【さんすま】紅孩児【炎を纏う】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の紅孩児【炎を纏う】/こうがいじ(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、紅孩児【炎を纏う】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
紅孩児の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 81点 | 92点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
蓄電 アンチ石化 誘導弾デコイ |
| スマッシュスキル |
香炉キラー 魔石キラー |
香炉キラー アンチ矢印 アンチ火壁 |
| 計略 | 乱打 | 範囲攻撃 |
| 連計 | 4方3連貫通拡散剣弾 | 8方3連貫通拡散剣弾 |
| 技巧 |
剣術+5 回復+1 |
剣術+5 回復+1 |
| 入手 | 西遊記ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
紅孩児の覇王化を急ぐ必要はありません。覇王化で5スキル持ちになりますが、スキル構成が変化するため挑戦したい降臨に合わせて進化先を選びましょう。
紅孩児【灼熱の子】(覇王化)の評価
殲滅力と火力に優れる計略
紅孩児(覇王化)は、殲滅力・火力ともに高い計略を持ちます。味方武将と触れたときに近接攻撃を放つため、味方に触れるだけで敵に大ダメージを与えられます。
紂王降臨の適正武将
紅孩児(覇王化)は、極降臨「紂王降臨」の適正武将です。香炉と落雷床の両方に対応できるうえに弱有利兵科であるため、安定して敵にダメージを与えられます。
自身が反射タイプであることを活用して、敵と壁の間に入って大ダメージを狙いましょう。
紅孩児【灼熱の子】(英雄化)の評価
ピンチな場面で活躍する計略
紅孩児(英雄化)は、ピンチな場面から逆転できる計略を持ちます。計略で残り体力が低いときほど敵に特大ダメージを与えるため、敵の攻撃を受けてピンチな場面で敵の体力を大きく削れます。
スキルや連計に回復を持つ武将と組み合わせて編制すると、計略使用後に体力を回復できるため安定した攻略に繋がります。
妲己降臨の適正武将
紅孩児(英雄化)は、極降臨「妲己降臨」の適正武将です。3つの策略に完全対応できるうえに弱有利兵科であるため、部隊に編制すると安定して攻略できます。
自身が持つ貫通拡散弾系の連計で盾兵長を素早く処理できるため、神速勝利にも貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
紅孩児【灼熱の子】(覇王化)
紅孩児(覇王化)は、計略を強化するために「属性」で限界突破しましょう。
紅孩児【灼熱の子】(英雄化)
紅孩児(英雄化)は、「属性」で限界突破して火力を上げましょう。
適正クエスト
紅孩児【灼熱の子】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
|
曹操
| - | - |
| 極降臨 | |||
典韋
|
項羽
|
紂王
|
張角
|
華佗
|
甘寧
|
司馬懿
|
董白
|
曹丕
|
白骨夫人
|
程普
|
趙雲
|
荀イク
|
林冲
|
織田信長
|
孫武
|
曹植
|
前田慶次
|
驩兜
| - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
紅孩児【灼熱の子】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
妲己
|
白骨夫人
|
紂王
|
華佗
|
張遼
|
甘寧
|
張コウ
|
趙雲
|
張春華
|
荀イク
|
呂蒙
|
魯智深
|
白起
|
曹植
|
ヤタガラス
|
オオゲツヒメ
|
郭図
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
蓄電 アンチ石化 誘導弾デコイ |
| スマッシュ | 香炉キラー アンチ矢印 アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,956 | 25,631 | 2,972 |
| 10凸 | 30,026 | 34,741 | 3,312 |
| 計略 |
|---|
|
灼熱の剣舞 / 19ターン 味方武将と触れたときに近接攻撃を放つ |
| 連計 |
| 8方3連貫通拡散剣弾/ 威力2,431 8方向に3発ずつ貫通する剣の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 回復+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
雷震子【運命の嬰児】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 |
| スマッシュ | 香炉キラー 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,677 | 21,076 | 3,346 |
| 10凸 | 32,747 | 30,186 | 3,686 |
| 計略 |
|---|
|
真・熱き特攻 / 18ターン 残り体力が低いときほど敵に特大ダメージを与える |
| 連計 |
| 4方3連貫通拡散剣弾/ 威力5,282 4方向に3発ずつ貫通する剣の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大紅珠 |
中紅珠 |
小紅珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
雷震子【運命の嬰児】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 14,635 | 13,390 | 2,144 |
| 10凸 | 21,255 | 20,040 | 2,384 |
| 計略 |
|---|
|
熱き特攻 / 15ターン 残り体力が低いときほど敵に大ダメージを与える |
| 連計 |
| 4方2連貫通拡散剣弾/ 威力2,343 4方向に2発ずつ貫通する剣の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 剣術+4 / 回復+1 |
紅孩児の武勇伝
紅孩児【炎を纏う】(星4)
牛魔王と羅刹女の子であり、三蔵一行とも激しい戦いを繰り広げた。その強さは本物であるが、己の力に絶対の自信があり、慢心することが悪い癖である。
紅孩児【灼熱の子】(星5)
牛魔王と羅刹女の子で、悟空たちを三昧真火の術で追い払うほどの力をもった実力者。操る炎は水程度では消すことができないと言われている。
紅孩児と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
紅孩児【聖嬰大王】 |
- | - |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










