【グラブルリリンク】スキル一覧【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクのスキル一覧をご紹介。グラブル リリンクで使えるスキルを紹介しているので参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ジーン一覧 | スキル一覧 |
| アイテム一覧 | 武器一覧 |
スキル一覧
スキルタイプで絞り込む
名前で検索
×
| 攻撃力 | 最大レベル50 | |
|---|---|---|
|
基礎能力 攻撃力が上がる |
|
| 体力 | 最大レベル50 | |
|---|---|---|
|
基礎能力 最大HPが一定量増加する |
|
| クリティカル確率 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
基礎能力 クリティカル発生確率が上昇する |
|
| スタン | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
基礎能力 スタン値が上昇する |
|
| 背水 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 残りHPが少ないほど攻撃力が上昇する |
|
| 渾身 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 残りHPが多いほど攻撃力が上昇する |
|
| 暴君 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 最大HPが減少する代わりに、攻撃力が大幅に上昇する |
|
| コンボボーナス | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 敵に連続で攻撃を当てると威力が徐々に上昇していく。ただし、しばらく攻撃を当てないと効果はリセットされる |
|
| クリティカルダメージ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 クリティカルの威力が上がる |
|
| 弱点攻撃 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
攻撃 弱点部位に対する攻撃の威力が上昇する |
|
| 連携攻撃 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 リンクアタックの威力が上昇する |
|
| コンボフィニッシュ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 コンボフィニッシュの威力が上昇する |
|
| 弱体状態特効 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 弱体効果が付与さえている敵への攻撃の威力が上昇する |
|
| アビリティダメージ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 アビリティ攻撃の威力が上昇する |
|
| 捨て身 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 仲間からのHP回復を無効化するが攻撃力が大きく上昇する |
|
| ダメージ上限 | 最大レベル65 | |
|---|---|---|
|
攻撃 与ダメージ上限が増加する |
|
| チャージアタック | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 チャージ攻撃の威力が上昇する |
|
| 溜め会心 | 最大レベル20 | |
|---|---|---|
|
攻撃 溜め時間を短縮する。攻撃力が上昇する |
|
| 集中砲火 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 遠距離攻撃の威力が上昇する |
|
| 投擲 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 火薬樽やエネミーを投げつけた際の威力が上昇する |
|
| オーバードライブ特効 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 オーバードライブ状態の敵へ与えるダメージ量が上昇する |
|
| ガードリベンジ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 ジャストガード成功時に敵へ与えるスタン効果量が上昇しさらに一定時間自身の攻撃力が上昇するようになる |
|
| 追撃 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
攻撃 通常攻撃と攻撃アビリティに対し一定の確率で追撃効果を付与する |
|
| 有利属性変換 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
攻撃 無属性以外のすべての攻撃が有利属性になる |
|
| 先制 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 クエスト開始から3分間の間、攻撃力が上昇する※クエスト・フェイトエピソード限定 |
|
| 裸一貫 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 アビリティを装備しない数によって攻撃力が上昇する |
|
| 窮鼠 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 ガード・回避行動が行えなくなる代わりに攻撃力が上昇する |
|
| 紙一重 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
攻撃 攻撃を受けると必ず気絶するが、攻撃力とダメージ上限が上昇する |
|
| カタストロフィ | 最大レベル25 | |
|---|---|---|
|
攻撃 最大HPが一定以下の時、攻撃力とダメージ上限が上昇 |
|
| 一天地六 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
攻撃 通常攻撃の与ダメージが確率で1~4倍になる、4倍の場合はダメージ上限を無視する(最大999999)ハズレの場合はダメージが1になる |
|
| 修羅 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
攻撃 戦闘開始時にHPが減少した状態となるが大きく攻撃力が上昇する |
|
| 気絶耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 気絶状態から早く回復できる |
|
| 砂だるま耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 砂だるま状態から早く回復できる |
|
| 守護 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
耐久 最大HPが割合で増加する |
|
| 堅守 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
耐久 残りHPが少ないほど防御力が上昇する |
|
| ガード性能 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 ガードブレイクが発生しにくくなる |
|
| 氷結耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 凍傷・氷結状態から早く回復できる |
|
| 灼熱耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 灼熱状態による被ダメージを軽減素っる |
|
| 災禍耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 災禍状態による被ダメージを軽減する |
|
| 攻撃DOWN耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 攻撃DOWN状態から早く回復できる |
|
| 精神一到 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 ジャスト回避成功時、無敵時間が延長される。さらに一定時間自分の防御力が上昇し、HPが少し回復する。 |
|
| 不動 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 吸い寄せや押し出しを受けた際の影響を軽減する |
|
| 水牢耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 水牢状態から早く回復できる |
|
| スロウ耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 スロウ状態から早く回復できる |
|
| 麻痺耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 麻痺状態から早く回復できる |
|
| ふんばり | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
耐久 怯み無効時の被ダメージを軽減する |
|
| 回避性能 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
耐久 回避中の攻撃を受けない時間が増加する。連続使用できる回数が増加する |
|
| 抗戦 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 ジャストガード成功時、一定時間自分の防御力が上昇し、HPが少し回復する |
|
| レジストオルタ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 紫銀の炎状態から早く回復できる |
|
| 防御DOWN耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 防御DOWN状態から早く回復できる |
|
| 回避距離 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
耐久 地上で回避を行ったときの距離が伸びる |
|
| フラジャイルドッジ | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
耐久 攻撃力が減少するが、回避がすべてジャスト回避になる |
|
| 剛健 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 残りHP割合が多いほど防御力が上昇する |
|
| アビリティ封印耐性 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
耐久 アビリティ封印耐性から早く回復できる |
|
| クイックアビリティ | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
支援 アビリティのクールタイムを短縮する |
|
| 高揚 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
支援 奥義ゲージの上昇量が増加する |
|
| 怒涛 | 最大レベル20 | |
|---|---|---|
|
支援 敵に攻撃を当てるたびにアビリティのクールタイムを短縮する |
|
| 明鏡止水 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
支援 ジャスト回避成功時に付与される無敵時間が延長される。さらに奥義ゲージの上昇量が増加し、アビリティのクールタイムを短縮する。 |
|
| リジェネレーション | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
支援 一定時間ごとにHPが回復する |
|
| HP吸収 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
支援 敵に与えたダメージに応じてHPが回復する |
|
| 回復性能 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
支援 回復アビリティによるHP回復量と回復上限が上昇する |
|
| 怒髪天 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
支援 ジャストガード成功時、奥義ゲージの上昇量が増加し、アビリティのクールタイムを短縮する |
|
| 万能薬 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
支援 キュアポーションを使用したとき、全ての状態異常を回復しふたつの装備するとさらに弱体無効効果を付与する |
|
| ガッツ | 最大レベル20 | |
|---|---|---|
|
特殊 瀕死に陥る大ダメージを受けてもHP1で耐える。発動後は一定時間経過で再発動できるようになる。スキルレベルに応じて再発動までの時間が短縮される。 |
|
| ポーション所持数 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
特殊 各種ポーションと蘇生薬の所持上限数が増加する |
|
| 挑発 | 最大レベル20 | |
|---|---|---|
|
特殊 敵のターゲットになりやすくなる |
|
| ステルス | 最大レベル20 | |
|---|---|---|
|
特殊 敵のターゲットになりにくくなる |
|
| 取得経験値 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
特殊 敵撃破時、クエストクリア時の取得経験値が増加する |
|
| 取得ルピ | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
特殊 ルピの取得量が上昇する。オンラインプレイ時、他プレイヤーには影響しない。 |
|
| カニの共鳴 | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
特殊 リトルスニッパーを保護した数に応じてSlvが上昇し、その効果を得る |
|
| 自動復活 | 最大レベル20 | |
|---|---|---|
|
特殊 瀕死状態になったときに自動で復活する。発動後は、一定時間経過で再発動できるようになる。スキルレベルに応じて再発動までの時間が短縮される |
|
| チャージ強化 | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
特殊 チャージ中の防御力が上昇し敵の攻撃を受けても怯まなくなる |
|
| カニの恩返し | 最大レベル15 | |
|---|---|---|
|
特殊 最大HPが上昇し、さらに常時ダメージカット効果が付与される |
|
| ジーン強化 | 最大レベル1 | |
|---|---|---|
|
特殊 装備しているすべてのジーンのスキルレベルが上昇する |
|
| 取得MSP | 最大レベル45 | |
|---|---|---|
|
特殊 MSPの取得量が上昇する、オンラインプレイ時、他プレイヤーには影響しない |
|
| クイックチャージ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
- 溜め時間を短縮する。攻撃力が上昇する |
|
| ブレイク特効 | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
- ブレイク状態の敵へ与えるダメージ量が上昇する |
|
| 回避リベンジ | 最大レベル30 | |
|---|---|---|
|
- ジャスト回避成功時に付与される無敵時間が延長され、さらに一定時間自身の攻撃力が上昇するようになる |
|
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki

おすすめジーン
クロスプレイ
リトルスニッパー
戦力の上げ方
スライムの出現場所
ミラージュストーン
レベル上げのやり方
サイドクエスト一覧
称号一覧と獲得条件
上級錬成
よろず屋お楽しみ券
武器強化素材




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









