【ティアキン】ブロックゴーレムの倒し方と攻略のコツ|出現場所や入手素材まとめ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のブロックゴーレムの倒し方と出現場所を紹介。倒したときの入手素材や再戦できるかについても記載しています。ブロックゴーレムに勝てない/倒せない人は参考にしてください。
ブロックゴーレムの出現場所
ブロックゴーレムは通常、中等、高等の3種類います。すべて空島エリアにのみ出現しており、空島エリアの様々な場所に複数生息しています。
始まりの空島

ゲーム開始時の初期マップ「始まりの空島」にブロックゴーレムが出現しています。マップで見ると、4つ目の祠のナチョヤハの祠の北東に不自然に丸いエリアがあり、中央にブロックゴーレムがいます。
水湧きの島

水の神殿へと続く空のマップにブロックゴーレム(中等)が出現しています。比較的わかりやすい広場にいるので、すぐに見つけられるでしょう。
※ブロックゴーレムの出現場所が判明次第随時更新します
ブロックゴーレムの倒し方
緑色に輝くコアを攻撃する

ブロックゴーレムには1箇所だけ緑色に輝くコアが存在しています。ブロックゴーレムはコアを攻撃した時のみダメージを与えられるので、弓矢でしっかり狙って攻撃しましょう。
コアの位置は攻撃行動後に毎回変化するため、コアを探して攻撃する必要があります。
ウルトラハンドでコアを分解しよう

ブロックゴーレムは全てのブロックに対して、ウルトラハンドが有効です。コアをウルトラハンドで掴んで、本体から引き離せれば、ブロックゴーレムはバラバラになりダウンします。
ダウン中は、コアへの直接攻撃が可能です。攻撃力の高い武器を装備して、一気に体力を削りましょう。
3つの形態変化を理解しよう
ブロックゴーレムは、ロボット形態、サイコロ形態、浮遊形態の3種類に形態変化します。それぞれ攻撃パターンやコアの位置が異なるので、まずはブロックゴーレムの動きを理解してから攻撃に移りましょう。
ロボット形態

ロボット形態の主な行動パターンは、腕の叩きつけ攻撃や突進攻撃です。攻撃後の隙が大きいため、しっかり攻撃を回避した後にウルトラハンドでコアを引き剥がしましょう。
サイコロ形態

サイコロ形態は、その名の通りサイコロのように転がって攻撃してきます。ロボット形態のときと同じように、まずはしっかり回避してからコアにウルトラハンドを使用して分解ダウンを狙いましょう。
浮遊形態

浮遊形態は、常にブロックゴーレムが空中に浮いた状態になり、下からではコアへの攻撃ができません。トーレルーフやモドレコをうまく使ってブロックゴーレムの上に乗って戦いましょう。
浮遊形態はトーレルーフが有効

ブロックゴーレムが浮遊形態になったら、トーレルーフを使ってブロックゴーレムの上に乗りましょう。ブロックゴーレムの上に乗ってしまえば、コアを直接攻撃できます。
トーレルーフが届かない場合はモドレコを使おう
ブロックゴーレムの浮遊形態は、かなり高くに浮遊することがあります。その場合は、トーレルーフではなくモドレコを使ってブロックゴーレムの上に移動しましょう。
浮遊形態の攻撃は、自身のブロックをリンクに向かって飛ばす攻撃です。飛んできたブロックにモドレコを当てて、そのブロックに乗ってもブロックゴーレムの上に乗れます。
弓矢はキースの目玉がおすすめ
キースの目玉をつけた弓矢を放つと、自動的にブロックゴーレムのコアめがけて飛んでいってくれます。視認できているものの、なかなか狙いを定められない場合は、キースの目玉を有効活用しましょう。
ブロックゴーレムにおすすめの武器
ゾナニウムシリーズの武器
ゾナニウムと名の付いた武器は、ゾナニウム素材とスクラビルドすることで、攻撃力が上がる性能を持っています。シンプルに火力を上げられるので、おすすめのシリーズ武器です。
ゲルドシリーズの武器
ゲルドシリーズの武器は、スクラビルドした素材の攻撃力が2倍になる性能を持っています。スクラビルドに使う素材が強力であるほど火力を上げられるので、体力の多いブロックゴーレムには有効なシリーズです。
キースの目玉付きの弓矢
コアを視認してキースの目玉がついた弓矢を放てば、離れていてもダメージを与えられます。素材や弓に余裕がある場合は、有効な手段です。
ブロックゴーレムから入手できる素材
| ボス | 落とす素材 |
|---|---|
| ブロックゴーレム (通常) |
・ブロックゴーレムのコア ・ゾナウエネルギー ・ゾナウギアカプセル(ランダム) |
| ブロックゴーレム (中等) |
・中等ブロックゴーレムのコア ・ゾナウエネルギー ・ゾナウギアカプセル(ランダム) |
| ブロックゴーレム (上等) |
・上等ブロックゴーレムのコア ・大きなゾナウエネルギー ・ゾナウエネルギー ・ゾナウギアカプセル(ランダム) |
ブロックゴーレムのコアはスクラビルドしよう

ブロックゴーレムを撃破した際にドロップするブロックゴーレムのコアは拾えません。スクラビルドで武器や盾につけるしか使い道はないので、忘れずにスクラビルドしておきましょう。
ブロックゴーレムは再戦できる?
全ての種類のブロックゴーレムは、赤い月が来ると復活し、再戦が可能になります。追加効果付きの武器を狙う場合は、赤い月による復活後に再戦しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










