【ティアキン】ハイリア兵のすねあての入手方法と効果・性能

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のハイリア兵のすねあての入手方法と効果(強さ)・性能を紹介しています。ハイリア兵のすねあてを入手できる場所をマップ付きで記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 防具一覧 | 盾一覧 |
| おすすめスクラビルド一覧 | 武器一覧 |
ハイリア兵のすねあての効果と性能
ハイリア兵のすねあて |
初期防御力 | 4 |
|---|---|---|
| 部位 | 脚 |
効果
| 効果 | - |
|---|---|
| セット効果 | - |
| 発動条件 | - |
ハイリア兵のすねあての入手方法
ハイリア兵のすねあての入手場所と入手ルート
| 入手場所 | 入手ルート |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ハイリア兵のすねあての入手手順
| ハイリア兵のすねあての入手手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する監視砦の鳥望台にワープして南東の監視砦の避難豪に向かう |
||||||||
| 2 | 拡大する避難豪の階段の奥にある通路をしゃがんだ状態で進む |
||||||||
| 3 | ひび割れた岩を壊しながら王家の隠し通路を進む |
||||||||
| 4 | 1つ目の分岐を真っすぐ進む |
||||||||
| 5 | 2つ目の分岐を左に進む |
||||||||
| 6 | ライクライクを倒した後、倒した位置でトーレルーフを使用 |
||||||||
| 7 | 茶色いひび割れた岩を壊して先へ進む |
||||||||
| 8 | 広間を左へ曲がった先にいるライクライクを倒す |
||||||||
| 9 | 拡大する倒した先の宝箱からハイリア兵のすねあてを入手 |
||||||||
王家の隠し通路の宝箱から入手

ハイリア兵のすねあては、監視砦の地下から繋がる王家の隠し通路の宝箱から入手できます。王家の隠し通路ではハイリア兵の兜や鎧も得られるため、お手軽に耐久力の大幅強化が可能です。
また、ハイリア兵シリーズは単体・セット効果ともに特別な効果を持ちませんが、初期防御力の高さが魅力です。いずれも監視砦から行ける場所にあるので、行動範囲が広がったら確保しておきましょう。
破格の防御力で序盤を快適にプレイ可能

ハイリア兵のすねあては、初期防御力の値が4と序盤で入手できる防具では破格の数値です。序盤はハートが少なく敵の攻撃1回でも戦闘不能に陥ることが多いため、可能な限りはやい段階で入手して耐久力を引き上げましょう。
また、耐久力アップは素材や料理の使用回数を減らせるので、探索範囲の拡大にも繋がります。鳥望台の解放やストーリー攻略など、快適なプレイのためにもハイリア兵のすねあての確保を推奨します。
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









