【さんすま】竹中半兵衛【鋭い采配】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の竹中半兵衛【鋭い采配】/たけなかはんべえ(男・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、竹中半兵衛【鋭い采配】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
竹中半兵衛の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 77点 | 77点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ矢印 アンチ石化 |
アンチ減陣 |
| スマッシュスキル | アンチ攻陣 |
香炉キラー 魔石キラー |
| 計略 | 乱打 貫通弾 範囲攻撃 |
誘導弾 |
| 連計 | 12方位3連拡散魔弾 | 24方位1連拡散魔弾 |
| 技巧 |
妖術+5 回復+1 |
妖術+5 回復+1 |
| 入手 | 竹中半兵衛降臨(極降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
竹中半兵衛は、挑戦するクエストに合わせて進化先を選ぶのがおすすめです。紂王降臨などを攻略するなら覇王化し、燕青降臨などを攻略するなら英雄化のまま運用しましょう。
竹中半兵衛【白皙の智将】(覇王化)の評価
狙った敵に確実にダメージを与える計略
竹中半兵衛(覇王化)は、最初に衝突した敵へ触れた味方と共に誘導弾を打ち込む計略を持ちます。命中率の高い誘導弾を多数放つため、狙った敵に対して安定してダメージを与えられます。ボスに対して有効ですが、設置物の多いステージでは誘導弾が無駄になりやすいので注意が必要です。
紂王降臨の適正武将
竹中半兵衛(覇王化)は、極降臨「紂王降臨」の適正武将です。香炉に対応し、術兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。反射タイプなので、複数出現する鎧兵長の処理にも適しています。
紂王降臨の攻略はこちら竹中半兵衛【白皙の智将】(英雄化)の評価
味方の連計を誘発しながら攻撃できる計略
竹中半兵衛(英雄化)は、敵を斬りつけ鼓舞、十字貫通弾、近接攻撃で追撃する計略を持ちます。
自身だけでなく味方の連計で同時に攻撃できるので、強力な連計を持つ武将を一緒に編制しましょう。
燕青降臨の適正武将
竹中半兵衛(英雄化)は、極降臨「燕青降臨」の適正武将です。攻撃陣に対応し、術兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。アンチ石化を持つので、砲兵長などの石化攻撃を無効化し、有利に立ち回れます。
燕青降臨の攻略はこちら限界突破はどれがおすすめ?
竹中半兵衛【白皙の智将】(覇王化)
竹中半兵衛(覇王化)は、「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを増やしましょう。
竹中半兵衛【白皙の智将】(英雄化)
竹中半兵衛(英雄化)は、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
竹中半兵衛【白皙の智将】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
女カ
|
曹操
| - | - |
| 極降臨 | |||
妲己
|
関平
|
ナタ
|
紂王
|
呂雉
|
共工
|
オオゲツヒメ
|
徐庶
|
竹中半兵衛【白皙の智将】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
董卓
|
典韋
|
張魯
|
呂雉
|
燕青
|
左慈
|
前田慶次
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 |
| スマッシュ | 香炉キラー 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,902 | 21,149 | 2,906 |
| 10凸 | 33,052 | 28,899 | 3,416 |
| 計略 |
|---|
|
美濃十面埋伏 / 20ターン 最初に衝突した敵へ触れた味方と共に誘導弾を打ち込む |
| 連計 |
| 24方位1連拡散魔弾/ 威力22,799 24方向に魔の気弾を1発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
竹中半兵衛【鋭い采配】 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
竹中半兵衛【鋭い采配】 |
- | - |
| 10 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ矢印 アンチ石化 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,569 | 20,950 | 3,006 |
| 10凸 | 31,719 | 28,700 | 3,516 |
| 計略 |
|---|
|
真・稲葉山の箱 / 20ターン 敵を斬りつけ鼓舞、十字貫通弾、近接攻撃で追撃する |
| 連計 |
| 12方位3連拡散魔弾/ 威力10,754 12方向に魔の気弾を3発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
皇甫嵩【古の知恵】 |
関索【藍田生玉】 |
- |
| 2 | 1 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
皇甫嵩【古の知恵】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,684 | 19,348 | 2,717 |
| 10凸 | 28,834 | 27,098 | 3,227 |
| 計略 |
|---|
|
真・稲葉山の箱 / 20ターン 敵を斬りつけ鼓舞、十字貫通弾、近接攻撃で追撃する |
| 連計 |
| 12方位3連拡散魔弾/ 威力10,145 12方向に魔の気弾を3発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 回復+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大宵珠 |
中宵珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 16,021 | 14,001 | 1,901 |
| 10凸 | 24,056 | 21,213 | 2,510 |
| 計略 |
|---|
|
稲葉山の箱 / 18ターン 敵を斬りつけ鼓舞と近接攻撃で追撃する |
| 連計 |
| 12方位2連拡散魔弾/ 威力5,303 12方向に魔の気弾を2発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 妖術+4 / 回復+1 |
竹中半兵衛の武勇伝
竹中半兵衛【鋭い采配】(星4)
豊臣秀吉の軍師。美濃の斉藤家に仕えていたが、当主である斉藤龍興は酒色に溺れ、奸臣を寵愛していた。半兵衛は女性的な容貌をしており、それを奸臣に侮められたことをきっかけに謀反を決意。智謀を用い、龍興の城である稲葉山城をわずか17人で占拠した。
竹中半兵衛【白皙の智将】(星5)
豊臣秀吉の軍師。智謀を用いて稲葉山城を寡兵で占領した。半兵衛の智謀に興味を示した信長は自分に仕えるよう交渉を持ちかけるが半兵衛は断り、隠棲生活に入った。だが、三度の訪問を繰り返した秀吉には心を打たれ、三国時代の諸葛亮孔明の如く忠臣となった。
竹中半兵衛と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
竹中半兵衛【計略の輿入れ】 |
竹中半兵衛【美濃の美貌】 |
竹中半兵衛【稲葉山城の宴】 |
竹中半兵衛【儚き戦国の風】 |
竹中半兵衛【今孔明】 |
竹中半兵衛【可憐なる軍師】 |
竹中半兵衛を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | 無難に使えるし無難に強い |
|---|---|
| 弱い点 | 神珠20半兵衛20ってマ??? |
参考になった
0
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











