【エレスト】ブラッククリスマスパーリナイの攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のブラッククリスマスパーリナイ攻略のコツをまとめています。各ステージごとの報酬や、高スコアのコツをまとめましたので、エレストのブラッククリスマスパーリナイを攻略する際の参考にしてください。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| コスモスオブサジタリウス | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
目次
金貨の効率の良い集め方

ブラッククリスマスパーリナイは、イベント専用のナイトケーキとツリードリルを装備して、サソタクローヌの金貨を集めるのが最も効率が良いです。ステージ1「ジンジャーマン」を周回してサソタクローヌの金貨を集めましょう。
ステージ8「ループレヒト」

ハイスコアのコツ
ループレヒトは、闇属性のスピリットで1体だけで出現します。スピリットキラー100%を持ち、敵が一人の場合、3倍のダメージを与えるスキルを持つ、ホワイトナイト・キャロル中心のパーティで挑みましょう。
おすすめパーティ
| 火力役 | ブースト役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
オーカー |
ハイスコアが狙える編成です。オーカーとイヴのブーストでホワイトナイト・キャロルのダメージをあげます。
ループレヒトは、盤面の闇ピースの数に応じたダメージの全体攻撃を仕掛けてくるため、なるべく多くの闇ピースを消しながら戦いましょう。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 45 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 天候変更:闇 | 対策不要 |
BOSS盤面
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| 累計スコア | 報酬 |
|---|---|
| 50,000 | サソタクローヌの金貨×100 |
| 45,000 | ライフポーション×1 |
| 40,000 | サソタクローヌの金貨×50 |
| 30,000 | 闇のソウルベリー(+1)×1 |
| 20,000 | サソタクローヌの金貨×30 |
| 15,000 | エレメンタルコイン×50 |
| 10,000 | マナ×750 |
| 8,000 | サソタクローヌの金貨×20 |
| 5,000 | 経験値クエストコイン×1 |
| 3,000 | マナ×5,00 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ループレヒト |
サソタクローヌの金貨×15 |
霊結晶 |
闇のスフィア |
ループレヒトの進化石版 |
サンタクロースの進化石版 |
クリスマスオーブ |
||
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×5 |
ソロでノーコンテニュークリア |
ステージ7「グレートチキン」

ハイスコアのコツ
グレートチキンは、2体のおともを引き連れて、3体で出現します。盤面を広く使えるため、イシスの増幅スキルを発動できます。
おすすめパーティ
| 火力役 | ブースト役 | ブースト役 | 供給役 |
|---|---|---|---|
究極アクア |
ウィスタリア |
究極アクアをメインアタッカーに採用したパーティです。ウィスタリアと究極イシスのブーストで究極アクアのスキルのダメージをあげます。
グレートチキンは、3体で攻撃を仕掛けてくるので、両脇のおともを早めに倒して被ダメを減らしながら戦うのがおすすめです。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 39 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 混乱 | 対策不要 |
BOSS盤面
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| 累計スコア | 報酬 |
|---|---|
| 68,000 | サソタクローヌの金貨×100 |
| 60,000 | ライフポーション×1 |
| 50,000 | サソタクローヌの金貨×50 |
| 40,000 | 火のソウルベリー(+1)×1 |
| 30,000 | サソタクローヌの金貨×30 |
| 20,000 | エレメンタルコイン×50 |
| 10,000 | マナ×750 |
| 8,000 | サソタクローヌの金貨×20 |
| 5,000 | 経験値クエストコイン×1 |
| 3,000 | マナ×5,00 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
グレートチキン |
サソタクローヌの金貨×13 |
霊結晶 |
火のスフィア |
グレートチキンの進化石版 |
聖夜のエルルーンの進化石版 |
クリスマスオーブ |
||
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×5 |
ソロでノーコンテニュークリア |
ステージ6「ケーキドラゴン」
ハイスコアのコツ
ケーキドラゴンは光属性なので、闇属性パーティで挑みましょう。ギミックは毒のみです。盤面に岩もないのでスキルが組みやすいです。光属性キラーとブーストモンスターを連れて行くとハイスコアが狙えます。
ボスは最初に割合攻撃をしてきます。次ターンからの攻撃は火力が低いので、回復モンスターを連れて行く必要はありません。毒ピースは消しすぎるとダメージが大きいので対策をしておくと楽です。
おすすめパーティ
| 火力役 | 火力役 | 増幅役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
フレーズベルグ |
光属性キラー持ちの究極ヴァニラとフレーズベルグに、アザリアでブーストをかけハイスコアを狙います。短期決戦なので毒対策はいりません。
妖精王オベロンを持っている方は、ムーンシャインレイで1ターンクリアできるので、連れていきましょう。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 36 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 毒 | 出来れば対策 |
BOSS盤面
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 57,000 | サソタクローヌの金貨×100 |
| 50,000 | ライフポーション×1 |
| 45,000 | サソタクローヌの金貨×50 |
| 30,000 | 光のソウルベリー(+1)×1 |
| 20,000 | サソタクローヌの金貨×30 |
| 15,000 | エレメンタルコイン×50 |
| 10,000 | マナ×750 |
| 8,000 | サソタクローヌの金貨×20 |
| 5,000 | 経験値クエストコイン×1 |
| 3,000 | マナ×500 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ケーキドラゴン |
ケーキドラゴンの進化石版 |
クリスマスダーマッドの進化石版 |
光のスフィア |
龍結晶 |
サソタクローヌの金貨 |
クリスマスオーブ |
||
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×5 |
ソロでノーコンテニュークリア(初回のみ) |
ステージ5「スノービースト」
ハイスコアのコツ
スノービーストは水属性のビーストなので、木属性のパーティで挑みましょう。ビーストキラー持ちのモンスターをパーティに入れるとハイスコアが狙いやすいです。
頻繁にピースを水に変換してくるので、水ピースを木に変換するモンスターを入れましょう。
チェンジピースは変換モンスターを入れるとこちらに有利になるので対策する必要はありません。クラックロックも耐久が高いので、無理に壊す必要はありません。
おすすめパーティ
| 火力役 | 火力役 | 増幅役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
フェルディア |
ラケシスのブーストで、ビーストキラーのヴィーザル、水属性キラーのフェルディアの攻撃力を上げ一気に倒します。ブーストをかけると楽なので、ラケシスを持っていない方は、ヘルミオーネや初音ミクでブーストをかけましょう。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 30 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 混乱 | 対策不要 |
| チェンジピース | 対策不要 |
| クラックロック | 対策不要 |
BOSS盤面
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 55,000 | サンタクローヌの金貨×100 |
| 50,000 | ライフポーション×1 |
| 45,000 | サンタクローヌの金貨×50 |
| 30,000 | 水のソウルベリー(+1)×1 |
| 20,000 | エレメンタルコイン×50 |
| 10,000 | マナ×750 |
| 8,000 | サンタクローヌの金貨×20 |
| 5,000 | 経験値クエストコイン×1 |
| 3,000 | マナ×500 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
スノービースト |
スノービーストの進化石版 |
アールマティサンタの進化石版1 |
サソタクローヌの金貨×10 |
クリスマスオーブ |
獣結晶×1 |
水のスフィア×1 |
||
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×5 |
ソロでノーコンテニュークリア(初回のみ) |
ステージ1「ジンジャーマン」
金貨収集のコツ
ジンジャーマンは、消費ライフが15に対してサソタクローヌの金貨が5個集まるため、周回に向いています。
光属性のスピリットなので、ヤマトタケルと変換役で攻撃を行い、残りの2枠にはクリスマスイベント専用武器を装備できるモンスターを採用しましょう。
おすすめパーティ
| 火力役 | 変換役 | 収集役 | 収集役 |
|---|---|---|---|
レプラコーン |
闇属性で、スピリットキラー100%持ちのヤマトタケルをアタッカーに採用しました。収集役は、クリスマスイベント専用武器を装備できる、木属性と光属性のモンスターであれば誰でもかまいません。
ステージ概要
基本情報
| 消費ライフ | 15 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| バインド | 対策不要 |
BOSS盤面
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
スコア報酬
| ベストスコア | 報酬 |
|---|---|
| 52,000 | サンタクローヌの金貨×100 |
| 45,000 | ライフポーション×1 |
| 40,000 | サンタクローヌの金貨×50 |
| 30,000 | 光のソウルベリー(+1)×1 |
| 25,000 | サンタクローヌの金貨×30 |
| 20,000 | エレメンタルコイン×50 |
| 10,000 | マナ×750 |
| 8,000 | サンタクローヌの金貨×20 |
| 5,000 | 経験値クエストコイン×1 |
| 3,000 | マナ×500 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ジンジャーマン |
ジンジャーマンの進化石版 |
サソタクローヌの金貨×5 |
クリスマスオーブ |
霊結晶×1 |
光のスフィア×1 |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×5 |
ソロでノーコンテニュークリア(初回のみ) |
ブラッククリスマスパーリナイの概要
ブラッククリスマスパーリナイとは

ブラッククリスマスパーリナイとは、クリスマスイベントの特別クエストに挑戦できるステージです。各ステージには、ライフを消費して挑戦します。
全8ステージで、収集報酬用の「クリスマスオーブ」を大量に獲得できます。クリスマスオーブを集めると、限定武器「聖夜のステッキ」やクリスタルなどが入手できます。
| ボルテージ獲得対象クエスト |
|---|
| 各属性大陸ステージ1~40 |
| イベント中に同時開催される試練のクエスト |
| 蜃気楼の塔 |
| GRANDSLAM |
| クリスマスパーリナイ! |
| 各大陸の深層ステージ |
| 天上界の各ステージ |
| ソウルゲート |
ステージは8種類ある
ブラッククリスマスパーリナイのステージは、【ノーマル】4ステージ、【イージー】4ステージの合計8ステージあります。ステージ1をクリアすると、ステージ2に挑戦できます。
ステージごとに報酬が設定されている
ブラッククリスマスパーリナイの報酬は、各ステージごとにスコア報酬が設定されています。
各ステージの報酬から「ライフポーション」や「ソウルベリー」が入手できるので、スコアが出るパーティで挑戦して全ステージのスコア報酬を獲得しましょう。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











