【グラブルリリンク】有利属性変換の入手方法と効果【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクの有利属性変換の入手方法を紹介。グラブル リリンクの有利属性変換の効果や確認方法について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アイテム一覧 | ストーリー攻略チャート |
| おすすめジーン | ジーン一覧 |
有利属性変換の入手方法
遺物の鑑定で入手可能

有利属性変換のジーンは、サスバの鑑定屋で遺物の鑑定を行うと確率で入手できます。遺物は、HARD~EXTREMEのクエストで入手できるので、自動周回しやすいボス討伐のクエストで集めるのがおすすめです。
遺物は難易度エクストリーム周回がおすすめ

遺物周回のクエストは、難易度エクストリームの周回がおすすめです。エクストリームが解放されていない、レベルや戦力不足で周回が安定しないという場合は、ベリーハードに難易度を落としましょう。
有利属性変換の効果
無属性以外の全ての攻撃が有利属性になる

有利属性変換は、どのキャラに装備しても無属性以外の全ての攻撃が有利属性になります。また、ダメージ上限のジーンとは別のダメージ上限設定が施されているので、ダメージ上限スキルが最大であっても、さらに火力アップが可能です。
無属性の敵に対しても与ダメージが上昇

有利属性変換のジーンは、強敵であるニヒラ系統などの無属性の敵に対しても与ダメージが1.2倍上昇します。無属性の敵に対しては弱点エフェクトの「金字」が表示されませんが、ダメージ計算は有利属性の扱いです。
関連記事
おすすめジーン |
キャラ専用ジーン |
ジーン錬成のやり方 |
ミラージュストーン |
戦力の上げ方 |
ダメージ上限 |
有利属性変換 |
怯み無効 |
- |

グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











