石で作成可能なたき火を利用しましょう。他には、ダークリンクの見た目になれる装備なので、過去作をプレイしたユーザーにおすすめです。

▶魔神像の場所|メリットやできることはこちら

▶地下(地底)の脱出方法とできることはこちら

地底人をウツシエに!を受注しておくと楽

地底人をウツシエに!を受注しておくと楽

ダークボディを入手するには、地底に関連するメインチャレンジ「地底人をウツシエに!」を先にやっておくと楽です。入手に必要なポゥは地底に存在するため、メインチャレンジをクリアするついでにポゥを集められます。

また、シリーズ防具をすべて入手するには、魔神像の解放数も関係します。地底は視認性が悪く、高低差も激しいので、探索する際は大量のアカリバナの種を用意して周囲の確認を徹底しましょう。

地底人をウツシエに!の攻略チャートはこちら

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
迷いの森からコログの森への行き方|デクの樹を治す方法
迷いの森からコログの森への行き方|デクの樹を治す方法
ラムダの財宝の場所一覧
ラムダの財宝の場所一覧
祠の場所マップと攻略|全152箇所
祠の場所マップと攻略|全152箇所
地底からの呼び声の攻略|目が消えた時の対処方法
地底からの呼び声の攻略|目が消えた時の対処方法
取り返しのつかない要素と回避手段
取り返しのつかない要素と回避手段
キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
キョクゴニの祠の攻略と宝箱|天地の円
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
迷いの森からコログの森への行き方|デクの樹を治す方法
迷いの森からコログの森への行き方|デクの樹を治す方法
ラムダの財宝の場所一覧
ラムダの財宝の場所一覧
祠の場所マップと攻略|全152箇所
祠の場所マップと攻略|全152箇所
地底からの呼び声の攻略|目が消えた時の対処方法
地底からの呼び声の攻略|目が消えた時の対処方法
取り返しのつかない要素と回避手段
取り返しのつかない要素と回避手段
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー