【エレスト】黒化英霊バーサーカー(グランバトル)攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の黒化英霊バーサーカーのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、黒化英霊バーサーカーの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ | 
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング | 
目次
黒化英霊バーサーカーグランバトル攻略
| ボス | 
|---|
|  | 
| 敵の属性 |  火属性 | |||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 |  スピリット | |||
| 出現場所 | プリズマイリヤコラボイベント | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 | 
|---|---|---|
| バリアコア | 15 | 必須 | 
| 回数ガード | 12 | あると良い | 
| クラックロック | 1 | 対策不要 | 
対策おすすめアビリティカード
|  スピリットガード |  バリアコアブレイカー | 
黒化英霊バーサーカーの攻略ポイント
- バリアコア対策が必須
- マルチピース増加キャラを編成
- 高火力キャラを編成
- コラボキャラ編成で水属性付与
バリアコア対策が必須
黒化英霊バーサーカー戦ではバリアコア対策をして挑戦しましょう。耐久値の高いバリアコアを複数設置されるので、ダメージ軽減とスキル発動が阻害されます。レベルの高いアビカのバリアコアブレイカーのセットが有効です。
また、同時にクラックロックも設置されますが、クラックロックは耐久値が低いので、対策は不要です。
マルチピース増加キャラを編成
黒化英霊バーサーカー戦では定期的にマルチピースを消去してくるので、マルチピースを増加するキャラの編成が有効です。
特にマルチピースを2倍にできるキャラを編成するとマルチピースを消去されてもすぐにターン終了時に再供給されるため、おすすめです。
高火力キャラの編成
黒化英霊バーサーカーは自発で挑戦できるのは1回だけなので、ソロでも攻略できるように高火力キャラの編成がおすすめです。
攻撃はアビカのスピリットガードのセットで対応し、短期間で攻略できるように増幅キャラやブーストキャラを同時に編成する火力特化の編成をしましょう。
コラボキャラ編成でギミック発生
黒化英霊バーサーカーはコラボキャラを編成すると通常の行動パターンと違い水属性を付与されるので、攻略に行き詰まっている場合はコラボキャラの編成がおすすめです。
水属性にこだわらず幅広い属性のパーティで攻略しやすくなるため、ガチャでコラボキャラを入手している場合はコラボキャラを軸としたパーティ編成を考えてみましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
|  アオイ |  大罪の使徒 レヴィアタン |  アクア |  水泳部ロータ | 
|  カイ (ストライヴ) |  叛逆の騎士 ランスロット |  ディズィー |  ゼンニョ リュウオウ | 
サポーター
|  イースター アフロディーテ |  ペネロペ |  アニバーサリー カミムスビ |  究極賢者エル | 
|  シトラリクエ |  聖夜の アルスノトリア |  クリスマス ブリギット |  真夏のアリス 三姉妹 | 
|  バレンタイン イスラフィル |  星6ガラハッド |  人魚姫 モルジアナ |  雪城愛理沙 | 
コラボキャラ
|  イリヤ |  美遊 |  クロエ |  黒化英霊セイバー | 
|  ベアトリス (イリヤコラボ) |  ライダー |  衛宮士郎 |  ルヴィア | 
|  バゼット |  間桐桜 |  バーサーカー | - | 
おすすめパーティ
水属性パーティ
| 補助 | 火力 | 補助 | 補助 | 
|---|---|---|---|
|  真夏のアリス 三姉妹 |  アクア |  イースター アフロディーテ |  バレンタイン イスラフィル | 
アクアをメインアタッカーにしたパーティです。バリアコアを破壊して盤面を整地した後にアクアのスキル3を発動して大ダメージを与えます。
手動でのピース操作の方が攻略が安定しますが、アクアをターゲットでオート攻略も十分に可能です。
光属性パーティ
| 補助 | 火力 | 補助 | 補助 | 
|---|---|---|---|
|  涼宮ハルヒ |  聖夜のホウオウ |  ライブラ |  晩夏の乙女 ヒルデリュート | 
ソロ攻略が可能な、聖夜のホウオウをアタッカーにしたパーティです。涼宮ハルヒをターゲットにオートクリアが可能です。
イリヤパーティ
| 補助 | 補助 | 補助 | 火力 | 
|---|---|---|---|
|  月下 |  スノードロップ |  ハルモニア |  イリヤ | 
| 代替え | |||
|  シロスミレ |  アニバーサリー ジークムント |  キョン | - | 
イリヤをメインアタッカーにしたパーティです。イリヤを編成すると水属性が付与されるので、得意属性と同じよう大ダメージを与えられます。
ハルモニアやイリヤをターゲットでオート攻略もできます。武器にはコンボ数を稼げるように再コンボ武器を装備させるのがおすすめです。
黒化英霊セイバーパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 火力 | 
|---|---|---|---|
|  黒化英霊 セイバー |  大天使 イスラフィル |  古手梨花&羽入 |  新春の アストレア | 
| 武器一覧 | |||
|  小太刀 |  スターロード |  ぬるぬる うなぎくん |  ブラック プリンス | 
黒化英霊セイバーをメインアタッカーにしたパーティです。闇ピースを多く消せるように、サブアタッカーとして再コンボ性能が高い新春のアストレアを編成しています。
古手梨花&羽入を回復役として編成しているので、黒化英霊セイバーをターゲットでオート攻略が可能です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 脳死 | |||
ステージ詳細

ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
|  黒ずんだ羽 |  ミスリルの欠片 |  オリハルコンの欠片 | 
|  クラスカード | - | - | 
特別条件報酬
| 初回クリア報酬 | 
|---|
|  クリスタル×20 | 
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












