【グラブルリリンク】バハムート・オルタの弱点と倒し方|ボス攻略【リリンク】
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクのバハムート・オルタ(最後の真相)攻略を紹介。グラブル リリンクのボスの倒し方や弱点属性を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | バトルシステム解説 |
難易度の変更方法 | アシストモードの変更方法 |
バハムート・オルタの倒し方
攻略のポイント
- ・奥義はHP60%と10%付近のコア破壊で使用する
- ・手の叩きつけ攻撃は反撃のチャンス
- ・薙ぎ払いブレスは回避かガードで対応
- ・ダイブは範囲外に避けるかガードで対応
- ・オルターエゴ・インサニスは範囲を見て避ける
- ・ヘリスフレアはジャンプで避ける
奥義はHP60%と10%付近のコア破壊で使用する
バハムート・オルタは、HP60%と10%付近で即死技を使用するので、必ず奥義を使用して発動を阻止しましょう。詠唱前に一定のダメージを与えれば阻止できるので、必ず攻撃アビリティや固有バフなどを管理しながら詠唱に備えます。
手の叩きつけ攻撃は反撃のチャンス
手の叩きつけ攻撃は、初手の範囲攻撃→手の叩きつけ→波紋攻撃がセットの技なので、回避やガードで避けて反撃します。距離が近ければ、範囲を避けた後に回避やガード1回で対処できるので、焦らずに対応しましょう。
薙ぎ払いブレスは回避かガードで対応
薙ぎ払いブレスは攻撃タイミングを掴みやすいので、基本は回避で避けつつ、不慣れな間はガードで受けるのが無難です。後半には連続で薙ぎ払いブレスを放ちますが、接近してガードをすると無駄な被弾を抑えられます。
ダイブは範囲外に避けるかガードで対応
ダイブは目視で回避するのは難しいので、範囲外に避けるかガードで対応します。ダイブ回避後も円形の範囲が出現するので、ダッシュしながら範囲を確認しつつ、しっかり避けましょう。
オルターエゴ・インサニスは範囲を見て避ける
オルターエゴ・インサニスは、球体とキャラの位置に出現する円の範囲を見ながら避けます。球体は中央から外周へ広がるように移動するので、球体が外周付近に近づいたら、内側へ素早く移動するのが良いです。
ヘリスフレアはジャンプで避ける
ヘリスフレアは、範囲攻撃に合わせてジャンプで避けます。ジャンプ攻撃を行うと滞空時間を伸ばせるので、着地した直後に被弾しそうな場合は、調整しながら活用しましょう。
どうしても回避が安定しない場合は、ヴェインのアビリティ「ランパート」などの無敵でやり過ごすという手もあります。
攻略おすすめパーティ編成
キャラ | 武器とジーン |
---|---|
シャルロッテ | クレイヴソリッシュ
|
ナルメア | 丙子椒林剣
|
グラン | エオスブレード
|
フェリ |
エリンネルグ
|
自操作キャラはポーションとガード性能がおすすめ
PROUD昇格クエストのバハムート・オルタ戦は、自操作キャラにポーション所持数とガード性能を装備させるのがおすすめです。強攻撃をガードで受けやすく、味方を回復できる回数が増えるので、慣れない間でも安定度が増します。
ガッツと自動復活も採用を検討
バハムート・オルタ戦は、ガッツや自動復活の採用も検討しましょう。バハムート・オルタの攻撃で何度も倒されてしまうと、EMERGENCYゲージがなくなりクエストが失敗してしまうためです。
火力役は2キャラ以上編成する
バハムート・オルタは、体力が約60%と10%のタイミングで即死技を放つので、阻止するためにも必ず火力役を2名以上編成しましょう。武器は、最低限火力キャラを150まで上げて挑むのが無難です。
バハムート・オルタの弱点属性と基本情報
弱点属性 | レベル |
---|---|
なし | 120 |
関連記事