【グラブルリリンク】元アヴィア三将マギラフリラに関する調査の攻略と報酬【リリンク】

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート / リトルスニッパーの場所一覧
- ・プロトバハムートの弱点と倒し方
- ・アップデート情報まとめ / DLC最新情報まとめ
- ・ルシファーの弱点と攻略はこちら
グラブルリリンクの元アヴィア三将マギラフリラに関する調査の攻略と報酬を紹介。グラブル リリンクのマギラフリラの攻略ポイントやおすすめキャラ、おすすめ編成を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | バトルシステム解説 |
| 難易度の変更方法 | アシストモードの変更方法 |
クエスト情報
| 元アヴィア三将マギラフリラに関する調査 | |||
| 難易度 | カテゴリ | 制限時間 | 推奨戦闘力 |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
50分 | 6,000 |
| 場所・目的・解放条件 | |||
| 場所 シードホルム城 目的 マギラフリラの撃破 解放条件克己(第0章の2話)クリアで解放 |
|||
クエストの報酬一覧
メインミッションと初回クリア報酬
| 31,400 | 8,400 | 40 | |||||||||
| メインミッション報酬 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 覇者の証 |
![]() マギラフリラ・ アナムネーシス |
![]() 刃姫の謀略 |
![]() 星晶塊 |
||||||||
![]() 星晶の欠片 |
![]() ハイ・ マテリアル |
![]() パタレナグラス |
![]() 星旅の祈祷書 |
||||||||
| 初回クリア報酬 | |||||||||||
| 畏怖の加護 | ![]() 武練の結晶・大 |
ガード性能Ⅳ |
![]() ラジエルの書・銅 |
||||||||
サブミッション内容と報酬
| 報酬 | サブミッション |
|---|---|
![]() ハイ・ マテリアル |
リンクタイムを発動させる |
![]() 刃姫の謀略 |
7分以内にクリア |
![]() マギラフリラ・ アナムネーシス |
スペリオルシリーズを4回破壊する |
クエストの攻略のポイント
攻略のポイント
- ・ソードオペラは範囲を見ながらジャンプで避ける
- ・スペリオルシリーズは優先して破壊する
- ・バリアがない時に一気に畳み掛ける
ソードオペラは範囲を見ながらジャンプで避ける

マギラフリラが使用する「ソードオペラ」は、円状の範囲と自身を中心とした波状攻撃をセットで行うので、ジャンプで避けましょう。技の展開中は立ち止まらずにダッシュしながらジャンプするのが良いです。
スペリオルシリーズは優先して破壊する

スペリオルシンフォニーで出現するスペリオルシリーズは、サブミッションの対象なので優先して破壊しましょう。技詠唱後の直後は攻撃が激しいので、攻撃が落ち着いたタイミングで各個破壊します。
バリアがない時に一気に畳み掛ける

マギラフリラが展開するバリアが無い場合は、奥義や強力なアビリティを優先して使用し、ダメージを稼ぎましょう。特にブレイク後は、バリアが無くダメージを与えるチャンスなので、一気に畳み掛けます。
クエスト攻略おすすめパーティ編成
| キャラ | 属性・評価 |
|---|---|
ナルメア |
【属性】
|
バザラガ |
【属性】
|
ゼタ |
【属性】
|
グラン |
【属性】
|
マギラフリラは、弱点の闇属性アタッカーを中心にした編成がおすすめです。闇属性を育成していない場合は、シャルロッテやヨダルラーハなどの高火力アタッカーでも十分代用できます。
関連記事


グラブルリリンク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











