【グラブルリリンク】蒼銀の鍵の入手方法と使い道【リリンク】
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクの蒼銀の鍵の入手方法と使い道を紹介。グラブル リリンクの蒼銀の鍵の使い道や宝箱の場所と獲得アイテム、サイドクエスト「憂き節」の達成に必要なゴーレムの石指の入手方法を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
白翼の鍵の入手方法 | 黄金の鍵の入手方法 |
おすすめジーンと組み合わせ | おすすめパーティ編成 |
蒼銀の鍵の入手方法
サイドクエスト「憂き節」で入手可能
蒼銀の鍵は、サイドクエスト「憂き節」のクリア報酬で入手できます。憂き節は、引退間近の冒険者から受けられ、ゴーレムの石指を納品するとクエスト達成です。
1章でクエストが解放
サイドクエスト「憂き節」は、辺境の街フォルカに入ると解放されます。サイドクエストは、よろず屋シェロの右手にいる屈強な男から受けられるので、先に受けておくのがおすすめです。
ロックゴーレムを倒してゴーレムの石指を入手
ゴーレムの石指は、ロックゴーレムを倒すと入手できます。ロックゴーレムは「ダリ島」で出現し、クエスト「興味深いゴーレムがいると聞いて」の報酬で獲得するのがおすすめです。
よろず屋シェロとの交換でも入手可能
ゴーレムの石指は、よろず屋シェロと「ラフィール・コイン」で交換できます。ゴーレムの石指は期間限定で交換にラインナップされる可能性があるので、常に交換できない点には注意しましょう。
ラフィール・コインは、次のマップへと移動する甲板に落ちています。交換に必要な数は10個を確認できたので、随時集めておくと良いでしょう。
蒼銀の鍵の使い道
フォルカの街にある宝箱を開ける
蒼銀の鍵は、辺境の街フォルカにある一部の宝箱に使用できます。宝箱の見た目が通常と異なり、青とシルバーで豪華に装飾が施されています。
何度も使用可能
蒼銀の鍵は、大事なものに該当するアイテムなので、消費アイテムではなく何度でも使用できます。専用の宝箱を開けても消費されないので、入手したらすべての宝箱を開けておきましょう。
蒼銀の鍵が必要な宝箱の場所一覧
場所の目印 | 宝箱の場所 | 中身/獲得条件 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
【中身】 ・武練の結晶・小×5 ・攻撃力Ⅲ ・体力Ⅲ ・ルピ 【獲得条件】 蒼銀の鍵が必要 |
![]() |
![]() |
【中身】 ・武練の結晶・小×5 ・自動復活Ⅲ ・HP吸収Ⅲ ・ルピ 【獲得条件】 蒼銀の鍵が必要 |
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |