【リリンク】ナルメアのおすすめアビリティとコンボ【グラブルリリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブル リリンクのナルメアのおすすめアビリティとコンボを紹介。グラブルリリンクのナルメアの評価やおすすめアビリティはもちろん、装備(武器)や専用ジーン、コンボと攻撃方法、声優についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
| おすすめパーティ編成 | キャラクター解放チケット |
目次
ナルメアの評価と特徴

| ナルメアの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強評価 | 属性 | 加入時期 | |
| チケットで交換(4章開始直後) | |||
| サポートアビリティ | |||
| 胡蝶刃 | |||
| △で源氏/神楽の構えを切り替える。 構えに応じて□攻撃と特定のアビリティの性能が変化する。 |
|||
| 夢見鳥 | |||
| リンクアタックや特定の攻撃をヒットさせると胡蝶の数が増加し 胡蝶の数に応じてアビリティの性能が向上する。 |
|||
源氏/神楽の構えを切り替えながら戦う

ナルメアは、源氏/神楽の構えを△ボタンで切り替えながら戦うキャラです。神楽の構えはコンボフィニッシュ時、源氏の構えはフルチャージ攻撃で固有バフである胡蝶を獲得できます。
また、2つの構えで適切なコンボを使用することで、素早く胡蝶を獲得でき、リンクアタック時にも胡蝶を1つ獲得可能です。
複数戦は源氏の構えのチャージ攻撃が有効
| 通常時:約3.2秒 |
|---|
|
□ボタン長押しで発動。最大チャージまでの時間が長い。 |
| コンボ・アビリティ・リンクアタックの派生:約1.0秒 |
|
コンボ派生時に高速でチャージ攻撃を撃てる。 |
ナルメアで複数の敵と戦う場合は、源氏の構えのチャージ攻撃が有効です。コンボを使用せずにチャージ攻撃を行うと、チャージ速度が遅いですが、コンボ・アビリティ・リンクアタック時に派生させると高速でチャージ攻撃を放てます。
リンクタイム中はアビリティを優先して使用する

ナルメアは通常攻撃が主なダメージソースのキャラですが、リンクタイム時は、アビリティの連続使用でさらに高いDPSを発揮します。
キャラクター強化を進めると、リンクタイム中に胡蝶を消費せずにアビリティを使用できるので、連続して強化されたアビリティを放てるのが強みです。
攻守に優れたサポートアビリティを駆使する

ナルメアは、花風・薄紅舞で攻撃性能を強化でき、花風・水縹舞で守りを固められます。無二無三でヘイト管理もできますが、基本は、薄紅舞か水縹舞で攻守をサポートするのがおすすめです。
ナルメアのおすすめアビリティ
おすすめアビリティ
| ナルメアのおすすめアビリティ編成 | |||
|---|---|---|---|
鏡花水月ダメージ |
泡沫夢幻ダメージ |
至人己無ダメージ |
花風・薄紅舞強化 |
ナルメアのおすすめアビリティは、高速で敵との間合いを詰められる「鏡花水月」やカウンターでスロウを付与する「至人己無」です。火力には、扱いやすい「泡沫夢幻」や瞬間火力の高い「刹那」を採用しましょう。
「花風・薄紅舞」は自身に攻撃アップ・怯み無効・追撃を付与しつつ、胡蝶(固有バフ)を3つ獲得できます。
火力重視のアビリティ編成
| ナルメアの火力重視のアビリティ編成 | |||
|---|---|---|---|
鏡花水月ダメージ |
泡沫夢幻ダメージ |
刹那ダメージ |
花風・薄紅舞強化 |
エンドコンテンツのバハムート・オルタやプロトバハムート戦は、瞬間的なDPSを求められるので、3つの攻撃アビリティ構成がおすすめです。
ボスのフェーズ移行に慣れてきたら、花風・薄紅舞の発動を合わせて一気にダメージを稼ぎましょう。
アビリティ一覧
| アビリティ一覧 | 効果 |
|---|---|
至人己無ダメージ |
敵の攻撃を受け流し反撃する。命中時に強化効果をひとつ解除し、スロウ効果を付与する。胡蝶の消費数で効果時間とダメージが上昇する。 ■スロウ 行動速度が低下した状態 |
繊月ダメージ |
後方に飛び退きながら衝撃波を放つ遠距離攻撃。胡蝶の消費数に応じて性能が強化される。 |
鏡花水月ダメージ |
敵に高速接近して斬りつける攻撃。胡蝶の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
泡沫夢幻ダメージ |
構えに応じて攻撃内容が変化する連続攻撃。胡蝶の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
刹那ダメージ |
前方の敵を居合の一閃で攻撃する。ボタン長押しでダメージが上昇する、胡蝶の消費数に応じてチャージ速度が増加する。 |
花風・水縹舞強化 |
自分に防御UP効果を付与し、さらにHPを回復する。また、胡蝶を3頭増やす。 ■防御UP(40%) 防御力が上昇した状態 |
無二無三強化 |
自分に敵対心UP効果を付与しつつ、周囲の的に防御DOWN効果を付与する。また、胡蝶を3頭増やす。 ■敵対心UP 敵のターゲットになりやすい状態 ■防御DOWN(25%) 防御力が減少した状態 |
花風・薄紅舞強化 |
自分に攻撃UP効果/怯み無効/追撃効果を付与する。また、胡蝶を3頭増やす。 ■攻撃UP(25%) 攻撃力が上昇した状態 ■怯み無効 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 ■追撃 攻撃時に追加ダメージが発生する状態 |
ナルメアのおすすめジーン(スキル)
おすすめジーン
| ジーン | おすすめ度と理由 |
|---|---|
ダメージ上限 |
おすすめ度:★★★★★ ・エンド帯で必須の火力アップスキル ・ダメージの底上げに貢献 |
クリティカル確率 |
おすすめ度:★★★★★ ・クリダメと相性が良い ・限界突破などの不足分を補う |
コンボボーナス |
おすすめ度:★★★★★ ・ダメージ上限に達していない時に便利 ・コンボ数の多いナルメアと相性が良い |
渾身 |
おすすめ度:★★★★★ ・ダメージ上限に達していない時に便利 ・被弾を抑えた立ち回りが必要 |
暴君 |
おすすめ度:★★★★★ ・HPと引き換えに攻撃力が大幅にアップ ・被弾を抑えた立ち回りが必要 |
- あわせて読みたい
キャラ専用ジーン
| ジーン | おすすめ度と効果 |
|---|---|
斬姫の夢幻 |
おすすめ度:★★★★★ コンボフィニッシュ、リンクアタックで付与される胡蝶の数が増加する 胡蝶の数+1 |
斬姫の武芸 |
おすすめ度:★★★★★ 一定確率で胡蝶を消費しない 発動率50% |
ナルメアのおすすめコンボと立ち回り
神楽スタートの胡蝶獲得コンボ
|
神楽から素早く胡蝶を回収できる |
|
神楽→源氏→神楽へのループコンボ |
| 攻撃アビリティ→ |
|
神楽→攻撃アビリティ使用時のフィニッシュコンボ |
ナルメアの神楽から始まる、胡蝶を獲得できる基本コンボです。神楽の特徴を活かした素早い攻撃から胡蝶を獲得してアビリティの能力を強化しましょう。
源氏スタートの胡蝶獲得コンボ
|
源氏→復数戦に便利な高速チャージコンボ |
| 攻撃アビリティ→ |
|
源氏→攻撃アビリティ使用時の高速チャージコンボ |
ナルメアの源氏から始まる、胡蝶を獲得できる基本コンボです。源氏は複数の敵が同時に出現している場合などで、胡蝶を素早く獲得できます。
コンボ一覧
| コンボ | 詳細 |
|---|---|
| 構え切替 | |
| 源氏 基本コンボ |
|
| 源氏 範囲コンボ |
|
| 源氏 切替コンボ |
|
| 神楽 基本コンボ |
|
| 神楽 切替コンボ |
|
| 打ち上げ 攻撃 |
ジャンプ直後 |
| 空中コンボ | 空中で |
| 落下攻撃 | 空中で |
※
の攻撃を当てると胡蝶の数が上昇
ナルメアの武器一覧
| 武器 | 効果 |
|---|---|
中巻野太刀 |
【所持スキル】 体力 【スキル効果】 最大HPが一定量増加する |
丙子椒林剣 |
【所持スキル】 攻撃力 【スキル効果】 攻撃力が上昇する |
清めと祓いの刃 |
【所持スキル】 弱点攻撃 【スキル効果】 弱点部位に対する攻撃の威力が上昇する 背後からの攻撃の威力が上昇する |
蛍丸 |
【所持スキル】 クリティカル確率 【スキル効果】 攻撃時のクリティカル発生確率が上昇する |
虎徹 |
【所持スキル】 スタン 【スキル効果】 スタン値が上昇する |
ナルメアの限界突破おすすめステータス
| スキル | おすすめ度と理由 |
|---|---|
通常攻撃のダメージ上限 |
おすすめ度:★★★★★ ・エンド帯で与ダメージを伸ばせる ・自身の強みの通常攻撃を強化 |
アビリティのダメージ上限 |
おすすめ度:★★★★★ ・エンド帯で与ダメージを伸ばせる ・リンクタイム時の与ダメージに期待できる |
クリティカル確率 |
おすすめ度:★★★★★ ・クリダメ増加と相性がいい ・限界突破付与でジーンの選択肢が増える |
スタン値 |
おすすめ度:★★★★★ ・スタン値の蓄積量が増加 ・部位破壊の効率も上がる |
ナルメアのキャラ紹介
| キャラクター | 声優・キャラ説明 |
|---|---|
![]() |
【声優・CV】M・A・O 【キャラ説明】 武芸百般を極めんとする家系に生まれた剣豪。 ただひたすらに研鑽を重ね、 家系に伝わる武芸と魔法を融合させた 独自の剣術を体得している。 憧れの大剣豪に認めてもらいたい一心で、 異常なまでに修業に打ち込んでいた。 戦闘時は冷静だが根は健気な女性で、 一度認めて貰えた相手には子犬のように懐く一面もある。 |
関連記事

| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
| おすすめパーティ編成 | キャラクター解放チケット |
おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
最強キャラ |
おすすめパーティ |
性別の変更方法 |
キャラ専用ジーン |
キャラの変更方法 |
育成要素まとめ |
キャラ一覧
| キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
グラン |
ジータ |
カタリナ |
ラカム |
イオ |
シャルロッテ |
ガンダゴウザ |
ランスロット |
ジークフリート |
ゼタ |
ナルメア |
ヨダルラーハ |
オイゲン |
ロゼッタ |
パーシヴァル |
バザラガ |
フェリ |
カリオストロ |
ヴェイン |
シエテ |
ソーン |
サンダルフォン |
- | - |
| ゲストキャラ一覧 | |||
ルリア |
ビィ |
ローラン |
- |
| 敵キャラ一覧 | |||
イド |
ガランツァ |
マギラフリラ |
リリス |

グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











