【グラブルリリンク】ブレイクのやり方と効果【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクのブレイク(BREAK)のやり方についてご紹介。グラブル リリンクのブレイクの効果や恩恵などについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム解説 | ストーリー攻略チャート |
| 奥義の発動条件とゲージの貯め方 | スタンゲージの溜め方とメリット |
ブレイクのやり方
オーバードライブ中のボスを攻撃

ボスがオーバードライブ中、HPの下にHPとは別の「モードゲージ」が出現します。攻撃してモードゲージを0にすることで、敵をブレイクさせることが可能です。
ただし、オーバードライブ中のボスは非常に強力なため、防御や回避も忘れないようにしましょう。
奥義の使い所
オーバードライブ中のボスの猛攻に対処できない場合は奥義を温存しておき、オーバードライブが発動してから奥義を連発する戦法がおすすめです。奥義のチェインで一気にゲージを削れるため、早期にブレイクが狙えます。
ブレイクの恩恵
ボスが一時的に行動不能

ブレイクすると、ボスが一時的に行動不能になるため攻撃のチャンスです。防御や回避は必要ないので攻撃に専念して大ダメージを与えましょう。
関連記事

おすすめ記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
おすすめジーン |
クロスプレイ |
リトルスニッパー |
戦力の上げ方 |
スライムの出現場所 |
ミラージュストーン |
レベル上げのやり方 |
サイドクエスト一覧 |
称号一覧と獲得条件 |
上級錬成 |
よろず屋お楽しみ券 |
武器強化素材 |
バトルシステム
| バトルシステム | ||
|---|---|---|
| バトルシステム | リンクカウンター | リンクアタック |
| スタンゲージ | 奥義の発動条件 | リンクタイム |
| チェインバースト | ロックオン | ガードのやり方 |
| 回避のやり方 | ブレイクのやり方 | ダッシュのやり方 |
| HP回復のやり方 | 瀕死からの復活方法 | 属性相性の仕様 |
| フィールドギミック | アシストモード | 状態異常一覧と対策 |
| 放置周回のやり方 | 部位破壊のやり方 | - |
ゲーム設定
| ゲーム設定 | ||
|---|---|---|
| キャラの変更方法 | 性別の変更方法 | マルチプレイ |
| おすすめ設定 | セーブのやり方 | 名前変更 |
| PS版とPC版 | Steam(PC)版 | シリアルコード |
| オンラインプレイ | 発売日はいつ? | アーリーアクセス |
| クリア時間の目安 | 事前ダウンロード | カラーパック |
| 体験版の評価 | DLC内容 | 予約特典 |
| 値段やエディション | - | - |

グラブルリリンク攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











