【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブル リリンクのクリア後のやり込み要素を紹介。グラブルリリンクのエンドコンテンツやコンプリート内容、クリア後から解放されるコンテンツを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 戦力の上げ方 |
| レベル上げのやり方 | 最強キャラランキング |
クリア後に解放される要素
エンディング後のストーリー

クリア後は、エンディング後のストーリーとして0章が解放されます。グラブルリリンクでは、追加のストーリーも約20時間かかるほどボリュームが盛りだくさんなので、まだまだストーリーを楽しんでプレイできます。
敵のレベルも50・60とかなり高くなるので、サバイバルクエストでレベル上げを行いつつ、プレイを進めると良いでしょう。
| 合わせて読みたい | |
|---|---|
| 戦力の上げ方 | レベル上げの効率的なやり方 |
| おすすめジーンと組み合わせ | おすすめパーティ編成 |
チャプターセレクトが追加

グラブルリリンクは、クリア後にチャプターセレクトが解放されます。取り逃した「宝箱」「スライム」「リトルスニッパー」が表示されているので、コンプを目指すのに利用しましょう。
シャッフルクエストが追加

グラブルリリンクは、クリア後にシャッフルクエストが解放されます。シャッフルクエストは、よろず屋シェロで利用できる「ダリア章」が手に入ります。
よろず屋シェロの選択肢が追加

| コンテンツ名 | コンテンツの内容 |
|---|---|
| ダリア章交換 | ダリア章をジーンや素材へ交換できる |
| よろず屋お楽しみ券 | 不要なアイテムをよろず屋お楽しみ券へ交換できる |
| ジーン錬成 | よろず屋お楽しみ券を消費してレアやエピックのジーンを錬成できる |
クリア後は、よろず屋シェロの選択肢が3つ追加されます。ダリア章はクエストで入手でき、よろず屋お楽しみ券は不要なアイテムを売ると入手できます。
サイドクエストが追加

クリア後は、サイドクエストも追加されます。サイドクエストでは、クリア前よりも豪華な報酬を獲得できるので、見つけ次第受けておくのがおすすめです。
簡易移動が実装

クリア後は、L2ボタンで簡易移動を利用できます。簡易移動では、「クエストカウンター」や「発着場」へ一瞬で移動できるので、拠点を移動する際に役立てましょう。
0章クリア後に解放される要素
難易度MANIACとPROUDが追加

0章をクリアすると、プレイヤーのグレードが上昇し、難易度「MANIAC」や「PROUD」が追加されます。難易度MANIACは推奨戦闘力が7,000以上の高難易度コンテンツなので、キャラをしっかりと育成してから挑戦しましょう。
白翼の鍵や銀天の輝きを入手

難易度MACIACの到達報酬として、街にある白色の宝箱を開けられる鍵「白翼の鍵」等のアイテムが入手できます。
サイドクエストが追加

0章をクリアして街を再び訪れると、高難易度のサイドクエストが出現します。達成条件には難しい内容も含まれていますが、達成条件に見合う報酬を獲得できるので、クリア後には2箇所の街を探索して追加クエストがないか確認しましょう。
キャラ専用ジーンがよろず屋に追加

0章クリア後に、各キャラ専用のジーンがよろず屋の交換アイテムに登場します。トレジャー交換とダリア章交換に1つずつ追加されており、サポートアビリティや攻撃方法に関連するスキル効果の能力を高めることが可能です。
チャプターセレクトに難易度追加

0章をクリアした後でクエストカウンターを訪ねると、チャプターセレクトに高難易度「ULTIMATE」が追加されます。ストーリーの内容自体は変わりませんが、レアなアイテムを入手できる可能性があるやり込み要素です。
チャプターセレクトに0章が追加

0章をクリアした後に、チャプターセレクトにØ章が追加されます。リトルスニッパーや宝箱を取り逃してしまった場合は、Ø章クリア後に再挑戦しましょう。
クリア後のやりこみ要素
トロフィーコンプリート

クリア後は、トロフィーコンプリートいわゆるトロコンを目指しつつプレイすると良いでしょう。トロコンの過程で「リトルスニッパー」や「ルリアノートの図鑑埋め」が必要になるので、目標として設定しやすいです。
リトルスニッパー(カニ)を収集

クリア後は、リトルスニッパーを集めるのもおすすめです。リトルスニッパーは、スニッパーボーイのサイドクエストを進められ、集めたカニの数で専用のジーンが強化されます。
カニの共鳴は、各マップでカニを収集するだけで強化でき、最大で攻撃力+1,000と中盤の火力アップとして優秀です。
ルリアノートのコンプリート

クリア後のやり込み要素として、ルリアノート集めもおすすめです。ルリアノートは、トロフィー関連であれば図鑑のコンプ、アイテムが欲しいなら称号を獲得すると報酬が得られます。
BGMを聞いて楽しんだり、アーカイブから報告書や日誌を読んでみたり、グラブルが好きなら集めておくとよりリリンクを深みまで楽しめます。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











