【グラブルリリンク】難易度の解放条件と変更方法【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクの難易度の解放条件と変更方法を紹介。グラブル リリンクの攻略おすすめ難易度や難易度による違い、アシストモードが適用される難易度を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | レベル上げのやり方 |
| 戦力の上げ方 | マルチプレイのやり方 |
難易度の解放条件
| 各難易度 | ||
|---|---|---|
| ▼HARD | ▼VERYHARD | ▼EXTREME |
| ▼MANIAC | ▼PROUD | - |
HARD(ハード)の解放条件

| 解放条件 | クエスト0章「便利屋代行」をクリア |
|---|
難易度「HARD(ハード)」は、クエスト0章「便利屋代行」をクリアすると解放されます。便利屋代行では、ゴブリンイーター(グリフォン)がボスとして出現します。
VERYHARD(ベリーハード)の解放条件

| 解放条件 | 「エンシェントドラゴンの討伐」をクリア |
|---|
難易度「VERYHARD(ベリーハード)」は、クエスト「エンシェントドラゴンの討伐」をクリアすると解放されます。エンシェントドラゴンの討伐は、ストーリー0章のキークエストを進めていくと出現します。
EXTREME(エクストリーム)の解放条件

| 解放条件 | ストーリー0章「克己」をクリア |
|---|
難易度「EXTREME(エクストリーム)」は、ストーリー0章「克己」をクリアすると解放されます。克己では、影のイドがボスとして出現します。
MANIAC(マニアック)の解放条件

| 解放条件 | ストーリー0章「空と星の願い」をクリア |
|---|
難易度「MANIAC(マニアック)」は、ストーリー0章でローランの手記をすべて集めて、ボス「マグナバハムート・オルタ」倒すとイベント終了後に解放されます。
PROUD(プラウド)の解放条件

| 解放条件 | 「最後の真相」をクリア |
|---|
難易度「PROUD(プラウド)」は、ランクアップクエスト「最後の真相」をクリアすると解放されます。最後の真相は、難易度マニアックのキークエストをすべてクリアすると出現します。
マニアックのキークエスト一覧
| マニアックのキークエスト |
|---|
|
難易度の変更方法
ストーリー難易度は自由に変更可能

メインストーリーの難易度は、メインメニューのシステムからオプションを開き、ゲームプレイ設定を選択すると変更できます。
難易度の変更は街またはゲームオーバー時に変更可能です。クエスト中は変更できないので、変えたい場合はセーブを行って街へ戻りましょう。
クエスト難易度は変更不可

クエストの難易度は、クエスト毎に決まっているため、難易度の変更ができません。自身で挑戦したいクエストを選べるので、戦力に合わせた難易度のクエストを受注しましょう。
おすすめの難易度設定
STORYがおすすめ

難易度は、基本的に「STORY(ストーリー)」がおすすめです。ストーリーを選択した場合は、アシストモードが利用できるため、アクションが苦手でも詰まることなく進められます。
ストーリーだと物足りないと感じた場合は、「ACTION」「HARD」と難易度を変えて楽しみましょう。
歯ごたえあるバトルが好きならHARD

難易度は、歯ごたえのあるバトルが好きなら「HARD(ハード)」がおすすめです。ハードでは、敵が大幅に強化されるため、アクションが得意な方向けのモードとなります。
難易度設定による違い
STORYのみアシストモードが適用

難易度による違いとして、アシストモードは「STORY」「EASY~EXTREME」「フェイトエピソード」のみ適用されます。
プラウドとマニアックはアシストが使えない

難易度による違いとして、難易度「MANIAC」と「PROUD」のクエストはアシストモードが使えません。EXTREMEまでアシストモードでクリアしていた場合は、MANIACから手動操作に切り替わるので、コンボを覚えてから挑みましょう。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










