【ティアキン】イショダグンの祠の攻略と宝箱|風を生み出すもの

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のイショダグンの祠の攻略と宝箱について記載。イショダグンの祠の攻略手順や宝箱の中身、場所と行き方を解説しているので、謎解きが難しくてわからない場合の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
イショダグンの祠の攻略手順
| イショダグンの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 扇風機をウルトラハンドで上向きに変える |
||||||||
| 2 | 風を使ってパラセールで上に向かう |
||||||||
| 3 | 板に扇風機をくっつけてくぼみにはめる |
||||||||
| 4 | 板に乗った状態で扇風機を攻撃して水の上を進む |
||||||||
| 5 | 扇風機を動かした状態で回転床の上に扇風機を設置 |
||||||||
| 6 | もう一つの扇風機を上向きにして起動 |
||||||||
| 7 | 風を使ってパラセールで上に向かい宝箱を入手 |
||||||||
| 8 |
2つの扇風機を下に風が出るようにリフトに設置 |
||||||||
| 9 |
扇風機に攻撃して上に登るとクリア |
||||||||
攻略にはパラセールが必要

イショダグンの祠を攻略するには、パラセールが必要です。最初に立ちはだかる壁は、よじ登れないからです。パラセールは、ハイラル城の異変をで入手できるので、パラセールを入手してから挑戦しましょう。
パラセールなしのごり押し攻略も可能

最初の壁はパラセールを取得していなくても、壁端で坂に向かって走りながら何度もジャンプすると、壁上に登れます。ただし失敗することも多く、進んだ先にある宝箱の入手が面倒なので、素直にパラセールで上に進みましょう。
扇風機の風が出る向きに注意

イショダグンの祠の攻略では、扇風機の使い方を理解することが重要です。風が出る方向を意識してウルトラハンドで向きを調整しましょう。
イショダグンの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | オパール |
1の宝箱:オパール

イショダグンの祠の場所と行き方
イショダグンの祠の場所
イショダグンの祠への行き方
監視砦の鳥望台~イショダグンの祠のルート
- 監視砦の鳥望台にワープ
- 鳥望台から空を飛んで北西に移動
- ハイラル平原にある祠を解放
監視砦の鳥望台にワープ

イショダグンの祠は、「監視砦の鳥望台」にワープしてから向かうのが速いです。監視砦の鳥望台はメインチャレンジ「ハイラル城の異変」内で解放されます。
鳥望台から空を飛んで北西の祠へ向かう
イショダグンの祠は、監視砦の鳥望台から北西に飛ぶと辿り着けます。祠は平坦な土地に配置されており、北西方面に飛ぶと見つけやすいです。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









