【グラブルリリンク】白竜ラディスの弱点と倒し方|ボス攻略【リリンク】
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクの白竜ラディス攻略を紹介。グラブル リリンクのボスの倒し方や弱点属性を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | おすすめジーン |
最強キャラランキング | クリア後の解放要素 |
白竜ラディスの倒し方
攻略のポイント
- ・雑魚からドロップする玉でボスのバフを解除
- ・口元が光ったらブレス攻撃に警戒
- ・連続した円の範囲は外周を走って避ける
- ・外周に玉が出現したら中央付近で戦う
- ・殃禍招雷は外周を走りながらジャンプで避ける
- ・奥義はオーバードライブに合わせて使用
雑魚からドロップする玉でボスのバフを解除
白竜ラディスは、雑魚のホーリーシードがドロップする玉を投げるとバフを1つ解除できます。特に最初に解除できるダメージ70%軽減が非常に厄介なので、最低でも玉を1つ当ててから攻撃しましょう。
口元が光ったらブレス攻撃に警戒
白竜ラディスの口元が光ったらブレス攻撃に警戒します。小さな溜めは単発のブレスで避けやすいですが、大きな溜めの後には全方位を薙ぎ払うブレスを放つので、ガードやアビリティの受け身を準備しましょう。
連続した円の範囲は外周を走って避ける
連続した円の範囲は、外周を走って避けましょう。一度被弾すると麻痺の効果で連続して被弾する可能性が高いので、白竜ラディスが飛び立ったら攻撃を中断し、出現した円を避けながら走ります。
外周に玉が出現したら中央付近で戦う
外周に玉が出現したら、安全な中央付近で戦います。NPCにヘイトが向いている場合は、玉に注意しつつ攻撃を行うか、無二無三などのヘイト管理が可能なアビリティを使用して中央へ誘導しましょう。
殃禍招雷は外周を走りながらジャンプで避ける
闇の坩堝は、外周を走りながら光の線をジャンプで避けましょう。展開される魔法陣は外周の一番外を走ることで攻撃の範囲から外れるので、線の回避に集中するだけで被弾を抑えられます。
奥義はオーバードライブに合わせて使用
白竜ラディスはDPSチェックがないので、奥義はオーバードライブに合わせて使用するのがおすすめです。使用する際は、ボスのバフをしっかり投擲物で解除してから行いましょう。
攻略おすすめパーティ編成
キャラ | 武器とジーン |
---|---|
ナルメア | 丙子椒林剣
|
バザラガ | ウルツァイトサイズ
|
ヴェイン | ケンプファーベルテ
|
カリオストロ | 円環の書
|
闇以外は有利属性変換のジーンを装備
白竜ラディスはHP低下時の即死技を持ちませんが、オーバードライブ時は危険な攻撃を多数行うので、有利属性変換のジーンで常に弱点を突ける状態にするのが良いです。
ダメージ上限などで火力を盛る
ジーン | 入手方法と能力 |
---|---|
専用ジーン | 【入手方法】ジーン錬成、ダリア章交換 キャラ毎に異なるキャラ専用のジーン |
ダメージ上限 | 【入手方法】ジーン錬成、クエスト 与ダメージ上限が上昇する |
追撃 | 【入手方法】遺物 通常攻撃と攻撃アビリティに対し一定の確率で追撃効果を付与する |
有利属性変換 | 【入手方法】遺物 無属性以外の全ての攻撃が有利属性になる |
白竜ラディスは、DPSチェックが設けられたボスではありませんが、火力を上げて周回するのがおすすめです。耐久はガッツ・自動復活・ポーションで補いつつ、残りはダメージ上限や専用ジーンなどでしっかり火力を底上げしましょう。
白竜ラディスの弱点属性と基本情報
弱点属性 | レベル | 推奨戦闘値 |
---|---|---|
闇 | 135 | 16,000 |
関連記事