【グラブルリリンク】生放送の最新情報まとめ|最新アップデート【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクの公式生放送の最新情報まとめをご紹介。新キャラ「シエテ」や「ソーン」の情報を始め、新クエストや機能の調整、1.3.0のアップデート情報について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| DLCの内容と追加コンテンツ予想 | プレイアブルキャラ一覧 |
| シエテの性能予想と担当声優 | ソーンの性能予想と担当声優 |
シエテとソーンがプレイアブルキャラに登場
アプデ後に新キャラが追加

| 実装時期 | 2024/4/26(金) |
|---|
シエテとソーンが4月26日(金)のアップデート終了後にプレイアブルキャラクターとして登場します。シエテは近距離攻撃が、ソーンは遠距離攻撃が得意なキャラクターとして紹介されました。
専用アイテムでキャラクターを解放

シエテとソーンは、他のキャラクター加入条件と異なり、キャラクター専用の解放チケットが必要です。専用の解放チケットは、新アイテム「窮極たる器の極意」3つをシェロとトレジャー交換することで入手できます。
新アイテム「窮極たる器の極意」は、ver1.2.0で実装される新クエストのクリア報酬で獲得できる「天星のメダリオン」が必要です。新クエストをクリアして解放チケットに必要な素材を集めましょう。
キャラ専用ジーンが登場

シエテとソーンの実装に合わせて、キャラ専用ジーンの追加も発表されました。各キャラごとに4種類ずつ用意されており、いずれもトレジャー交換で入手できます。
3つのジーンが新たに追加

シエテとソーンの専用ジーン以外にも、アルティメットカニジーンを始め、3種類の新規ジーンが追加されます。新規ジーンはどのキャラクターでも装備できるので、これまでに無い新しいジーン編成が期待できます。
武器は防御特化と覚醒の2種類のみ
シエテとソーンを始め、追加キャラの武器は「防御特化」と「覚醒」の2種類のみです。ただし、他キャラクターと異なり特殊な効果が付与されているので、今までにないスキルビルドが可能になっています。
追加キャラクターセットが販売

| 販売価格 | 各550円 |
|---|
シエテとソーンの登場に合わせて、追加キャラクターセットが販売されます。各550円で購入でき、追加キャラはもちろん、キャラ育成に必要なアイテムもまとめて入手できるお得なパックです。
2つの新クエストが追加
難易度の異なるクエストが追加

| 新クエスト | 難易度 |
|---|---|
| ごくり…好戦的な悪魔たち | EXTREME |
| 狂える凶角 | PROUD |
新クエスト2種が、4月26日(金)のアップデート後にクエストに登場します。特に「ごくり…好戦的な悪魔たち」は難易度EXTREMEのクエストなので、まだ戦力が少ない方でクエストを周回可能です。
狂える凶角は窮極たる器の極意の直ドロあり
新クエスト「狂える凶角」では、稀に専用チケット交換に必要な「窮極たる器」が直接ドロップする可能性があります。ルシファークラスの難易度を倒せる方であれば、天星のメダリオンのドロップ量も多いのでベヒーモス周回がおすすめです。
各種機能の調整が実施
ジーン錬成の実行回数の選択が可能

ジーン錬成がまとめてできる機能がアップデート後に追加されます。これまで1回ずつ実施していた錬成が、1度に最大30回まで同時に確認できるようになるので、まとめて一度に複数のジーンを確認可能です。
キャラクターの上方修正が実施

キャラクターの上方修正がアップデート後に実装されます。多くのキャラクターのアビリティやアクションに見直しが入るので、これまで扱いにくかったキャラが使いやすくなる可能性も高いです。
アップデート情報(Ver1.3.0)
サンダルフォンの戦闘トレーラーが公開

サンダルフォンの戦闘トレーラーが、生放送で公開されました。特殊な条件で加入することも紹介されているので、続報を待ちましょう。
マップ機能が追加

マップ機能が画面上に表示されるようになります。マップを表示した状態で移動ができるほか、取り逃した宝箱やアーカイブなども確認することができます。
ジーン合成機能が新たに追加

機能アップデートでは、ジーン同時を組み合わせるジーン合成機能も登場予定です。組み合わせることでサブスキルを調整できるので、自分の好みのジーンを入手しやすくなります。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











