【グラブルリリンク】PS5・PS4版とPC版はどちらがおすすめ?【リリンク】

PS版とPC版

グラブルリリンクのPS版(PS5/PS4)とPC版(Steam)はどちらがおすすめかについて紹介。グラブル リリンクの機種ごとの特徴や特典、アーリーアクセス権の有無などを記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート マルチプレイのやり方
クロスプレイのやり方 マルチプレイ募集掲示板

PS5(PS4)のDL版が最もおすすめ

アーリーアクセス権が付属

発売日 2024/2/1(木)
アーリーアクセス 2024/1/29(月)

グラブルリリンクを購入する場合は、PS5/PS4のダウンロード版が最もおすすめです。ダウンロード版はアーリーアクセス権が付属するため、発売日より3日も早くプレイできます。

Steam版やPSのパッケージ版にはアーリーアクセス権がないため、最も早くプレイできるのはPS5/PS4のダウンロード版です。

アーリーアクセスの詳細はこちら

Steam版はリリースが少し遅い

グラブルリリンクSteam版は、配信時間が14時頃の予定です。PS版であればアーリーアクセスまたは発売日の0時からプレイできるので、Steam版よりも先にグラブルリリンクを遊べます。

PS5・PS4版はクロスプレイがしやすい

機種 PS4 PS5 Steam
PS4 ×
PS5 ×
Steam × ×

グラブルリリンクは異なる機種間とのクロスプレイに対応しています。ただしPS5/PS4ユーザーのマルチプレイはできますが、PSとSteamとのプレイはできません。

対応機種の幅広さを考慮し、オンラインマルチプレイに重きを置く場合はPS版の方がおすすめです。

クロスプレイの詳細はこちら

PS5・PS4版はシリアルコードが貰える

PSパッケージ版 PSダウンロード版 Steam版
2024/5/31(金)まで ×

PS4版/PS5版のグラブルリリンクを購入すると「グラブルスペシャルアイテムセット・Relinkパック」のシリアルコードを貰えます。

シリアルコードが付属しているのはPS版のみで、Steam版には付属しません。加えて、ダウンロード版は2024/5/31(金)までに購入しないとシリアルコードを貰えないので早めに購入しましょう。

シリアルコードの詳細はこちら

PSパッケージ版は実物の特典が欲しいなら

エディション 内容
「名前・スキン・カラー設定」を開く拡大する通常版 ・グラブルリリンクゲーム本体
・グラブルスペシャルアイテムセット・Relinkパック
「名前・スキン・カラー設定」を開く拡大するデラックスエディション ・グラブルリリンクゲーム本体
・グラブルスペシャルアイテムセット・Relinkパック
・描き下ろし豪華特製BOX
・特製アートブック
・特製サウンドトラックCD
・ポストカードセット

【ゲーム内アイテム】
・主人公専用武器「黙示録の偽剣」
・キャラクターカラーパック1/2/3
・スターターアイテムパック
 └ピカピカ結晶×30個
 └500MSP
 └武練の結晶・小×50個
「名前・スキン・カラー設定」を開く拡大するコレクターズエディション ・グラブルリリンクゲーム本体
・グラブルスペシャルアイテムセット・Relinkパック
・描き下ろし豪華特製BOX
・特製アートブック
・特製サウンドトラックCD
・ポストカードセット
・プロトバハムート スタチューフィギュア
・エオスブレード メタルチャーム

【ゲーム内アイテム】
・主人公専用武器「黙示録の偽剣」
・キャラクターカラーパック1/2/3
・スターターアイテムパック
 └ピカピカ結晶×30個
 └500MSP
 └武練の結晶・小×50個

PSのパッケージ版ではゲームが実物のディスクで入手できる他、限定版を購入することで「描き下ろし豪華特製BOX」を始めとする様々な特典を得られます。

限定特典が欲しい方はパッケージ版を購入しましょう。パッケージ版ではアーリーアクセス権が付属しないため、プレイ開始は発売日を待つ必要があります。

【グラブルリリンク】予約特典と早期購入特典まとめ

PC(Steam)版はチャットしたいなら

クエストカウンター

Steam版はPCを起動しながらのプレイとなるため、チャットをしながらのオンラインマルチを遊ぶスタイルに向いています。クエストに出撃するメンバーで意思疎通を取りたい場合などにおすすめです。

オンラインマルチプレイについてはこちら

関連記事

お役立ち情報

おすすめ記事

おすすめ記事
おすすめジーン組み合わせおすすめジーン クロスプレイのやり方クロスプレイ リトルスニッパーの場所リトルスニッパー
戦力の上げ方戦力の上げ方 スライムの出現場所一覧スライムの出現場所 ミラージュストーンミラージュストーン
レベル上げのやり方レベル上げのやり方 サイドクエスト一覧サイドクエスト一覧 称号一覧と獲得条件称号一覧と獲得条件
上級錬成のリセマラ方法上級錬成 よろず屋お楽しみ券よろず屋お楽しみ券 武器強化素材武器強化素材

バトルシステム

バトルシステム
バトルシステム リンクカウンター リンクアタック
スタンゲージ 奥義の発動条件 リンクタイム
チェインバースト ロックオン ガードのやり方
回避のやり方 ブレイクのやり方 ダッシュのやり方
HP回復のやり方 瀕死からの復活方法 属性相性の仕様
フィールドギミック アシストモード 状態異常一覧と対策
放置周回のやり方 部位破壊のやり方 -

ゲーム設定

ゲーム設定
キャラの変更方法 性別の変更方法 マルチプレイ
おすすめ設定 セーブのやり方 名前変更
PS版とPC版 Steam(PC)版 シリアルコード
オンラインプレイ 発売日はいつ? アーリーアクセス
クリア時間の目安 事前ダウンロード カラーパック
体験版の評価 DLC内容 予約特典
値段やエディション - -

グラブルリリンクグラブルリリンク攻略トップへ

©Cygames All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グラブルリリンク公式サイト

グラブルリリンクの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
グラン(男性主人公)のおすすめアビリティとコンボ
グラン(男性主人公)のおすすめアビリティとコンボ
おすすめパーティ編成
おすすめパーティ編成
キャラ解放のおすすめ順|誰から解放すべき?
キャラ解放のおすすめ順|誰から解放すべき?
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
武器一覧
武器一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
ナルメアのおすすめアビリティとコンボ
グラン(男性主人公)のおすすめアビリティとコンボ
グラン(男性主人公)のおすすめアビリティとコンボ
おすすめパーティ編成
おすすめパーティ編成
キャラ解放のおすすめ順|誰から解放すべき?
キャラ解放のおすすめ順|誰から解放すべき?
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
武器一覧
武器一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー