【グラブルリリンク】タイユタールの倒し方とヘッドユニットの入手方法|ボス攻略【リリンク】

タイユタール

グラブルリリンクのタイユタール攻略を紹介。グラブル リリンクのボスの倒し方やヘッドユニットの入手方法、頭部破壊について記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート バトルシステム解説
難易度の変更方法 アシストモードの変更方法

タイユタールの倒し方

攻略のポイント

  • ・側面や背面から脚を攻撃する
  • 紫に光った脚を全て破壊すると頭部破壊が可能
  • ・ブーストモードは正面を避けつつ距離を取る
  • ・広範囲の爆発攻撃はカウンターを狙いやすい

側面や背面から脚を攻撃する

側面や背面から脚を攻撃する

タイユタールは、正面への攻撃が多いので側面や背面から攻撃しましょう。近接キャラが多ければ敵の近接攻撃を誘発しやすいので、遠距離のサポートキャラも安定して攻撃できます。

紫に光った脚を全て破壊すると頭部破壊が可能

紫に光った脚を全て破壊すると頭部破壊が可能

タイユタールは、紫に光った脚を全て破壊すると頭部が露出し、コアを破壊できます。脚を破壊すると長いダウンが発生するので、コアの破壊目的ではない場合でも積極的に狙いましょう。

ブーストモードは正面を避けつつ距離を取る

ブーストモードは正面を避けつつ距離を取る

タイユタールのブーストモードは、正面に強烈な攻撃を行うので、正面を避けつつ距離を取ります。ターゲットになったキャラは火炎放射器などでダメージを受ける可能性があるので、ガードなどで対応しましょう。

広範囲の爆発攻撃はカウンターを狙いやすい

広範囲の爆発攻撃はカウンターを狙いやすい

タイユタールが放つ広範囲の爆発攻撃は、ナルメアのカウンターアビリティなどで即座に反撃できるので、積極的に狙いましょう。カウンターを持たないキャラ直ぐに範囲外へ移動してボスを攻撃します。

ヘッドユニットの入手方法

ヘッドユニットの入手手順
1 紫に光った脚を4箇所破壊する拡大する紫に光った脚を4箇所破壊する
2 コアが露出した頭部を破壊する拡大するコアが露出した頭部を破壊する(確率でヘッドユニットを入手)
3 Ver1.0.5からクエスト報酬でも入手可能に拡大するクエスト報酬でも入手可能

紫に光った脚を4箇所破壊する

紫に光った脚を4箇所破壊する

まずは、タイユタールの脚を攻撃しつつ、紫に光ったタイミングで脚を4箇所破壊しましょう。4つ全ての脚を破壊するとダウンして頭部のコアが露出します。

コアが露出した頭部を破壊する

コアが露出した頭部を破壊する

タイユタールのコアが露出したら、ジャンプ攻撃や遠距離武器で頭部を破壊します。頭部の耐久値はそれほど高くないので、焦らずに攻撃して破壊しましょう。破壊に成功すると確率でヘッドユニットを入手できます。

Ver1.0.5からクエスト報酬でも入手可能に

Ver1.0.5からクエスト報酬でも入手可能に

2月14日(水)に実施されたVer1.0.5からクエスト報酬でもヘッドユニットがドロップするように修正されています。部位破壊に失敗してもヘッドユニットが入手できる可能性があるので、無理して戦闘中にリタイアする必要はありません。

アップデートの最新情報まとめはこちら

攻略おすすめパーティ編成

キャラ 武器とジーン
オイゲンオイゲン  おすすめ武器  エーケイフォーエイ

おすすめジーン
  • 集中砲火
  • 渾身
  • クリティカル
ナルメアナルメア  おすすめ武器  丙子椒林剣

おすすめジーン
  • コンボボーナス
  • 渾身
  • クリティカル
イドイド  おすすめ武器  スサノヲ

おすすめジーン
  • コンボボーナス
  • 渾身
  • クリティカル
バザラガバザラガ  おすすめ武器  ウルツァイトサイズ

おすすめジーン
  • クイックチャージ
  • 溜め会心
  • 暴君

自操作はオイゲンがおすすめ

操作キャラは、頭部ユニットを攻撃しやすいオイゲンを操作するのがおすすめです。なお、近接キャラのジャンプ攻撃でも十分破壊できるので、育成状況に応じてキャラを選択しましょう。

他のキャラは闇属性で固める

タイユタールは闇属性が弱点なので、ナルメアやイド、バザラガなどがおすすめです。脚を攻撃するだけでダメージを稼げるので、遠隔キャラよりも近接キャラを優先して編成しましょう。

タイユタールの弱点属性と基本情報

タイユタールの弱点属性と基本情報

弱点属性 レベル
闇 100

関連記事

ボス

ボス攻略記事
大盾のマッドビート大盾のマッドビート ストンダイルストンダイル ロックゴーレムロックゴーレム
グリフォングリフォン ゲラシーンゲラシーン スカルミリオーネスカルミリオーネ
ナザルボンジュナザルボンジュ フラカーンフラカーン マナガルムマナガルム
ヴォルカンボーラヴォルカンボーラ エクスカリオンエクスカリオン アンラ・マンユアンラマンユ
ヴォルカンボーラ・ニヒラヴォルカンボーラ・ニヒラ フラカーン・ニヒラフラカーン・ニヒラ マナガルム・ニヒラマナガルム・ニヒラ
ガランツァガランツァ マギラフリラマギラフリラ イドイド
タイユタールタイユタール 火竜ヴレッザレク火竜ヴレッザレク 氷竜ウィリヌス氷竜ウィリヌス
風竜イールシアス風竜イールシアス 地竜ドルベイル地竜ドルベイル 白竜ラディス白竜ラディス
黒竜イーヴィル黒竜イーヴィル セスラカセスラカ バハムート・オルタバハムート・オルタ
プロトバハムートプロトバハムート - -

グラブルリリンクグラブルリリンク攻略トップへ

©Cygames All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グラブルリリンク公式サイト

グラブルリリンクの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
黒竜イーヴィルの弱点と倒し方|ボス攻略
黒竜イーヴィルの弱点と倒し方|ボス攻略
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
おすすめパーティ編成
おすすめパーティ編成
高揚のジーン効果
高揚のジーン効果
バザラガのおすすめアビリティとコンボ
バザラガのおすすめアビリティとコンボ
オート周回のやり方とおすすめ周回場所
オート周回のやり方とおすすめ周回場所
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
おすすめパーティ編成
おすすめパーティ編成
最強キャラランキング
最強キャラランキング
高揚のジーン効果
高揚のジーン効果
バザラガのおすすめアビリティとコンボ
バザラガのおすすめアビリティとコンボ
オート周回のやり方とおすすめ周回場所
オート周回のやり方とおすすめ周回場所
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー