【グラブルリリンク】エクスカリオンの弱点と倒し方|ボス攻略【リリンク】

エクスカリオン

グラブルリリンクのエクスカリオン攻略を紹介。グラブル リリンクのボスの倒し方や弱点属性を記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート おすすめパーティ編成
最強キャラランキング バトルシステム

エクスカリオンの倒し方

攻略のポイント

  • ・エクスカリオンの足元のリアクターを2つ破壊
  • ・アレナスバスターは砲台の方へ移動しつつ回避
  • ・砲台で胴体や腕のリアクターを4つ破壊する
  • ・背中のコアは光る柱を壊して露出したら攻撃
  • ・臨海防衛機構は外周を走りつつジャンプで回避

エクスカリオンの足元のリアクターを2つ破壊

エクスカリオンの足元のリアクターを2つ破壊

エクスカリオン戦では足の外壁を破壊しつつ、足元のリアクターを2つ破壊をしましょう。時間経過でエクスカリオンが動き始めるので、1回で2つ壊せる火力が確保できればスムーズに攻略できます。

アレナスバスターは砲台の方へ移動しつつ回避

アレナスバスターは砲台の方へ移動しつつ回避

エクスカリオンがオーバードライブで放つ「アレナスバスター」は戦闘エリアにマークされた砲台の方へ移動しつつ回避しましょう。

アレナスバスターはエクスカリオンから離れるだけで回避できますが、砲台付近へ移動しておくと素早く砲台で反撃できます。

砲台で胴体や腕のリアクターを4つ破壊する

胴体や腕の赤いリアクターを4つ破壊する

エクスカリオンがオーバードライブに移行したら、戦闘エリアの外周に設置された砲台で胴体や腕の赤いリアクターを4つ破壊します。

砲台はL2ボタンのチャージショットで削り、残り体力が少なくなったらR2ボタンの通常弾でとどめを刺すのがスムーズです。

背中のコアは光る柱を壊して露出したら攻撃

背中のコアは光る柱を壊して露出したら攻撃拡大する

エクスカリオンの背中のコアは、周囲にある光る柱をすべて壊して無力化させましょう。光る柱を破壊するとバリアが消えてコアを攻撃できるため、チェインバーストやリンクアタックで一気に削るのが有効です。

臨海防衛機構は外周を走りつつジャンプで回避

臨海防衛機構は外周を走りつつジャンプで回避

エクスカリオンのフェーズ移行時のオーバードライブで使用する「臨海防衛機構」は、上空からの範囲攻撃を外周を走って避けつつ、光る線をジャンプで回避します。ジャンプの滞空時間はジャンプ攻撃で調整できるので活用しましょう。

攻略おすすめパーティ編成

キャラ 武器とジーン
ラカムラカム  おすすめ武器  ベネディーア

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • 専用ジーン
オイゲンオイゲン  おすすめ武器  エーケイフォーエイ

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • 専用ジーン
ヨダルラーハヨダルラーハ  おすすめ武器  不動国行

おすすめジーン
  • ダメージ上限
  • 渾身
  • 専用ジーン
男主人公グラン  おすすめ武器  エオスブレード

おすすめジーン
  • ダメージ上限
  • 渾身
  • 専用ジーン

風属性中心の編成がおすすめ

エクスカリオンは風属性が弱点なので、風属性を中心とした編成がおすすめです。ラカムやオイゲンは有利属性ではありませんが遠距離から攻撃可能なので、被弾リスクを抑えつつ安定してダメージを与えられます。

エクスカリオンの弱点属性と基本情報

エクスカリオンの弱点属性と基本情報

弱点属性 レベル
風 110

関連記事

ボス

ボス攻略記事
大盾のマッドビート大盾のマッドビート ストンダイルストンダイル ロックゴーレムロックゴーレム
グリフォングリフォン ゲラシーンゲラシーン スカルミリオーネスカルミリオーネ
ナザルボンジュナザルボンジュ フラカーンフラカーン マナガルムマナガルム
ヴォルカンボーラヴォルカンボーラ エクスカリオンエクスカリオン アンラ・マンユアンラマンユ
ヴォルカンボーラ・ニヒラヴォルカンボーラ・ニヒラ フラカーン・ニヒラフラカーン・ニヒラ マナガルム・ニヒラマナガルム・ニヒラ
ガランツァガランツァ マギラフリラマギラフリラ イドイド
タイユタールタイユタール 火竜ヴレッザレク火竜ヴレッザレク 氷竜ウィリヌス氷竜ウィリヌス
風竜イールシアス風竜イールシアス 地竜ドルベイル地竜ドルベイル 白竜ラディス白竜ラディス
黒竜イーヴィル黒竜イーヴィル セスラカセスラカ バハムート・オルタバハムート・オルタ
プロトバハムートプロトバハムート - -

グラブルリリンクグラブルリリンク攻略トップへ

©Cygames All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グラブルリリンク公式サイト

グラブルリリンクの注目記事

遺物限定ジーン一覧と入手方法
遺物限定ジーン一覧と入手方法
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
ロックオンのやり方と注意すべき点
ロックオンのやり方と注意すべき点
蒼穹の輝きの入手方法と使い道
蒼穹の輝きの入手方法と使い道
お楽しみ券の効率的な入手方法とおすすめの使い道
お楽しみ券の効率的な入手方法とおすすめの使い道
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
ロックオンのやり方と注意すべき点
ロックオンのやり方と注意すべき点
蒼穹の輝きの入手方法と使い道
蒼穹の輝きの入手方法と使い道
お楽しみ券の効率的な入手方法とおすすめの使い道
お楽しみ券の効率的な入手方法とおすすめの使い道
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
上級錬成のリセマラ方法と解放条件
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
【リリンク】クリア後のやり込み要素まとめ【グラブルリリンク】
キャラ専用ジーン一覧と入手方法
キャラ専用ジーン一覧と入手方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー