【グラブルリリンク】アンラマンユの弱点と倒し方|ボス攻略【リリンク】

アンラ・マンユ

グラブルリリンクのアンラマンユ攻略を紹介。グラブル リリンクのボスの倒し方や弱点属性を記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート バトルシステム解説
難易度の変更方法 アシストモードの変更方法

アンラマンユの倒し方

攻略のポイント

  • ・ダエーワを破壊してボスのダウンを狙う
  • ・ボス透過時の薙ぎ払いレーザーに注意
  • ・ノッカーは優先して破壊する
  • ・プレリュードはガード+回避でやり過ごす
  • ・大技はダエーワやウォッチャーを破壊して阻止

ダエーワを破壊してボスのダウンを狙う

ダエーワを破壊してボスのダウンを狙う

アンラマンユ戦の序盤は、ボスが透明化しているので、ダエーワを破壊してボスのダウンを狙います。ボスのダウン中は頭部破壊を狙うチャンスなので、逃さずに攻撃しましょう。

なお、アンラマンユの部位破壊報酬は頭から「災禍の巻角」大きい手から「災禍の翼手」を確率で入手できます。どちらも武器の強強化素材として使用するので、余裕があれば破壊しましょう。

部位破壊のやり方とおすすめキャラはこちら

ボス透過時の薙ぎ払いレーザーに注意

ボス透過時の薙ぎ払いレーザーに注意

アンラマンユは、透過時に広範囲の薙ぎ払いレーザーを放つので、ダエーワなどを攻撃する際は回避も意識しましょう。レーザーは薙ぎ払い2回で1セットなので、2回目も忘れずに回避やジャンプで避けます。

ノッカーは優先して破壊する

ノッカーは優先して破壊する

透明化したアンラマンユは、ノッカーを破壊すると出現する「時空穿孔」を利用することで攻撃できます。アンラマンユは一定時間ごとに透明化するので、透明化で攻撃できない場合は時空穿孔で移動して攻撃しましょう。

また、時空穿孔で移動した先のノッカーを破壊すると周辺が浄化され、継続ダメージを受けない足場を作れるので、意識して破壊します。

プレリュードはガード+回避でやり過ごす

プレリュードはガード+回避でやり過ごす

フィールド全域にビームを長時間照射する「プレリュード」はガードが可能なので、ガードをしながら回避を合わせてジャスト回避を狙いましょう。

回避のタイミングに失敗してもガード中であれば被弾しないので、数発ガードしてから回避を繰り返すだけで長時間のビームを被弾無しでやり過ごせます。

大技はダエーワやウォッチャーを破壊して阻止

大技はダエーワやウォッチャーを破壊して阻止

大技のラストジャッジメントは、出現したダエーワを4つ破壊して阻止し、ソウル・サルヴェーションはウォッチャーを2つ破壊して阻止しましょう。

火力が十分であれば通常攻撃やアビリティで阻止可能ですが、低火力の場合は奥義も意識して、2チェインのバーストを狙うのもありです。

チェインバーストの効果と発動条件はこちら

攻略おすすめパーティ編成

キャラ 武器とジーン
オイゲンオイゲン  おすすめ武器  エーケイフォーエイ

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • 専用ジーン
ラカムラカム  おすすめ武器  ベネディーア

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • 専用ジーン
フェリフェリ  おすすめ武器  エリンネルグ

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • 専用ジーン
カリオストロカリオストロ  おすすめ武器  円環の書

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • 専用ジーン

中距離以上から攻撃できるキャラがおすすめ

アンラマンユは、中距離以上から攻撃できる遠隔攻撃持ちがおすすめです。遠隔攻撃であれば頭や大きい手の部位破壊を狙いやすく、近接キャラよりも安定してダメージを与えられます。

有利属性変換は弱点無しの敵に対しても有効

アンラマンユは、弱点を持たないボスですが、有利属性変換のジーンを装備すると与ダメージが増加します。装備するだけで約1.2倍の火力を底上げできるので、所持している場合は優先して装備しましょう。

有利属性変換のスキルについてはこちら

アンラマンユの弱点属性と基本情報

アンラマンユ9

弱点属性 レベル
なし 115

関連記事

ボス

ボス攻略記事
大盾のマッドビート大盾のマッドビート ストンダイルストンダイル ロックゴーレムロックゴーレム
グリフォングリフォン ゲラシーンゲラシーン スカルミリオーネスカルミリオーネ
ナザルボンジュナザルボンジュ フラカーンフラカーン マナガルムマナガルム
ヴォルカンボーラヴォルカンボーラ エクスカリオンエクスカリオン アンラ・マンユアンラマンユ
ヴォルカンボーラ・ニヒラヴォルカンボーラ・ニヒラ フラカーン・ニヒラフラカーン・ニヒラ マナガルム・ニヒラマナガルム・ニヒラ
ガランツァガランツァ マギラフリラマギラフリラ イドイド
タイユタールタイユタール 火竜ヴレッザレク火竜ヴレッザレク 氷竜ウィリヌス氷竜ウィリヌス
風竜イールシアス風竜イールシアス 地竜ドルベイル地竜ドルベイル 白竜ラディス白竜ラディス
黒竜イーヴィル黒竜イーヴィル セスラカセスラカ バハムート・オルタバハムート・オルタ
プロトバハムートプロトバハムート - -

グラブルリリンクグラブルリリンク攻略トップへ

©Cygames All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グラブルリリンク公式サイト

グラブルリリンクの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
部位破壊のやり方とおすすめキャラ
部位破壊のやり方とおすすめキャラ
プロトバハムートの弱点と倒し方|周回で究極装備ドロップ
プロトバハムートの弱点と倒し方|周回で究極装備ドロップ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
ラカムの性能評価とおすすめアビリティ
ラカムの性能評価とおすすめアビリティ
フェリのおすすめアビリティとコンボ
フェリのおすすめアビリティとコンボ
オイゲンのおすすめアビリティとコンボ
オイゲンのおすすめアビリティとコンボ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
サンダルフォンの入手方法とおすすめアビリティ
ラカムの性能評価とおすすめアビリティ
ラカムの性能評価とおすすめアビリティ
フェリのおすすめアビリティとコンボ
フェリのおすすめアビリティとコンボ
オイゲンのおすすめアビリティとコンボ
オイゲンのおすすめアビリティとコンボ
マギラフリラの性能と担当声優
マギラフリラの性能と担当声優
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
リトルスニッパー(カニ)の場所と報酬
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー