【エレスト】テラ攻略とおすすめパーティ/ダークリパルサーイベント

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のテラ攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、テラの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのテラ攻略の参考にしてください。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| コスモスオブサジタリウス | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 獲得マナ | 準備中 |
| 獲得EXP | 準備中 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
ギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 |
|---|---|---|
| 麻痺 | - | 対策必須 |
| チェンジコア | 10 | 対策必須 |
| アタックコア | 8 | 対策必須 |
| 毒 | - | 対策不要 |
| 火山 | - | - |
| 天候変化:火 | - | - |
テラの攻略方法
毒対策せずに挑戦する
テラは毒対策をせずに挑戦しましょう。テラは先制攻撃で盤面に20個の毒を配置しますが、防いだり消してしまうと攻撃力が高いまま戦わなければなりません。
毒は2ターン待機すると消え、毒が消えると同時にテラの攻撃力が大幅ダウンします。テラの攻撃力が下がれば安定して攻略可能です。
先制攻撃以降も定期的に毒ピースを配置するので、オートプレイは非推奨です。
麻痺対策は必須
テラは定期的に火ピースを麻痺にしてくるので、対策が必須です。ピースが麻痺すると思うようにピースを動かせません。麻痺ピースを自由に動かせる公野ゆめかがいれば連れていきましょう。
アタックコア>チェンジコアの順で対策必須
テラは頻繁にアタックコアとチェンジコアを配置するので、アタックコア>チェンジコアの順で対策しましょう。特に、アタックコアはテラの攻撃力を大幅に上げるので優先的に対策が必要です。
チェンジコアも対策をしないと変換元の火ピースが枯渇してしまいます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
バランスパーティ
| 火力 | 増幅 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | - | アナーヒター | - |
公野ゆめかで麻痺を対策したバランスパーティです。アビカでアタックコア対策をして挑戦しましょう。
毒ピースは消さないように操作して、毒が自然に消えたら公野ゆめかのスキルを中心に発動して戦うのがおすすめです。
毒対策パーティ
| 火力 | 補助 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
ランスロット |
ラファエル |
||
| 代替キャラ | |||
| - | マイトレヤ | - | - |
毒対策を100%したパーティです。テラの攻撃力を下げずに戦いますが、究極ランスロットのスキル3を発動すれば耐えられます。
初ターンにピースが枯渇すると負けてしまうので、ピース欠損には注意が必要です。
究極ランスロットがヒューマンキラー100%を持っているため、スキル3を発動して軽減とスキル供給を行いながら効率よくダメージを与えましょう。
ステージ詳細

| テラ | HP |
|---|---|
![]() |
60万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 攻撃力上昇 ピース状態異常:毒(20個) |
| 先制の毒あり | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 攻撃力減少 |
| 先制の毒なし | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | ピース異常:麻痺(火) |
| 3 | 天候変化 |
| 4 | アタックコア(3個) |
| 5 |
|
| 6 | - |
| 7 |
|
| 8 |
|
| 9 |
|
| 10 | 全体攻撃 |
| 11以降 | 1~10の繰り返し |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
魔結晶 |
火のスフィア |
- |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
かけらアップはあってもなくてもいいです。ナタクはスキル3を発動させないように進化させないか、スキル3封印武器を持たせましょう。ジークリンデにタゲを合わせればオート可能です。 運が良ければ1ターン目での攻略も可能ですが、大抵は2ターン目で攻略可能です。自分はこれで、周回してます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
毒さえ運良く避けることができれば、ゆめかのブーストでランスロットのスキル3発動で、HPを3割程度削れる高火力運パーティ。回復はラファエルがいれば安定して攻略できるでしょう。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


魔結晶
火のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










