【グラブルリリンク】セーブのやり方|体験版からの引き継ぎは可能?【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクのセーブのやり方を紹介。グラブル リリンクの製品版への引き継ぎはできるのか、体験版のセーブ方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | バトルシステム解説 |
| 主人公の性別変更方法 | 名前変更のやり方 |
セーブのやり方
祈り場でセーブできる

グラブルリリンクでは「祈り場」でセーブが可能です。こまめに祈り場でセーブすることで、戦闘不能に陥った場合でも直前にセーブしたポイントからやり直せます。
体験版ではセーブできない

グラブルリリンクの体験版はセーブできません。あくまでプレイの体験なので、製品版への影響などは考慮せず好きなプレイスタイルで楽しましょう。
製品版への引き継ぎはできる?
製品版への引き継ぎはできない
グラブルリリンクの体験版データは製品版へ引き継げません。クエストモードではキャラの装備などの変更ができますが、製品版では全て初期化されると思われます。
体験版クリアの報酬は受け取れる
| 獲得報酬一覧 | |
|---|---|
| Demo版ストーリーモードクリア | ポーション所持数Ⅱ×1 |
| Demo版クエストモードクリア1 | 武練の結晶・小×3 |
| Demo版クエストモードクリア2 | 体力×1 |
| Demo版クエストモードクリア3 | 攻撃力Ⅱ×1 |
グラブルリリンクに引き継ぎはありませんが、体験版をクリアしておくことで製品版で報酬を受け取れます。製品版を有利に進めるために、事前に体験版をクリアしておきましょう。
セーブデータはモード選択画面で確認できる

体験版では、モード選択画面で△ボタンを押すことで各モードのクリア状況を確認できます。製品版に引き継げるアイテムも表示されるため、製品版発売までにクリアを目指しましょう。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











