【ティアキン】今日の献立の攻略|ミニチャレンジ

今日の献立

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の今日の献立の攻略を記載。今日の献立の場所や発生条件、リンゴの入手場所についても紹介しています。

関連記事
ミニチャレンジ一覧 全体マップ
リンゴの入手方法 図鑑センサーの入手方法

今日の献立の場所と発生条件

場所
(座標)
今日の献立場所拡大する監視砦
(-0265,0100,0008)
発生条件 監視砦の避難壕にいるボーノンと会話
報酬 果実のキノコあえ

今日の献立は、監視砦の避難壕にいるボーノンと会話すると発生します。リンゴを1個持っていれば、すぐにクリアできるミニチャレンジなので、好きなタイミングで受注して攻略しましょう。

ストーリー攻略チャートはこちら

今日の献立の攻略チャート

今日の献立
1 ボーノンと会話監視砦の避難壕にいるボーノンと会話
※リンゴを1個渡すとクリア
2 唄ドリの草原拡大する監視砦から南の唄ドリの草原でリンゴを回収
3 今日の献立クリアボーノンの元に戻ってリンゴを1個渡すとクリア

唄ドリの草原でリンゴを回収可能

リンゴを回収

リンゴを持っていない場合は、監視砦の南にある唄ドリの草原で回収可能です。木から回収することは勿論、リンゴを持っているボコブリンも出現するので、手っ取り早く集めるのに適しています。

リンゴを大量に入手する方法はこちら

図鑑センサーで探すのもあり

図鑑センサーで探す

使用方法 マップを開いた状態でYボタン

ハイラル図鑑にリンゴを登録している場合は、図鑑センサーを活用してリンゴを探すのもありです。探すものの対象をリンゴに指定すれば、向いている方向にリンゴがある時にセンサーが反応し、効率的に見つけられます。

図鑑センサーの入手方法はこちら

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

始まりの台地の祠の場所と行き方
始まりの台地の祠の場所と行き方
マヤチノウの祠の攻略と宝箱|固定するもの
マヤチノウの祠の攻略と宝箱|固定するもの
玉座が背にしの謎解き攻略!雷の神殿の場所
玉座が背にしの謎解き攻略!雷の神殿の場所
ゾーラの鎧の入手方法と効果・性能
ゾーラの鎧の入手方法と効果・性能
ティアキンの時系列考察|ネタバレ注意【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
ティアキンの時系列考察|ネタバレ注意【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
モツシシの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福
モツシシの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福
鉱石買取のおすすめ場所|ラメラはどこにいる?
鉱石買取のおすすめ場所|ラメラはどこにいる?
始まりの台地の祠の場所と行き方
始まりの台地の祠の場所と行き方
マヤチノウの祠の攻略と宝箱|固定するもの
マヤチノウの祠の攻略と宝箱|固定するもの
玉座が背にしの謎解き攻略!雷の神殿の場所
玉座が背にしの謎解き攻略!雷の神殿の場所
ゾーラの鎧の入手方法と効果・性能
ゾーラの鎧の入手方法と効果・性能
ティアキンの時系列考察|ネタバレ注意【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
ティアキンの時系列考察|ネタバレ注意【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
モツシシの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福
モツシシの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福
鉱石買取のおすすめ場所|ラメラはどこにいる?
鉱石買取のおすすめ場所|ラメラはどこにいる?
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー