【ティアキン】イワロック周回と倒し方|金策におすすめ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のイワロックでお金を稼ぐ方法を紹介。お金稼ぎができる理由や周回方法、倒し方を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 金策のやり方 | 序盤の進め方 |
イワロック周回でお金稼ぎが可能

イワロックは、周回でお金稼ぎができるモンスターです。弱点部位の背中の鉱石に攻撃を与えると、コハクやオパールなどの鉱石をドロップするため、金策に使えます。
イワロック周回のやり方
イワロック周回の手順
| イワロック周回 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するゲルドキャニオン鳥望台で飛んで南のめがね岩に向かう |
||||||||
| 2 | 拡大する中心でイワロック(希少)と戦闘※周囲の鉱床も忘れずに回収 |
||||||||
| 3 | 拡大するアラフラ平原にあるウツショキの祠にワープ |
||||||||
| 4 | 拡大する東に移動して古墳群でイワロック(希少)と戦闘 |
||||||||
| 5 | 拡大するウボッツ台地にあるジョジュウウの祠にワープ |
||||||||
| 6 | 拡大するパラセールを使って東に移動してイワロック(希少)と戦闘 |
||||||||
| 7 | 拡大するウォルナー山にあるキカクンの祠にワープ |
||||||||
| 8 | 拡大する北に進んでイワロック(希少)と戦闘 |
||||||||
赤い月発生時にイワロックは復活

倒したイワロックは、赤い月が発生する度に復活します。2時間48分ごとに赤い月のイベントは発生するので、イベントを確認したら周回をもう一度行い、ルピーを稼ぎましょう。
希少石のイワロックを狙うのがおすすめ

イワロック周回を行う場合は、希少石のイワロックを狙うのがおすすめです。通常のイワロックに比べ体力は多いですが、ダイヤモンドやルビーなどの価値の高い鉱石が3つ以上確定でドロップするため、効率的にルピーを稼げます。
イワロックの倒し方
体にある鉱床を攻撃

イワロックは、体にある鉱床が弱点のため、弓やハンマーなどの武器を使って攻撃しましょう。鉱床の位置は、体のてっぺんや背中に生えているので、近接攻撃を仕掛ける時はイワロックを登る必要があります。
前作と違い、ティアキンではトーレルーフでの攻略もおすすめです。イワロックの下部に潜り込み、トーレルーフを使って上部にいくことが可能です。
モドレコで岩投げをカウンター

イワロックを周回する時は、モドレコを用意して、イワロックの岩投げをカウンターしましょう。投げてきた岩にモドレコを使うことで、イワロックにぶつかってダウン状態となるため、安全に背中を登って弱点を攻撃できます。
関連記事
お役立ち記事
リンクの能力
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
ブループリント |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









