【ティアキン】マヨイの落とし物の使い道と入手方法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のマヨイの落とし物の使い道と入手方法を解説。マヨイ装備(精霊の衣)の交換方法やマヨイの倒し方、出現場所についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
精霊の衣の入手方法と性能 | 金策の効率的なやり方 |
マヨイの落とし物の使い道
探して!マヨイの落とし物のクリアで必要
マヨイの落とし物は、エピソードチャレンジ「探して!マヨイの落とし物」をクリアするのに必要です。報酬で入手できるボコブリンマスクは、ボコブリンに見つかりにくくなる効果があるため、肉料理で金策する際に役立ちます。
探して!マヨイの落とし物の攻略チャート
探して!マヨイの落とし物 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() ※マヨイの落とし物を所持している場合はスキップ可 |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() ※ボコブリンマスクを入手 |
||||||||
6 | ![]() |
精霊の衣やモリブリンマスクと交換できる
入手アイテム | 必要交換数/効果 |
---|---|
![]() |
必要数:2個 ・1回目の交換で入手できる ・装備時にモリブリンに気づかれにくい |
![]() |
必要数:2個 ・2回目の交換で入手できる ・虫と煮込むと薬の材料になる |
![]() |
必要数:3個 ・3回目の交換で入手できる ・被ダメージをルピーを消費して無効化 ・ルピーに余裕がある場合は最強の防具 |
![]() |
必要数:3個 ・4回目の交換で入手できる ・弓矢に追従効果を付与 |
![]() |
必要数:3個 ・5回目の交換で入手できる ・装備時にリザルフォスに気づかれにくい |
![]() |
必要数:3個 ・6回目の交換で入手できる ・煮込むと薬の材料になる |
![]() |
必要数:4個 ・7回目の交換で入手できる ・被ダメージをルピーを消費して無効化 ・ルピーに余裕がある場合は最強の防具 |
![]() |
必要数:4個 ・8回目の交換で入手できる ・スクラビルド時の攻撃力が高い ・虫と煮込むと薬の材料になる |
![]() |
必要数:4個 ・9回目の交換で入手できる ・装備時にホラブリンに気づかれにくい |
![]() |
必要数:4個 ・10回目の交換で入手できる ・武器や弓矢の飛距離を増加 |
![]() |
必要数:4個 ・11回目の交換で入手できる ・装備時にライネルに気づかれにくい |
![]() |
必要数:4個 ・12回目の交換で入手できる ・スクラビルド時の攻撃力が高い ・煮込むと薬の材料になる |
![]() |
必要数:5個 ・13回目の交換で入手できる ・被ダメージをルピーを消費して無効化 ・ルピーに余裕がある場合は最強の防具 |
マヨイの落とし物は、コルテンの屋台で「精霊の衣」や「モリブリンマスク」と交換できます。コルテンの屋台を解放するには、エピソードチャレンジ「探して!マヨイの落とし物」と「コルテンの行方」をクリアする必要があります。
コルテンの行方の攻略チャート
コルテンの行方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
マヨイの落とし物の入手方法
マヨイ(白いトカゲ)を倒す
マヨイの落とし物は、マヨイ(白いトカゲ)を倒すと入手できます。マヨイは洞窟内に1体だけいるため、各地の洞窟を探索して集めましょう。
倒した洞窟にはチェックマークが付く
マヨイを倒した洞窟には、マップの洞窟にチェックマークが付きます。マヨイの落とし物を集める際は、チェックマークが付いていない洞窟を探索しましょう。
マヨイの倒し方
マヨイは天井に張り付いているので、弓矢で攻撃するのがおすすめです。HPは高くないため、序盤からでも簡単に倒すことができます。
マヨイがいる場所
各地の洞窟内にいる
マヨイは各地の洞窟内にいます。天井に張り付いているため、Rスティックで視点を上げて探しましょう。
洞窟の場所はサトリに教えてもらう
洞窟の場所は、サトリに教えてもらうのがおすすめです。桜の木の下に果物を置くと、サトリが近くにある洞窟の場所を教えてくれます。
サトリの場所一覧
中央ハイラル北東 | |
---|---|
![]() |
![]() |
最寄りのワープポイント:オヤミオの祠 | |
ラネール地方 | |
![]() |
![]() |
最寄りのワープポイント:ゾラ台地鳥望台 | |
オルディン地方 | |
![]() |
![]() |
最寄りのワープポイント:ドイブラン遺跡鳥望台 | |
ヘブラ地方 | |
![]() |
![]() |
最寄りのワープポイント:ガタキサの祠 |
全てのマヨイを集めるとどうなる?
マヨイは全部で147匹
マヨイは、ハイラルの洞窟内に全部で147匹存在します。マヨイの落とし物を集める順番には決まりがなく。147個全て集めきると、全て発見したと表示されます。
コルテンに報告するとパラセールの生地を入手
全てのマヨイの落とし物を集めたら、コルテンに報告しましょう。コルテンに報告すると、全てのマヨイの落とし物と交換してコルテンお手製のパラセールの生地を取得できます。
関連記事
お役立ち記事
リンクの能力
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式