【ティアキン】クサヨシの秘密の攻略
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)のクサヨシの秘密の攻略を記載。クサヨシの秘密の場所や発生条件、納屋の入り方についても紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
エピソードチャレンジ一覧 | 全体マップ |
いざ村長選の攻略 | トーレルーフの使い方 |
クサヨシの秘密の場所と発生条件
場所 (座標) |
![]() (3319,-2289,0130) |
---|---|
発生条件 | ハテノ村の防具屋でイベントを見た後 |
報酬 | ハイラルトマト×10 |
クサヨシの秘密は、昼間にゼルダの家にいるクレーヴィアと会話すると発生します。ただ、防具屋でクサヨシとサゴノのイベントを見ていないと発生しないので、チャレンジが発生しない場合は防具屋に入ってイベントを見ましょう。
朝と夜は村長の家で発生
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
クサヨシの秘密の発生に必要なクレーヴィアは、朝と夜の間は村長の家にいます。時間帯によっている場所が変化するので、時間帯を確認してからゼルダの家か村長の家のどちらかに向かいましょう。
いざ村長選の解放に必要なチャレンジの1つ
いざ村長選の解放に必要なチャレンジ | |||||
---|---|---|---|---|---|
サゴノ派クサヨシ派 | 大事な手紙 | 新名物で村おこし | |||
サゴノの秘密 | クサヨシの秘密 |
ハテノ村のエピソードチャレンジを5つクリアすると、いざ村長選のチャレンジが解放されます。クサヨシの秘密もクリア対象のチャレンジなので、いざ村長選を解放するためにも攻略しておきましょう。
クサヨシの秘密の攻略チャート
クサヨシの秘密 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※ラネール山やラベラ湿地帯の鳥望台から向かうのもあり |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() ※朝と夜であればハテノ村中央の村長の家にいる |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() ※ミニマップを確認するのがおすすめ |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() ※時間帯が昼間を過ぎると村長の家に帰っている |
焚き火を使って時間帯を昼に変更
クサヨシの秘密は、チャレンジの内容に昼間限定があるため、焚き火を使って時間帯を変えるのがおすすめです。ハテノ村の各所に焚き火が置かれているので、焚き火を作らずともすぐに時間帯を変更できます。
冒険手帳から選択して納屋の位置を把握
納屋には地下から侵入する必要があるため、冒険手帳からチャレンジ選択して位置を把握しましょう。チャレンジを選択していれば、納屋の位置がマップ上に表示されるため、トーレルーフを使用する位置の目印として役立ちます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式