【グラブルリリンク】黒竜イーヴィルの弱点と倒し方|ボス攻略【リリンク】

黒竜イーヴィル

グラブルリリンクの黒竜イーヴィル攻略を紹介。グラブル リリンクのボスの倒し方や弱点属性を記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート おすすめジーン
最強キャラランキング クリア後の解放要素

黒竜イーヴィルの倒し方

攻略のポイント

  • ・雑魚からドロップする玉でスロウを付与できる
  • ・ボスの専用バフ中はデバフを無効化
  • ・回避優先で攻撃を避ける
  • ・置きブレスに注意して移動や攻撃を行う
  • ・闇の坩堝は優先して破壊する
  • ・HP20%以下で即死技を使用

雑魚からドロップする玉でスロウを付与できる

雑魚からドロップする玉でスロウを付与できる

黒竜イーヴィルは、雑魚のダークシードを倒すとドロップする玉を投げるとスロウを付与できます。スロウ状態にできれば被弾を抑えつつダメージを稼ぎやすいので、積極的に狙いましょう。

ボスの専用バフ中はデバフを無効化

ボスの専用バフ中はデバフを無効化

ボスの専用バフである「アビサルグローリー」は、効果中の間スロウや攻撃力ダウンなどのデバフを無効化します。アビサルグローリーは一定時間ごとに付与されるので、バフアイコンでしっかりと状態を確認しながら戦いましょう。

回避優先で攻撃を避ける

回避優先で攻撃を避ける

黒竜イーヴィルの攻撃は、ガードで受けると防御力ダウンなどのデバフを受けるので、回避優先で避けましょう。どうしても避けられない場合は、ガードや無敵アビリティなどを活用してダメージを抑えます。

置きブレスに注意して移動や攻撃を行う

置きブレスに注意して移動や攻撃を行う

黒竜イーヴィルは、攻撃時間の長い直線ブレスを頻繁に放つので、安易に近づいて被弾しないようにしましょう。後半は薙ぎ払いブレスも追加されるので、しっかり攻撃を見ながら回避を意識します。

闇の坩堝は優先して破壊する

闇の坩堝は優先して破壊する

闇の坩堝は、一定時間が経過すると高火力の広範囲攻撃を行うので、優先して破壊しましょう。ただし、ボスがブレイクすれば闇の坩堝は消失するので、ブレイクゲージが削りきれそうなラインであればボス攻撃を優先します。

HP約20%以下で即死技を使用

HP約20%以下で即死技を使用

黒竜イーヴィルの体力が20%を切ると、グラトナスアビスを使用します。グラトナスアビスはDPSチェックの要素があり、一定時間以内に体力を削りきれないと強制敗北してしまう大技です。

パーティの火力が十分であれば、2チェイン程度でも十分ですが基本的には奥義は温存し、フルチェインで確実な撃破を狙うようにしましょう。

DPSチェックとは

  • 主にRPGやアクションゲームなどで使用される言葉。ボス戦などで、一定時間以内に規定のダメージを上回れるかどうかを試す要素であり、規定のダメージを与えられないと強制敗北したり、大きく不利になってしまう状況になることが多い。

攻略おすすめパーティ編成

キャラ 武器とジーン
ラカムラカム  おすすめ武器  べネディーア

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • ガッツ
  • 自動蘇生
  • ポーション所持数
シャルロッテシャルロッテ  おすすめ武器  クレイヴソリッシュ

おすすめジーン
  • ダメージ上限
  • ガッツ
  • 自動蘇生
  • 専用ジーン
  • 追撃
カリオストロカリオストロ  おすすめ武器  円環の書

おすすめジーン
  • 有利属性変換
  • ダメージ上限
  • ガッツ
  • 自動蘇生
  • 専用ジーン
フェリ
フェリ
 おすすめ武器  エリンネルグ

おすすめジーン
  • ダメージ上限
  • ガッツ
  • 自動蘇生
  • 専用ジーン
  • 追撃

有利属性変換のジーンを装備

有利属性変換拡大する

黒竜イーヴィルはHP低下時に即死技を放つので、有利属性変換のジーンで常に弱点を突ける状態にするのが良いです。有利属性変換は遺物で入手が可能なので、火力不足に陥った場合は入手後に挑戦しましょう。

遺物の効率的な集め方はこちら

ダメージ上限などで火力を盛る

ジーン 入手方法と能力
グランの専用ジーン専用ジーン 入手方法】ジーン錬成、ダリア章交換

キャラ毎に異なるキャラ専用のジーン
ダメージ上限ダメージ上限 入手方法】ジーン錬成、クエスト

与ダメージ上限が上昇する
追撃追撃 入手方法】遺物

通常攻撃と攻撃アビリティに対し一定の確率で追撃効果を付与する
有利属性変換有利属性変換 入手方法】遺物

無属性以外の全ての攻撃が有利属性になる

黒竜イーヴィルは、DPSチェックが設けられたボスなので、なるべく火力を盛りましょう。敵の火力が高いので、耐久はガッツ・自動復活・ポーションで補いつつ、残りはダメージ上限や専用ジーンなどでしっかり火力を底上げします。

スキル一覧はこちら

黒竜イーヴィルの弱点属性と基本情報

黒竜イーヴィルの弱点属性と基本情報

弱点属性 レベル 推奨戦闘値
135 16,000

関連記事

ボス

ボス攻略記事
大盾のマッドビート大盾のマッドビート ストンダイルストンダイル ロックゴーレムロックゴーレム
グリフォングリフォン ゲラシーンゲラシーン スカルミリオーネスカルミリオーネ
ナザルボンジュナザルボンジュ フラカーンフラカーン マナガルムマナガルム
ヴォルカンボーラヴォルカンボーラ エクスカリオンエクスカリオン アンラ・マンユアンラマンユ
ヴォルカンボーラ・ニヒラヴォルカンボーラ・ニヒラ フラカーン・ニヒラフラカーン・ニヒラ マナガルム・ニヒラマナガルム・ニヒラ
ガランツァガランツァ マギラフリラマギラフリラ イドイド
タイユタールタイユタール 火竜ヴレッザレク火竜ヴレッザレク 氷竜ウィリヌス氷竜ウィリヌス
風竜イールシアス風竜イールシアス 地竜ドルベイル地竜ドルベイル 白竜ラディス白竜ラディス
黒竜イーヴィル黒竜イーヴィル セスラカセスラカ バハムート・オルタバハムート・オルタ
プロトバハムートプロトバハムート - -

グラブルリリンクグラブルリリンク攻略トップへ

©Cygames All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グラブルリリンク公式サイト

グラブルリリンクの注目記事

セスラカの弱点と倒し方|ボス攻略
セスラカの弱点と倒し方|ボス攻略
プロトバハムートの弱点と倒し方|周回で究極装備ドロップ
プロトバハムートの弱点と倒し方|周回で究極装備ドロップ
大盾のマッドビートの倒し方と弱点属性
大盾のマッドビートの倒し方と弱点属性
最強キャラランキング
最強キャラランキング
遺物の効率的な集め方と交換方法
遺物の効率的な集め方と交換方法
2章「嵐来たりて」ストーリー攻略チャート
2章「嵐来たりて」ストーリー攻略チャート
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
2章「嵐来たりて」ストーリー攻略チャート
2章「嵐来たりて」ストーリー攻略チャート
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
レベル上げの効率的なやり方|経験値の稼ぎ方
キャラ解放のおすすめ順|誰から解放すべき?
キャラ解放のおすすめ順|誰から解放すべき?
止めるのです…あの魍魎を…の解放条件とクリア報酬
止めるのです…あの魍魎を…の解放条件とクリア報酬
劣化って言われているけどなんで?
劣化って言われているけどなんで?
レジストオルタのレベル別スキル効果
レジストオルタのレベル別スキル効果
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    最大5,000連無料ガチャ開催中!6/27~7/17の1周年超豪華フェス!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    キャラが可愛いだけじゃない!ガチャも報酬も簡単入手。始めるなら今しかない!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー