【エレスト】パネース試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のパネースの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、パネースの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 時空の狭間関連記事一覧 | |
|---|---|
| 時空の狭間の攻略一覧 | 工房作品一覧 |
| 無属性キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
パネース試練攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | ◯月☓日エレスト日記イベント | |||
| ドロップ キャラ |
クエスト | 94 点 | ||
| アリーナ | 84 点 | |||
| グラバト | 94 点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| バリアコア | 10 | 必須 |
| アタックコア | 10 | 必須 |
| 大ダメージ | 無属性以外 | 必須 |
| コンボガード | 5 | 必須 |
| ヒールコア | 10 | あると良い |
| カラミティコア | 毒 | - |
| 火傷付与 | - | - |
| 蓄積毒無効 | - | - |
| 火傷無効 | - | - |
| 割合攻撃無効 | - | - |
| 即死無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
ゴッドガード |
吸収が可能
| 対象キャラ | アビリティ |
|---|---|
=サルーム |
【アート「白鷲の山」】 ピース操作開始時、全てのコアとクラックロックを合計3個破壊する |
パネースは吸収が可能なボスです。ロイド=ディ=サルームを編成して、とどめを刺すとアビリティが獲得できます。
パネースの攻略ポイント
- 無属性パーティで挑戦
- コア対策が必須
無属性パーティで挑戦
パネースの試練は無属性以外に大ダメージを与えるので、無属性パーティで挑戦しましょう。無属性以外で挑戦する場合は、被ダメ軽減対策が必要です。
コア対策が必須
パネースは1ターン目に耐久値10のアタックコアとバリアコアを配置するため、コア対策が必須です。盤面が狭いので、素早く破壊して強力なスキルを発動できるようにしましょう。
途中ヒールコアを配置する可能性があるため、オールコアブレイカーを中心にコア対策するのが良いです。
適正おすすめキャラ
アタッカー
ベツレヘム |
(ストライヴ) |
||
メイジー |
アリス三姉妹 |
||
アビス |
補助
ヒルデリュート |
イシュタル |
イスラフィル |
|
ベル&ベット |
タカミムスビ |
アフロディーテ |
ミナカヌシ |
ティヌス |
|||
モルドレッド |
イスラフィル |
コア・盤面対策
おすすめパーティ
光属性パーティ
| 補助 | 補助 | アタッカー | 補助 |
|---|---|---|---|
ヘイズ |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩やコアを動かる、適正の高い涼宮ハルヒをサポート役に編成したパーティです。涼宮ハルヒをターゲットで2ターン前後で攻略ができます。
2ターン目の無属性に大ダメージはダクネスが肩代わりするので、倒し漏れが起きても次ターンにパネースを倒せます。
水属性パーティ
| 補助 | アタッカー | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
ミナカヌシ |
アリス三姉妹 |
アフロディーテ |
|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無属性以外への大ダメージを耐えられる水属性パーティです。パネースのHPが高いので、高火力の出せるアタッカーを編成しましょう。
闇属性パーティ
| アタッカー | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
アビス |
イスラフィル |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無属性以外への大ダメージを耐えて戦う闇属性パーティです。無属性以外に大ダメージを防ぐため、ゴッドガードのレベルを高めましょう。
火属性パーティ
| アタッカー | アタッカー | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火属性パーティは、オーバーヒールで大ダメージを耐えながら大罪の王サタンを含むアタッカーで一気に倒し切るパーティです。
無属性パーティ
| 補助 | アタッカー | アタッカー | 補助 |
|---|---|---|---|
ガーベラ |
(ストライヴ) |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無属性で攻略するパーティです。2ターン目にはガイア・アビスのスキル3を発動して盤面を広くするのがおすすめです。盤面を広くしたら、反逆の七賢人ガーベラのスキル3中心にダメージを与えていきましょう。
吸収パーティ1
| 火力 | 岩対策 | 変換 | 被ダメ対策 |
|---|---|---|---|
=サルーム |
マズダー |
シャキャット |
吸収目的のロイド=ディ=サルームパーティです。序盤は岩を破壊するのを優先しましょう。また、2ターン目に無属性以外に大ダメージを受けるので、真夏のベルタのスキル3を発動して被ダメを軽減する必要があります。
吸収パーティ2
| ブースト/ 岩対策 |
変換 | 被ダメ対策 | 火力 |
|---|---|---|---|
=サルーム |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吸収目的の、ロイドパーティです。序盤は、コアを破壊するのと、真夏のベルタのスキル発動を優先しましょう。耐えられない場合は、アビカのレベルを上げるのがおすすめです。
また、真夏のベルタがいれば、水天候を狙えるため、女神の水杖のカスタムアビリティで被ダメ対策を行うのも有効です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アフロディーテやイスラエルで大ダメージ(無属性以外)を耐え抜きベルタのスキル3で地道に削って行くパーティになってます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アルクが盤面変更したらアフロディーテのスキル2を使う。これで大体耐えられる。回復しつつ火力出せるイスラと形状的に相性がいいゼンニョウをアタッカーにしているがぶっちゃけ誰でもいい。アビカでそれぞれのコアに4以上入れれないと上手く盤面が空かずにイライラするかも。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
武器とアビカはなんでも良いかも知れません。このメンバーだとナラカも無属性になるので即死ダメージも回避できます。ガイアのスキル3で邪魔な岩を消してナイツとナラカのスキル3でクリア可能でした。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
イシス武器とミストで天候Lvを上げながら、ベルタで補助効果解除して、天候Lv5になったらペネロペスキル3とミストスキル3で殴り続けるパーティです。 岩は加護ベルタが消してくれるので盤面も広くとれます。 加護ベルタはポリアフやベイラで一応代用できますが、加護ベルタと比べると少しだけ使い勝手悪いかも… カミムスビのスキル、ベルタのEXアビ、ミストのリジェネとオーバーヒールがあるので耐久度もかなり高いです。 水ピースもすっごい落ちてくるのでストレスなく攻略出来ました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
守りながらコアを消していけば勝てる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
時間はかかるけど完全なるモンスター頼みパーティです。 右からアタック2、バリア2、ピース操作はぶっちゃけあってもなくてもいいです。武器も特にこれが必要!はないです。 1番右は火力が出せるモンスターにしてください。 できるだけシトラリクエのスキル2、スキル3を発動させる勢いでいきましょう。最大HPを超えた2倍のHPなら大ダメージ(無属性以外)を受けても、半分は残ってくれます。最大HPを超えて回復できるアビリティを持っているモンスターであれば、聖夜のアルス・ノトリアじゃなくてもいいです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
岩のせいでイースターアフロがスキル2までしか使えないおかげで、毎回ダメ軽減と回復をしてくれます。 2ターン目も耐えられます。 勝手に横1列水、火水以外消し、縦1列水、火を水に変換してくれるので、盤面真っ青になります。 あまり増幅かからないのでレヴィアタンでも少し時間がかかります。 唯一、盤面真っ青過ぎるため指定色3個未満ダメ軽減が入っちゃうと長引きます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
フリッグで毎ターンの被ダメを抑えつつガイアアビスのスキル3で地味に削っていきます、つまりガイアアビスゲー | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
後方の2人で回復&ガードをすれば時間はかかるが確実に勝てる。 武器は基本自由。 キャラは1人自由。 アマテラスは究極融合で。 結構簡単なチームなので正確に勝ちたい人やキャラがあまりいない人向け。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ガイア・アビス接待クエスト 武器lvは左から3、5、2、5 アビカは左から3、1、3、28 岩があればガイアのスキル3、hpが減ったり状態異常になったらスキル2を使っていけば、ガイアのオートスキルとルドベキアのスキルで難無く勝てる。 | |||
ステージ詳細

| パネース | HP |
|---|---|
| 準備中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3以降 | a~fの中からランダム |
| a |
|
| b |
|
| c |
|
| d |
|
| e |
|
| f |
|
| アルク | HP |
|---|---|
| 準備中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ゴッド攻撃力 |
ゴッドストーン |
|
特別条件報酬
| 初回クリア報酬 |
|---|
クリスタル×20 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ゴッドガード




ゴッド攻撃力
ゴッドストーン
クリスタル×20
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











