
グラブルリリンクのゲームプレイ設定について紹介。グラブル リリンクのおすすめの設定やゲームプレイ設定の変更方法、メインメニューからの進み方などを記載しています。
グラブルリリンクのおすすめ設定
変更要素一覧
設定 |
内容 |
---|
メインストーリー中のモード |
変更不可 |
アシストモード |
アシストモードの設定を変更 |
自動ダッシュ |
移動を一定時間行った再、自動的にダッシュを行うかの設定 |
ターゲットの自動切り替え |
ロックオン対象撃破時、自動で対象の切り替えを行う |
奥義温存時の仲間の奥義チェイン参加設定 |
仲間が奥義を使うか否か |
仲間の奥義発動のボス優先設定 |
ボスがいる場合のみ奥義を使う |
仲間の奥義発動の条件設定 |
フルチェインできる場合のみ奥義を使う |
会話パートのオート再生 |
自動セリフ送り |
コミュニケーションのショートカット操作 |
2パターンから選択 |
ガード/ロックオンのボタン |
2パターンから選択 |
カメラ感度 |
カメラの移動速度を変更 |
カメラの上下移動 |
通常操作と反転操作を選択 |
カメラの左右移動 |
通常操作と反転操作を選択 |
カメラ進行方向補正 |
カメラが自動で背後に回る |
カメラ攻撃方向補正 |
カメラが自動で背後に回る |
カメラ地形補正 |
地形に合わせてカメラの向きを変える |
ワイヤレスコントローラーの振動 |
振動の有無を選択 |
カメラの振動 |
画面演出と振動を連動させるか選択 |
クエスト演出オートスキップ |
常時スキップと任意スキップを選択 |
ロード画面の進行 |
ローディング完了時の自動進行 |
ナビゲート設定 |
ビィが進行方向を教えてくれる |
おすすめの設定
設定 |
内容 |
---|
自動ダッシュ |
ON |
ターゲットの自動切り替え |
ON |
仲間の奥義発動のボス優先設定 |
ボス優先 |
仲間の奥義発動の条件設定 |
フルチェイン優先 |
特に調整しておきたいのが、上記4つです。仲間の奥義発動タイミングはボス攻略の難易度に直結するため、自分にとって一番使いやすい使用感に設定しておきましょう。
自動ダッシュやターゲットの自動切り替えは、プレイの際に操作する手間を減らしてくれるので大変便利です。自動ダッシュに関してはアシストモードでプレイすると自動的にONに設定されます。
設定の変更方法
設定の変更方法 |
---|
1 |
メインメニューを開く |
---|
2 |
「システム」を選択 |
---|
3 |
「オプション」を選択 |
---|
4 |
「ゲームプレイ設定」を選択 |
---|
各種ゲーム設定は、メインメニューのオプションから変更可能です。カメラワークやボタンのUIなど、細かい設定は早めに決めておきましょう。
関連記事

おすすめ記事
バトルシステム
ゲーム設定
グラブルリリンク攻略トップへ