【ティアキン】ヒダマリ草の入手場所と使い道

ヒダマリ草の入手場所

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のヒダマリ草に関して紹介。入手場所や集める方法、使い道を記載しているため、瘴気対策を行う時の参考にしてください。

関連記事
ガノンドロフ討伐 ファントムガノンの倒し方
瘴気の治し方 瘴気の手の倒し方

ヒダマリ草の入手場所

南オルディンとミナッカレ空諸島で入手

空島マップ拡大する

南オルディン空諸島 ミナッカレ空諸島
南オルディン空諸島拡大する ミナッカレ空諸島拡大する

ヒダマリ草は、イチカラ村の上空にある「南オルディン空諸島」「ミナッカレ空諸島」で大量入手できます。南オルディン空諸島は、オルディン峡谷鳥望台を利用し、ミナッカレ空諸島はウルリ山鳥望台(イチカラ村の北西)を使うことで、すぐに空島へ移動できます。

地上も入手できるが効率は悪い

地上の入手場所 ハイラル平原
オルディン峡谷

ヒダマリ草は地上でも入手できますが、範囲が広いため収集効率は悪いです。大量に集める場合は「南オルディン空諸島」と「ミナッカレ空諸島」に行きましょう。

イーガ団から入手

ヒダマリ草はイーガ団を倒すとドロップします。ヒダマリ草はストーリー終盤で活躍するアイテムのため、イーガ団を見かけたら倒しましょう。

ヒダマリ草の使い道

料理の素材にすると瘴気対策が可能

瘴気対策料理 レシピと効果
がんばり焼き山菜サンサン焼き山菜 【レシピ】
・ヒダマリ草×2

【効果】
・瘴気回復+6

ヒダマリ草を入れて料理すると、1つ入れる毎に瘴気で失ったハートを3つ復活できる料理を作れます。地下の探索や瘴気を使う敵と戦う際に持っておきましょう。

特にガノンドロフやファントムガノン戦では瘴気効果のある攻撃を常に放ってくるため、ヒダマリ草を活用したレシピが役に立ちます。

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
おすすめ防具(最強防具)一覧と強化方法
おすすめ防具(最強防具)一覧と強化方法
マスターソードの性能(攻撃力と耐久値)と入手方法
マスターソードの性能(攻撃力と耐久値)と入手方法
最強武器と入手方法の一覧
最強武器と入手方法の一覧
獣神の弓5連射の入手方法
獣神の弓5連射の入手方法
始まりの空島のコログの実の場所と使い道
始まりの空島のコログの実の場所と使い道
始まりの空島のコログの実の場所と使い道
始まりの空島のコログの実の場所と使い道
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
地上絵(龍の泪)の場所一覧と行くべき順番
リトの村のチューリの攻略と行き方|天へと連なる島々
リトの村のチューリの攻略と行き方|天へと連なる島々
賢者の遺志の入手場所と使い道
賢者の遺志の入手場所と使い道
チチマウの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福
チチマウの祠の攻略と宝箱|ラウルの祝福
獣神の弓5連射の入手方法
獣神の弓5連射の入手方法
祠の場所マップと攻略|全152箇所
祠の場所マップと攻略|全152箇所
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー