【グラブルリリンク】お楽しみ券の効率的な入手方法とおすすめの使い道【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクのよろず屋お楽しみ券の効率的な入手方法とおすすめの使い道を紹介。グラブル リリンクのよろず屋シェロの引き換えやジーン錬成についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダリア章の入手方法 | 上級錬成のリセマラ方法 |
| よろず屋シェロの場所 | おすすめジーンと組み合わせ |
お楽しみ券の効率的な集め方
「教団の戦艦拿捕」の周回がおすすめ
| 報酬内容 | お楽しみ券:200討伐で約190枚 |
|---|---|
| 操作と所要時間 | :1周約4分 |
お楽しみ券は、EXTREMEのサバイバルクエスト「教団の戦艦拿捕」の周回がおすすめです。報酬でお楽しみ券はドロップしませんが「マシンユニット」と「高品質なジャンクパーツ」が高レートでシェロからお楽しみ券と交換できます。
オート周回なら「歪な塔の謎に迫る」がおすすめ
| 報酬内容 | お楽しみ券:完全放置で約35枚 武練の結晶大:約5個~15個 |
|---|---|
| 操作と所要時間 | :1周約4分 |
お楽しみ券のオート周回は、EXTREMEの護衛バトルを「フルアシストモード」で周回するのがおすすめです。1回で得られるお楽しみ券用の素材数は少ないですが、武器強化素材の武練の結晶大も同時に入手できます。
完全放置でクリア可能なので、操作キャラは自動で遠距離を攻撃できるラカムやオイゲンを編成しましょう。
お楽しみ券の入手方法
トレジャーやジーンをシェロと交換
| 引き換え項目 | トレジャー・ジーン・加護 |
|---|
よろず屋お楽しみ券は、よろず屋シェロでトレジャー・ジーン・加護と引き換えして入手可能です。各項目を選択すると、交換に使用する必要素材の所持数が表示されるので、数が多いものから選択しましょう。
武練の結晶などから交換するのがおすすめ
よろず屋お楽しみ券は、トレジャーと交換の項目で「武練の結晶」などのクエストで入手しやすい素材で交換するのがおすすめです。
武器の強化素材(武練の結晶)や生産素材はクエストをこなすだけで入手できるので、まとまった数を入手しやすいです。
Lv100のキャラの経験値獲得報酬

レベルが最大の100に到達したキャラが経験値を獲得すると、一定量ごとにお楽しみ券を入手できます。お楽しみ券目的でクエストを回す際などは、火力系のスキルをしっかり見直して効率良く敵を倒しましょう。
お楽しみ券おすすめの使い道
ジーン錬成Lv3に使用するのがおすすめ

ジーン錬成は、なるべくLv3錬成を行いましょう。錬成のレベルが高いほど、レア度の高いジーンや複合スキル持つジーンが生成されやすいです。
特に錬成レベル3からは、エピック以上のジーンしか生成されないので、厳選の効率が上がります。
上級錬成が出てから無限に使用
| 解放条件 | 難易度「PROUD」解放時 |
|---|
お楽しみ券は、難易度「PROUD」の昇格クエストのクリアで解放される「上級錬成」が出てから使用しましょう。上級錬成では、最終的なジーン厳選である「キャラ専用のジーン+」などを入手できます。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










